日本アカデミー賞音楽賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 16:04 UTC 版)
日本アカデミー賞音楽賞 | |
---|---|
国 | ![]() |
主催 | 日本アカデミー賞協会 |
初回 | 1978年 |
最新受賞者 | 世武裕子 『カラオケ行こ!』(2024年) |
公式サイト | 日本アカデミー賞公式サイト |
日本アカデミー賞音楽賞(にっぽんアカデミーしょうおんがくしょう)は、日本アカデミー賞の部門の一つである。毎年、5人が優秀賞に選ばれて、その中の1人が最優秀賞に選ばれる。
受賞作品の一覧
以下は 最優秀賞受賞者 と 優秀賞受賞者 の一覧である。
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
年 | 作曲家 | 作品名 | 脚注 |
---|---|---|---|
2020年 (第44回) |
梶浦由記 | 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | [44] |
椎名豪 | |||
岩代太郎 | Fukushima 50 | ||
亀田誠治 | 糸 | ||
佐藤直紀 | 罪の声 | ||
山本純ノ介 | 男はつらいよ お帰り 寅さん | ||
2021年 (第45回) |
岩崎太整 | 竜とそばかすの姫 | [45] |
Ludvig Forssell | |||
坂東祐大 | |||
岩代太郎 | キネマの神様 | ||
大友良英 | 花束みたいな恋をした | ||
村松崇継 | 護られなかった者たちへ | ||
安川午朗 | いのちの停車場 | ||
孤狼の血 LEVEL2 | |||
2022年 (第46回) |
RADWIMPS | すずめの戸締まり | [46] |
陣内一真 | |||
池頼広 | ハケンアニメ! | ||
髙見優 | 耳をすませば | ||
Cicada | ある男 | ||
FUKUSHIGE MARI | 月の満ち欠け | ||
2023年 (第47回) |
上原ひろみ | BLUE GIANT | [47] |
小林武史 | キリエのうた | ||
坂本龍一 (没後受賞) |
怪物 | ||
佐藤直紀 | ゴジラ-1.0 | ||
千住明 | こんにちは、母さん | ||
2024年 (第48回) |
世武裕子 | カラオケ行こ! | [48] |
大間々昂 | 正体 | ||
得田真裕 | ラストマイル | ||
やまだ豊 | キングダム 大将軍の帰還 | ||
Face 2 fAKE | はたらく細胞 |
記録
複数回受賞した作曲家
|
|
最年長・最年少の受賞者
記録 | 作曲家 | 作品 | 年齢 |
---|---|---|---|
最年長最優秀賞受賞者[注釈 4] | 佐藤勝 | 雨あがる | 72歳 |
最年長優秀賞受賞者 | 冨田勲 | おとうと | 78歳 |
最年少最優秀賞受賞者 | 本多俊之 | マルサの女 | 30歳 |
最年少優秀賞受賞者 | 富貴晴美 | わが母の記 | 27歳 |
脚注
注釈
- ^ この年は『トラック野郎・熱風5000キロ』、『トラック野郎・故郷特急便』が公開された。
- ^ 数字は最優秀賞を含めた数であり、「最優秀賞受賞回数」を除くことで優秀賞のみを受賞した作品の数となる。
- ^ グランドファンクとしてノミネートされた1回も含めた記録である。
- ^ 佐藤は没後受賞のため、存命時の受賞であれば、『万引き家族』の細野晴臣が71歳で受賞をしている。
出典
- ^ “第1回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第2回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第3回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第4回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第5回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第6回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第7回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第8回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第9回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第10回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第11回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第12回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第13回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第14回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第15回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第16回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第17回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第18回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第19回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第20回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第21回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第22回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第23回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第24回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第25回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第26回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第27回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第28回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第29回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第30回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第31回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第32回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第33回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第34回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第35回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第36回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第37回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第38回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第39回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第40回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第41回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第42回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第43回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第44回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第45回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第46回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “第47回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2025年1月22日閲覧。
- ^ “第48回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2025年1月22日閲覧。
外部リンク
- 日本アカデミー賞音楽賞のページへのリンク