BOX_袴田事件_命とはとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 日本の映画作品 > BOX_袴田事件_命とはの意味・解説 

BOX 袴田事件 命とは

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/11 07:50 UTC 版)

BOX 袴田事件 命とは
監督 高橋伴明
脚本 夏井辰徳
製作 西健二郎
林淳一郎
製作総指揮 後藤正人
出演者 萩原聖人
新井浩文
石橋凌
音楽 林祐介
撮影 林淳一郎
編集 菊池純一
配給 スローラーナー
公開 2010年5月29日
上映時間 117分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

BOX 袴田事件 命とは』(ボックス はかまだじけん いのちとは)は、2010年5月29日に公開された日本の映画作品

概要

1966年に実際に起こった袴田事件を基に元裁判官・熊本典道の視点から描く社会派ドラマ。キャッチコピーは「あなたなら、死刑と言えますか?」。

2010年4月7日に「日本の司法を考える会」の主催により憲政記念館で試写会が行なわれ、袴田の姉と免田事件で知られる免田栄が壇上で演説した[1]大谷昭宏は「この映画を見てもなお“取調べの完全可視化は不要”という人がいたらお目にかかりたい」と述べている(広告より)。

初日は渋谷ユーロスペースと銀座シネパトスの2館上映(以降順次公開)という小規模公開ながら、ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)では第1位になるなど非常に高い評価を受けており、人を裁く難しさについて考えさせられたと語る観客も多くいたという[2]

2010年8月26日より開催されるモントリオール世界映画祭ワールドコンペティション部門に出品されることが決まった[3]

タイトルに入っている「BOX」は、“ボクシング”と“閉じ込め”、両方の意味をかけたものであるという[4]

内容

スタッフ

  • 監督・脚本:高橋伴明
  • 企画:忠叡
  • エグセクティブプロデューサー:後藤正人
  • 共同エグセクティブプロデューサー:中島仁、加治潤一
  • プロデューサー:西健二郎、林淳一郎
  • 総合プロデューサー:後藤忠政[5]
  • アソシエイトプロデューサー:大原盛雄
  • 脚本:夏井辰徳
  • 音楽:林祐介
  • 撮影:林淳一郎
  • 照明:豊見山明長
  • 録音:福田伸
  • 美術:丸尾知行
  • VFXスーパーバイザー: 立石勝
  • 記録:阿保知香子
  • 編集:菊池純一
  • 監督補:小久保利己
  • 制作担当:榊田茂樹

キャスト

脚注

外部リンク


「BOX 袴田事件 命とは」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BOX_袴田事件_命とは」の関連用語

BOX_袴田事件_命とはのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BOX_袴田事件_命とはのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBOX 袴田事件 命とは (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS