第18回日本アカデミー賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > イベント > > 日本アカデミー賞 > 第18回日本アカデミー賞の意味・解説 

第18回日本アカデミー賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 19:16 UTC 版)

第18回日本アカデミー賞は、1995年平成7年)3月18日に行われた日本アカデミー賞の発表・授賞式。

国立京都国際会館で開催され、司会は高島忠夫三田佳子が務めた。

日本テレビの放送は、前年(1994年)の3月31日を以て『木曜スペシャル』が廃枠になったため、新たに土曜日に移動、それも21時の『土曜グランド劇場』(現:『土曜ドラマ』、現在は土曜22時枠)と22時の『THE夜もヒッパレ』の両枠を借り切り、さらに直前の『スーパースペシャル』枠拡大により、21:30 - 23:24の「非単発枠」で放送となる(第20回は21:20 - 23:24)。

最優秀作品賞

優秀作品賞

最優秀監督賞

優秀監督賞

最優秀脚本賞

優秀脚本賞

最優秀主演男優賞

優秀主演男優賞

最優秀主演女優賞

優秀主演女優賞

最優秀助演男優賞

優秀助演男優賞

最優秀助演女優賞

優秀助演女優賞

最優秀音楽賞

優秀音楽賞

最優秀撮影賞

  • 石原興(忠臣蔵外伝 四谷怪談)

優秀撮影賞

最優秀照明賞

  • 中島利男(忠臣蔵外伝 四谷怪談)

優秀照明賞

最優秀美術賞

優秀美術賞

最優秀録音賞

優秀録音賞

  • 林鑛一(集団左遷) 
  • 広瀬浩一・鈴木信一(忠臣蔵外伝 四谷怪談) 
  • 紅谷愃一(RAMPO 奥山監督版)
  • 堀池美夫(東雲楼 女の乱)

最優秀編集賞

優秀編集賞

最優秀外国作品賞

優秀外国作品賞

新人俳優賞

話題賞

作品部門

俳優部門

  • 吉岡秀隆(ラストソング)

会長特別賞

協会特別賞

  • 宇野正太郎 (背景)
  • 宇野竜之介 (背景)

特別賞

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第18回日本アカデミー賞」の関連用語

第18回日本アカデミー賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第18回日本アカデミー賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第18回日本アカデミー賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS