日本アカデミー賞外国作品賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 16:08 UTC 版)
| 日本アカデミー賞外国作品賞 | |
|---|---|
| 受賞対象 | 優秀な外国映画作品 |
| 国 | |
| 主催 | 日本アカデミー賞協会 |
| 初回 | 1978年 |
| 最新受賞者 | オッペンハイマー(2024年) |
| 公式サイト | 日本アカデミー賞公式サイト |
日本アカデミー賞外国作品賞(にっぽんアカデミーしょうがいこくさくひんしょう)は、日本アカデミー賞協会が毎年授与する賞の一つで、日本国外の作品に授与される賞。
選考基準
日本アカデミー賞外国作品賞は以下の選考基準を満たしている作品である必要があり、その中から協会員全員(2024年現在4052名)が投票を行い、5作品の優秀賞受賞作品を決定した上で、協会員全員が最終投票を行い、最優秀賞を決定する[1][2][3]。
- 対象期間中(2024年は1月1日~12月31日に公開された作品)、東京地区に於いて有料で初公開された40分以上の劇場用アニメーション作品であること
- 劇場公開を目的に製作された新作で、東京地区の同一劇場で1日3回、かつ2週間以上映画館のみで連続して上映された作品であること
- ドキュメンタリー、特別興行、イベント上映、再上映、映画祭のみで上映された作品は除くこと
- モーニング・レイトショーのみの作品は除くこと
- 洋画のアニメーション作品も外国作品賞の対象とすること
- 同日含め先に配信(オリジナルビデオも含まれる)、TVで放送されたもの及びTV放送の再編集をした劇場版は新作とみなさないが、放送後に新たに撮影された部分が大半を占める場合は新作とすること
- 邦画洋画の区別は日本アカデミー賞協会の基準に基づいて判定すること
受賞作品の一覧
以下は 最優秀賞受賞作 と 優秀賞受賞作 の一覧である。
| † | アカデミー賞作品賞を受賞した作品 |
| ‡ | アカデミー賞作品賞にノミネートした作品 |
1970年代
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ロッキー † Rocky |
UA | ジョン・G・アヴィルドセン | シルヴェスター・スタローン | |
| 鬼火 Le Feu follet |
フランス映画社 | ルイ・マル | ||
| さすらいの航海 Voyage of the Damned |
日本ヘラルド映画 | スチュアート・ローゼンバーグ | スティーヴ・シェイガン、デヴィッド・バトラー | |
| スラップ・ショット Slap Shot |
CIC | ジョージ・ロイ・ヒル | ナンシー・ダウド | |
| ネットワーク ‡ Network |
UA | シドニー・ルメット | パディ・チャイエフスキー | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| 家族の肖像 Gruppo di famiglia in un interno |
東宝東和、フランス映画社 | ルキノ・ヴィスコンティ | ルキノ・ヴィスコンティ、スーゾ・チェッキ・ダミーコ、エンリコ・メディオーリ | |
| 愛と喝采の日々 ‡ The Turning Point |
20世紀フォックス映画 | ハーバート・ロス | アーサー・ローレンツ | |
| グッバイガール ‡ The Goodbye Girl |
ワーナー・ブラザース映画 | ハーバート・ロス | ニール・サイモン | |
| スター・ウォーズ ‡ Star Wars |
20世紀フォックス映画 | ジョージ・ルーカス | ||
| 未知との遭遇 Close Encounters of the Third Kind |
コロンビア | スティーヴン・スピルバーグ | ||
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ディア・ハンター † The Deer Hunter |
UA | マイケル・チミノ | デリック・ウォッシュバーン | |
| 木靴の樹 L'Albero degli zoccoli |
フランス映画社 | エルマンノ・オルミ | ||
| 旅芸人の記録 O Θίασος |
フランス映画社 | テオ・アンゲロプロス | ||
| チャンプ The Champ |
CIC | フランコ・ゼフィレッリ | フランコ・ゼフィレッリ、ウォルター・ニューマン | |
| ビッグ・ウェンズデー Big Wednesday |
ワーナー・ブラザース映画 | ジョン・ミリアス | ジョン・ミリアス、デニス・アーバーグ | |
1980年代
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| クレイマー、クレイマー † Kramer vs. Kramer |
コロンビア | ロバート・ベントン | ||
| オール・ザット・ジャズ ‡ All That Jazz |
コロンビア | ボブ・フォッシー | ロバート・アラン・アーサー、ボブ・フォッシー | |
| 地獄の黙示録 ‡ Apocalypse Now |
日本ヘラルド映画 | フランシス・フォード・コッポラ | ジョン・ミリアス、フランシス・フォード・コッポラ | |
| テス ‡ Tess |
日本ヘラルド映画 | ロマン・ポランスキー | ロマン・ポランスキー、ジェラール・ブラッシュ、ジョン・ブラウンジョン | |
| マンハッタン Manhattan |
日本ユナイテッド・アーティスツ映画 | ウディ・アレン | ウディ・アレン、マーシャル・ブリックマン | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ブリキの太鼓 Die Blechtrommel |
フランス映画社 | フォルカー・シュレンドルフ | ジャン=クロード・カリエール、フォルカー・シュレンドルフ、フランツ・ザイツ、ギュンター・グラス | |
| 愛と哀しみのボレロ Les Uns et les Autres |
日本ヘラルド映画 | クロード・ルルーシュ | ||
| エレファント・マン ‡ The Elephant Man |
東宝東和 | デヴィッド・リンチ | クリストファー・デヴォア、エリック・バーグレン、デヴィッド・リンチ | |
| チャンス Being There |
松竹 | ハル・アシュビー | ジャージ・コジンスキー | |
| 普通の人々 † Ordinary People |
パラマウント映画、CIC | ロバート・レッドフォード | アルヴィン・サージェント | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| E.T. ‡ E.T. The Extra-Terrestrial |
CIC | スティーヴン・スピルバーグ | メリッサ・マシスン | |
| 黄昏 ‡ On Golden Pond |
CIC | マーク・ライデル | アーネスト・トンプソン | |
| 炎のランナー † Chariots of Fire |
20世紀フォックス映画 | ヒュー・ハドソン | コリン・ウェランド | |
| U・ボート Das Boot |
日本ヘラルド映画 | ウォルフガング・ペーターゼン | ||
| ロッキー3 Rocky III |
ユナイト映画 | シルヴェスター・スタローン | ||
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| 愛と青春の旅だち An Officer and a Gentleman |
CIC | テイラー・ハックフォード | ダグラス・デイ・スチュアート | |
| ガンジー † Gandhi |
コロンビア | リチャード・アッテンボロー | ジョン・ブライリー | |
| ソフィーの選択 Sophie's Choice |
CIC | アラン・J・パクラ | ||
| 隣の女 La Femme d'à côté |
東映ユニバースフィルム | フランソワ・トリュフォー | フランソワ・トリュフォー、シュザンヌ・シフマン、ジャン・オーレル | |
| フラッシュダンス Flashdance |
CIC | エイドリアン・ライン | トーマス・ヘドリー、ジョー・エスターハス | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ Once Upon a Time in America |
東宝東和 | セルジオ・レオーネ | セルジオ・レオーネ、レオ・ベンヴェヌーティ、ピエロ・デ・ベルナルディ、エンリコ・メディオーリ | |
| 愛と追憶の日々 † Terms of Endearment |
CIC | ジェームズ・L・ブルックス | ||
| インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 Indiana Jones and the Temple of Doom |
CIC | スティーヴン・スピルバーグ | ウィラード・ハイク、グロリア・カッツ | |
| ナチュラル The Natural |
コロンビア | バリー・レヴィンソン | ロジャー・タウン、フィル・ダッセンベリー | |
| ライトスタッフ ‡ The Right Stuff |
ワーナー・ブラザース映画 | フィリップ・カウフマン | ||
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| アマデウス † Amadeus |
松竹富士 | ミロス・フォアマン | ピーター・シェーファー | |
| インドへの道 ‡ A Passage to India |
松竹富士 | デヴィッド・リーン | ||
| キリング・フィールド ‡ The Killing Fields |
ワーナー・ブラザース映画 | ローランド・ジョフィ | ブルース・ロビンソン | |
| 刑事ジョン・ブック 目撃者 ‡ Witness |
UIP | ピーター・ウィアー | ウィリアム・ケリー、アール・W・ウォレス | |
| コットンクラブ The Cotton Club |
松竹富士 | フランシス・フォード・コッポラ | ウィリアム・ケネディ、フランシス・フォード・コッポラ | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| バック・トゥ・ザ・フューチャー Back to the Future |
UIP | ロバート・ゼメキス | ロバート・ゼメキス、ボブ・ゲイル | |
| 愛と哀しみの果て † Out of Africa |
UIP | シドニー・ポラック | カート・リュードック | |
| エイリアン2 Aliens |
20世紀フォックス映画 | ジェームズ・キャメロン | ||
| カラーパープル ‡ The Color Purple |
ワーナー・ブラザース映画 | スティーヴン・スピルバーグ | メノ・メイエス | |
| コーラスライン A Chorus Line |
松竹富士 | リチャード・アッテンボロー | アーノルド・シュルマン | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| プラトーン † Platoon |
ワーナー・ブラザース映画 | オリバー・ストーン | ||
| アンタッチャブル The Untouchables |
UIP | ブライアン・デ・パルマ | デヴィッド・マメット | |
| スタンド・バイ・ミー Stand by Me |
コロンビア | ロブ・ライナー | ブルース・A・エヴァンス、レイノルド・ギデオン | |
| トップガン Top Gun |
UIP | トニー・スコット | ジム・キャッシュ、ジャック・エップス・ジュニア | |
| ハンナとその姉妹 ‡ Hannah and Her Sisters |
ワーナー・ブラザース映画 | ウディ・アレン | ||
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ラストエンペラー † The Last Emperor |
松竹富士 | ベルナルド・ベルトルッチ | ベルナルド・ベルトルッチ、マーク・ペプロー | |
| ウォール街 Wall Street |
20世紀フォックス映画 | オリバー・ストーン | スタンリー・ワイザー、オリバー・ストーン | |
| 危険な情事 ‡ Fatal Attraction |
UIP | エイドリアン・ライン | ジェームズ・ディアデン | |
| 月の輝く夜に ‡ Moonstruck |
UIP | ノーマン・ジュイソン | ジョン・パトリック・シャンリィ | |
| フルメタル・ジャケット Full Metal Jacket |
ワーナー・ブラザース映画 | スタンリー・キューブリック | スタンリー・キューブリック、マイケル・ハー、グスタフ・ハスフォード |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ダイ・ハード Die Hard |
20世紀フォックス映画 | ジョン・マクティアナン | ジェブ・スチュアート、スティーヴン・E・デ・スーザ | |
| インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 Indiana Jones and the Last Crusade |
UIP | スティーヴン・スピルバーグ | ジェフリー・ボーム | |
| ブラック・レイン Black Rain |
UIP | リドリー・スコット | クレイグ・ボロティン、ウォーレン・ルイス | |
| メジャーリーグ Major League |
日本ヘラルド映画 | デヴィッド・S・ウォード | ||
| レインマン † Rain Man |
UIP | バリー・レヴィンソン | バリー・モロー、ロナルド・バス | |
1990年代
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| フィールド・オブ・ドリームス ‡ Field of Dreams |
東宝東和 | フィル・アルデン・ロビンソン | ||
| ゴースト/ニューヨークの幻 ‡ Ghost |
UIP | ジェリー・ザッカー | ブルース・ジョエル・ルービン | |
| ダイ・ハード2 Die Hard 2: Die Harder |
20世紀フォックス映画 | レニー・ハーリン | ダグ・リチャードソン、スティーヴン・E・デ・スーザ | |
| トータル・リコール Total Recall |
東宝東和 | ポール・バーホーベン | ロナルド・シュゼット、ダン・オバノン、ゲイリー・ゴールドマン | |
| ニュー・シネマ・パラダイス Nuovo Cinema Paradiso |
ヘラルド・エース | ジュゼッペ・トルナトーレ | ||
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ダンス・ウィズ・ウルブズ † Dances with Wolves |
東宝東和 | ケビン・コスナー | マイケル・ブレイク | |
| ターミネーター2 Terminator 2: Judgment Day |
東宝東和 | ジェームズ・キャメロン | ジェームズ・キャメロン、ウィリアム・ウィッシャー | |
| ニキータ Nikita |
日本ヘラルド映画 | リュック・ベッソン | ||
| 羊たちの沈黙 † The Silence of the Lambs |
ワーナー・ブラザース映画 | ジョナサン・デミ | テッド・タリー | |
| レナードの朝 ‡ Awakenings |
コロンビア=トライスター | ペニー・マーシャル | スティーヴン・ザイリアン | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| JFK ‡ JFK |
ワーナー・ブラザース映画 | オリバー・ストーン | オリバー・ストーン、ザカリー・スクラー | |
| 愛人/ラマン L' Amant |
日本ヘラルド映画 | ジャン=ジャック・アノー | ジェラール・ブラッシュ、ジャン=ジャック・アノー | |
| 氷の微笑 Basic Instinct |
日本ヘラルド映画 | ポール・バーホーベン | ジョー・エスターハス | |
| プリティ・リーグ A League of Their Own |
コロンビア=トライスター | ペニー・マーシャル | ババルー・マンデル、ローウェル・ガンツ | |
| ボディガード The Bodyguard |
ワーナー・ブラザース映画 | ミック・ジャクソン | ローレンス・カスダン |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ジュラシック・パーク Jurassic Park |
UIP | スティーヴン・スピルバーグ | マイケル・クライトン、デヴィッド・コープ | |
| クリフハンガー Cliffhanger |
東宝東和 | レニー・ハーリン | マイケル・フランス、シルヴェスター・スタローン | |
| 天と地 Heaven & Earth |
ワーナー・ブラザース映画 | オリバー・ストーン | ||
| 逃亡者 ‡ The Fugitive |
ワーナー・ブラザース映画 | アンドリュー・デイヴィス | デヴィッド・トゥーヒー、ジェブ・スチュアート | |
| 許されざる者 † Unforgiven |
ワーナー・ブラザース映画 | クリント・イーストウッド | デヴィッド・ウェッブ・ピープルズ | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| シンドラーのリスト † Schindler's List |
UIP | スティーヴン・スピルバーグ | スティーヴン・ザイリアン | |
| スピード Speed |
20世紀フォックス映画 | ヤン・デ・ボン | グレアム・ヨスト | |
| トゥルーライズ True Lies |
日本ヘラルド映画 | ジェームズ・キャメロン | ||
| パルプ・フィクション ‡ Pulp Fiction |
松竹富士 | クエンティン・タランティーノ | ||
| ピアノ・レッスン ‡ The Piano |
フランス映画社 | ジェーン・カンピオン | ||
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ショーシャンクの空に ‡ The Shawshank Redemption |
松竹富士 | フランク・ダラボン | ||
| アポロ13 ‡ Apollo 13 |
UIP | ロン・ハワード | ウィリアム・ブロイルス・Jr.、アル・レイナート | |
| フォレスト・ガンプ/一期一会 † Forrest Gump |
UIP | ロバート・ゼメキス | エリック・ロス | |
| マディソン郡の橋 The Bridges of Madison County |
ワーナー・ブラザース映画 | クリント・イーストウッド | リチャード・ラグラヴェネーズ | |
| レオン Léon |
日本ヘラルド映画 | リュック・ベッソン | ||
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| イル・ポスティーノ ‡ Il Postino |
ブエナ ビスタ | マイケル・ラドフォード | マイケル・ラドフォード、マッシモ・トロイージ、フリオ・スカルペッリ、アンナ・パヴィニャーノ、ジャコモ・スカルペッリ | |
| インデペンデンス・デイ Independence Day |
20世紀フォックス映画 | ローランド・エメリッヒ | ディーン・デヴリン、ローランド・エメリッヒ | |
| セブン Seven |
ギャガ=ヒューマックス | デヴィッド・フィンチャー | アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー | |
| 12モンキーズ Twelve Monkeys |
松竹富士 | テリー・ギリアム | デヴィッド・ピープルズ、ジャネット・ピープルズ | |
| ミッション:インポッシブル Mission: Impossible |
UIP | ブライアン・デ・パルマ | デヴィッド・コープ、ロバート・タウン |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| タイタニック † Titanic |
20世紀フォックス映画 | ジェームズ・キャメロン | ||
| イングリッシュ・ペイシェント † The English Patient |
松竹富士 | アンソニー・ミンゲラ | ||
| エアフォース・ワン Air Force One |
ブエナ ビスタ | ウォルフガング・ペーターゼン | アンドリュー・W・マーロウ | |
| シャイン ‡ Shine |
KUZUIエンタープライズ | スコット・ヒックス | ジャン・サーディ | |
| セブン・イヤーズ・イン・チベット Seven Years in Tibet |
松竹富士、日本ヘラルド映画 | ジャン=ジャック・アノー | ベッキー・ジョンストン | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| L.A.コンフィデンシャル ‡ L.A. Confidential |
日本ヘラルド映画 | カーティス・ハンソン | カーティス・ハンソン、ブライアン・ヘルゲランド | |
| アルマゲドン Armageddon |
ブエナ ビスタ | マイケル・ベイ | ジョナサン・ヘンズリー、J・J・エイブラムス | |
| グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち ‡ Good Will Hunting |
松竹富士 | ガス・ヴァン・サント | マット・デイモン、ベン・アフレック | |
| プライベート・ライアン ‡ Saving Private Ryan |
UIP | スティーヴン・スピルバーグ | ロバート・ロダット | |
| 恋愛小説家 ‡ As Good as It Gets |
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | ジェームズ・L・ブルックス | マーク・アンドラス、ジェームズ・L・ブルックス |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| シックス・センス ‡ The Sixth Sense |
東宝東和 | M・ナイト・シャマラン | ||
| エリザベス ‡ Elizabeth |
日本ヘラルド映画 | シェカール・カプール | マイケル・ハースト | |
| 恋におちたシェイクスピア † Shakespeare in Love |
UIP | ジョン・マッデン | トム・ストッパード、マーク・ノーマン | |
| マトリックス The Matrix |
ワーナー・ブラザース映画 | ラリー・ウォシャウスキー、アンディ・ウォシャウスキー | ||
| ライフ・イズ・ビューティフル ‡ La vita è bella |
松竹富士、アスミック・エース | ロベルト・ベニーニ | ヴィンチェンツォ・チェラーミ、ロベルト・ベニーニ | |
2000年代
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ダンサー・イン・ザ・ダーク Dancer in the Dark |
松竹、アスミック・エース | ラース・フォン・トリアー | ||
| アメリカン・ビューティー † American Beauty |
UIP | サム・メンデス | アラン・ボール | |
| グラディエーター † Gladiator |
UIP | リドリー・スコット | デヴィッド・フランゾーニ、ジョン・ローガン、ウィリアム・ニコルソン | |
| グリーンマイル ‡ The Green Mile |
ギャガ=ヒューマックス | フランク・ダラボン | ||
| シュリ 쉬리 |
シネカノン、アミューズ | カン・ジェギュ | ||
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| リトル・ダンサー Billy Elliot |
角川ヘラルド・ピクチャーズ | スティーブン・ダルドリー | リー・ホール | |
| A.I. A.I. Artificial Intelligence |
ワーナー・ブラザース映画 | スティーヴン・スピルバーグ | イアン・ワトスン、スティーブン・スピルバーグ | |
| ショコラ ‡ Chocolat |
アスミック・エース、 松竹 | ラッセ・ハルストレム | ロバート・ネルソン・ジェイコブス | |
| ハリー・ポッターと賢者の石 Harry Potter And The Sorcerer's Stone |
ワーナー・ブラザース映画 | クリス・コロンバス | スティーヴ・クローヴス | |
| 山の郵便配達 那山、那人、那狗 |
東宝東和 | フォ・ジェンチイ | チウ・シー、ス・ウ |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| チョコレート Monster's Ball |
ギャガ・コミュニケーションズ | マーク・フォースター | ミロ・アディカ、ウィル・ロコス | |
| アイ・アム・サム I am Sam |
松竹、アスミック・エース | ジェシー・ネルソン | クリスティン・ジョンソン、ジェシー・ネルソン | |
| ギャング・オブ・ニューヨーク ‡ ’’Gangs of New York’’ |
松竹、日本ヘラルド映画 | マーティン・スコセッシ | ジェイ・コックス、ケネス・ロナーガン、スティーヴン・ザイリアン | |
| ハリー・ポッターと秘密の部屋 Harry Potter And The Chamber Of Secrets |
ワーナー・ブラザース映画 | クリス・コロンバス | スティーヴ・クローヴス | |
| ロード・オブ・ザ・リング ‡ The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring |
日本ヘラルド映画、松竹 | ピーター・ジャクソン | ピーター・ジャクソン、フラン・ウォルシュ、フィリッパ・ボウエン |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| 戦場のピアニスト ‡ The Pianist |
東芝エンタテインメント | ロマン・ポランスキー | ロナルド・ハーウッド、ロマン・ポランスキー | |
| シカゴ † Chicago |
ギャガ=ヒューマックス | ロブ・マーシャル | ビル・コンドン | |
| めぐりあう時間たち ‡ The Hours |
アスミック・エース、松竹 | スティーブン・ダルドリー | デヴィッド・ヘア | |
| 猟奇的な彼女 엽기적인 그녀 |
東芝エンタテインメント | クァク・ジェヨン | ||
| ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 ‡ The Lord of the Rings: The Two Towers |
日本ヘラルド映画、松竹 | ピーター・ジャクソン | ピーター・ジャクソン、フラン・ウォルシュ、フィリッパ・ボウエン、スティーヴン・シンクレア | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ラスト サムライ The Last Samurai |
ワーナー・ブラザース映画 | エドワード・ズウィック | ジョン・ローガン、エドワード・ズウィック、マーシャル・ハースコビッツ | |
| シービスケット ‡ The Phantom of the Opera |
UIP | ゲイリー・ロス | ||
| トロイ Troy |
ワーナー・ブラザース映画 | ウォルフガング・ペーターゼン | デイヴィッド・ベニオフ | |
| ミスティック・リバー ‡ Mystic River |
ワーナー・ブラザース映画 | クリント・イーストウッド | ブライアン・ヘルゲランド | |
| ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 † The Lord of the Rings: The Return of the King |
日本ヘラルド映画、松竹 | ピーター・ジャクソン | ピーター・ジャクソン、フラン・ウォルシュ、フィリッパ・ボウエン | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ミリオンダラー・ベイビー † Million Dollar Baby |
ムービーアイ、松竹 | クリント・イーストウッド | ポール・ハギス | |
| オペラ座の怪人 The Phantom of the Opera |
ギャガ=ヒューマックス | ジョエル・シュマッカー | ジョエル・シュマッカー、アンドリュー・ロイド・ウェバー | |
| シンデレラマン Cinderella Man |
ブエナ ビスタ | ロン・ハワード | アキヴァ・ゴールズマン、クリフ・ホリングワース | |
| スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 Star Wars: Episode III – Revenge of the Sith |
20世紀フォックス映画 | ジョージ・ルーカス | ||
| チャーリーとチョコレート工場 Charlie and the Chocolate Factory |
ワーナー・ブラザース映画 | ティム・バートン | ジョン・オーガスト | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| 父親たちの星条旗 Flags of Our Fathers |
ワーナー・ブラザース映画 | クリント・イーストウッド | ウィリアム・ブロイレス・Jr、ポール・ハギス | |
| クラッシュ † Crash |
ムービーアイ・エンタテインメント | ポール・ハギス | ポール・ハギス、ボビー・モレスコ | |
| ダ・ヴィンチ・コード The Da Vinci Code |
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | ロン・ハワード | ダン・ブラウン、アキヴァ・ゴールズマン | |
| パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest |
ブエナ・ビスタ | ゴア・ヴァービンスキー | テッド・エリオット、テリー・ロッシオ | |
| ホテル・ルワンダ Hotel Rwanda |
メディア・スーツ/インターフィルム | テリー・ジョージ | テリー・ジョージ、ケア・ピアソン |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| 硫黄島からの手紙 ‡ Letters from Iwo Jima |
ワーナー・ブラザース映画 | クリント・イーストウッド | アイリス・ヤマシタ | |
| ドリームガールズ Dreamgirls |
UIP | ビル・コンドン | ||
| バベル ‡ Babel |
ギャガ・コミュニケーションズ | アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ | ギジェルモ・アリアガ | |
| ヘアスプレー Hairspray |
ギャガ・コミュニケーションズ | アダム・シャンクマン | レスリー・ディクソン | |
| ボーン・アルティメイタム The Bourne Ultimatum |
東宝東和 | ポール・グリーングラス | トニー・ギルロイ、スコット・Z・バーンズ、ジョージ・ノルフィ | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ダークナイト The Dark Knight |
ワーナー・ブラザース映画 | クリストファー・ノーラン | クリストファー・ノーラン、ジョナサン・ノーラン | |
| 最高の人生の見つけ方 The Bucket List |
ワーナー・ブラザース映画 | ロブ・ライナー | ジャスティン・ザッカム | |
| ノーカントリー † No Country for Old Men |
パラマウント/ショウゲート | ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン | ||
| ラスト、コーション 色,戒 |
ワイズポリシー | アン・リー | ワン・ホイリン、ジェームズ・シェイマス | |
| レッドクリフ Part I 赤壁 |
東宝東和/エイベックス・エンタテインメント | ジョン・ウー | ジョン・ウー、チャン・カン、コー・ジェン、シン・ハーユ | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| グラン・トリノ Gran Torino |
ワーナー・ブラザース映画 | クリント・イーストウッド | ニック・シェンク | |
| スラムドッグ$ミリオネア † Slumdog Millionaire |
ギャガ | ダニー・ボイル | サイモン・ビューフォイ | |
| チェンジリング Changeling |
東宝東和 | クリント・イーストウッド | J・マイケル・ストラジンスキー | |
| レスラー The Wrestler |
日活 | ダーレン・アロノフスキー | ロバート・シーゲル | |
| レッドクリフ Part II -未来への最終決戦- 赤壁2: 決戦天下 |
東宝東和/エイベックス・エンタテインメント | ジョン・ウー | ジョン・ウー、チャン・カン、コー・ジェン、シン・ハーユ |
2010年代
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| アバター ‡ Avatar |
20世紀フォックス映画 | ジェームズ・キャメロン | ||
| インセプション ‡ Inception |
ワーナー・ブラザース映画 | クリストファー・ノーラン | ||
| インビクタス/負けざる者たち Invictus |
ワーナー・ブラザース映画 | クリント・イーストウッド | アンソニー・ペッカム | |
| トイ・ストーリー3 ‡ Toy Story 3 |
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン | リー・アンクリッチ | マイケル・アーント | |
| ハート・ロッカー † The Hurt Locker |
ブロードメディア・スタジオ | キャスリン・ビグロー | マーク・ボール | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| 英国王のスピーチ † The King's Speech |
ギャガ | トム・フーパー | デヴィッド・サイドラー | |
| 猿の惑星: 創世記 Rise of the Planet of the Apes |
20世紀フォックス映画 | ルパート・ワイアット | リック・ジャッファ、アマンダ・シルヴァー | |
| ソーシャル・ネットワーク ‡ The Social Network |
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | デヴィッド・フィンチャー | アーロン・ソーキン | |
| ブラック・スワン ‡ Black Swan |
20世紀フォックス映画 | ダーレン・アロノフスキー | マーク・ヘイマン、アンドレス・ハインツ、ジョン・J・マクローリン | |
| マネーボール ‡ Moneyball |
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | ベネット・ミラー | スティーヴン・ザイリアン、アーロン・ソーキン |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| 最強のふたり Intouchables |
ギャガ | エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ | ||
| アルゴ † Argo |
ワーナー・ブラザース映画 | ベン・アフレック | クリス・テリオ | |
| ダークナイト ライジング The Dark Knight Rises |
ワーナー・ブラザース映画 | クリストファー・ノーラン | ジョナサン・ノーラン、クリストファー・ノーラン | |
| ドラゴン・タトゥーの女 The Girl with the Dragon Tatoo |
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | デヴィッド・フィンチャー | スティーヴン・ザイリアン | |
| 007 スカイフォール Skyfall |
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | サム・メンデス | ニール・パーヴィス、ロバート・ウェイド、ジョン・ローガン | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| レ・ミゼラブル ‡ Les Misérable |
東宝東和 | トム・フーパー | ウィリアム・ニコルソン、アラン・ブーブリル、クロード=ミシェル・シェーンベルク、ハーバート・クレッツマー | |
| きっと、うまくいく 3 Idiots |
日活 | ラージクマール・ヒラーニ | ラージクマール・ヒラーニ、アビジャート・ジョーシー、ヴィドゥ・ヴィノード・チョープラー | |
| キャプテン・フィリップス ‡ Captain Phillips |
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | ポール・グリーングラス | ビリー・レイ | |
| ジャンゴ 繋がれざる者 ‡ Django Unchained |
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | クエンティン・タランティーノ | ||
| ゼロ・グラビティ ‡ Gravity |
ワーナー・ブラザース映画 | アルフォンソ・キュアロン | アルフォンソ・キュアロン、ホナス・キュアロン | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| アナと雪の女王 FROZEN |
ウォルト・ディズニー・ジャパン | クリス・バック、ジェニファー・リー | ジェニファー・リー | |
| インターステラー INTERSTELLAR |
ワーナー・ブラザース映画 | クリストファー・ノーラン | クリストファー・ノーラン、ジョナサン・ノーラン | |
| ジャージー・ボーイズ Jersey Boys |
ワーナー・ブラザース映画 | クリント・イーストウッド | マーシャル・ブリックマン、リック・エリス | |
| フューリー FURY |
KADOKAWA | デヴィッド・エアー | ||
| GODZILLA ゴジラ GODZILLA |
東宝 | ギャレス・エドワーズ | マックス・ボレンスタイン | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| アメリカン・スナイパー ‡ American Sniper |
ワーナー・ブラザース映画 | クリント・イーストウッド | ジェイソン・ホール | |
| キングスマン Kingsman: The Secret Service |
KADOKAWA | マシュー・ヴォーン | マシュー・ヴォーン、ジェーン・ゴールドマン | |
| セッション ‡ WHIPLASH |
ギャガ | デイミアン・チャゼル | ||
| マッドマックス 怒りのデス・ロード ‡ Mad Max:Fury Road |
ワーナー・ブラザース映画 | ジョージ・ミラー | ジョージ・ミラー、ブレンダン・マッカーシー、ニコ・ラソウリス | |
| 007 スペクター Spectre |
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | サム・メンデス | ジョン・ローガン、ニール・パーヴィス、ロバート・ウェイド、ジェズ・バターワース | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ハドソン川の奇跡 SULLY |
ワーナー・ブラザース映画 | クリント・イーストウッド | トッド・コマーニキ | |
| オデッセイ ‡ The Martian |
20世紀フォックス映画 | リドリー・スコット | ドリュー・ゴダード | |
| ズートピア ZOOTOPIA |
ウォルト・ディズニー・ジャパン | バイロン・ハワード、リッチ・ムーア、ジャレド・ブッシュ(共同監督) | ジャレド・ブッシュ、フィル・ジョンストン | |
| スター・ウォーズ/フォースの覚醒 Star Wars:The Force Awakens |
ウォルト・ディズニー・ジャパン | J・J・エイブラムス | ローレンス・カスダン、J・J・エイブラムス、マイケル・アーント | |
| レヴェナント: 蘇えりし者 ‡ The Revenant |
20世紀フォックス映画 | アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ | アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ、マーク・L・スミス |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ラ・ラ・ランド ‡ La La Land |
ギャガ、ポニーキャニオン | デイミアン・チャゼル | ||
| ダンケルク ‡ Dunkirk |
ワーナー・ブラザース映画 | クリストファー・ノーラン | ||
| ドリーム ‡ Hidden Figures |
20世紀フォックス映画 | セオドア・メルフィ | アリソン・シュローダー、セオドア・メルフィ | |
| 美女と野獣 Beauty and the Beast |
ウォルト・ディズニー・ジャパン | ビル・コンドン | スティーヴン・チョボスキー、エヴァン・スピリオトポウロス | |
| 女神の見えざる手 Miss Sloane |
キノフィルムズ | ジョン・マッデン | ジョナサン・ペレラ | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ボヘミアン・ラプソディ ‡ Bohemian Rhapsody |
20世紀フォックス映画 | ブライアン・シンガー | アンソニー・マクカーテン | |
| グレイテスト・ショーマン THE GREATEST SHOWMAN |
20世紀フォックス映画 | マイケル・グレイシー | ジェニー・ビックス、ビル・コンドン | |
| シェイプ・オブ・ウォーター † The Shape of Water |
20世紀フォックス映画 | ギレルモ・デル・トロ | ||
| スリー・ビルボード ‡ Three Billboards Outside Ebbing, Missouri |
20世紀フォックス映画 | マーティン・マクドナー | ||
| ミッション:インポッシブル/フォールアウト Mission:impossible Fallout |
東和ピクチャーズ | クリストファー・マッカリー | ||
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ジョーカー ‡ JOKER |
ワーナー・ブラザース映画 | トッド・フィリップス | トッド・フィリップス、スコット・シルヴァー | |
| イエスタデイ Yesterday |
東宝東和 | ダニー・ボイル | リチャード・カーティス | |
| グリーンブック † Green Book |
ギャガ | ピーター・ファレリー | ニック・バレロンガ、ブライアン・カーリー、ピーター・ファレリー | |
| 運び屋 The Mule |
ワーナー・ブラザース映画 | クリント・イーストウッド | クリント・イーストウッド、ニック・シェンク | |
| ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド ‡ Once Upon a Time... in Hollywood |
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | クエンティン・タランティーノ | ||
2020年代
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| パラサイト 半地下の家族 † 기생충 |
ビターズ・エンド | ポン・ジュノ | ポン・ジュノ、ハン・ジヌォン | |
| スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker |
ウォルト・ディズニー・ジャパン | J・J・エイブラムス | J・J・エイブラムス、クリス・テリオ | |
| フォードvsフェラーリ ‡ Ford V Ferrari |
ウォルト・ディズニー・ジャパン | ジェームズ・マンゴールド | ジェズ・バターワース、ジョン=ヘンリー・バターワース、ジェイソン・ケラー | |
| 1917 命をかけた伝令 ‡ 1917 |
東宝東和 | サム・メンデス | サム・メンデス、クリスティ・ウィルソン=ケアンズ | |
| TENET テネット TENET |
ワーナー・ブラザース映画 | クリストファー・ノーラン | ||
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ No Time to Die |
東宝東和 | キャリー・ジョージ・フクナガ | ニール・パーヴィス、ロバート・ウェイド、キャリー・ジョージ・フクナガ、フィービー・ウォーラー=ブリッジ | |
| テーラー 人生の仕立て屋 Tailor |
松竹 | ソニア・リザ・ケンターマン | ||
| ノマドランド † Nomadland |
ウォルト・ディズニー・ジャパン | クロエ・ジャオ | ||
| ミナリ ‡ Minari |
ギャガ | リー・アイザック・チョン | ||
| DUNE/デューン 砂の惑星 ‡ Dune |
ワーナー・ブラザース映画 | ドゥニ・ヴィルヌーヴ | エリック・ロス、ジョン・スペイツ、ドゥニ・ヴィルヌーヴ | |
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| トップガン マーヴェリック ‡ Top Gun: Maverick |
東和ピクチャーズ | ジョセフ・コシンスキー | アーレン・クルーガー、エリック・ウォーレン・シンガー、クリストファー・マッカリー | |
| アバター:ウェイ・オブ・ウォーター ‡ Avatar: The Way of Water |
ウォルト・ディズニー・ジャパン | ジェームズ・キャメロン | ジェームズ・キャメロン、アマンダ・シルヴァー、リック・ジャッファ | |
| コーダ あいのうた † CODA |
ギャガ | シアン・ヘダー | ||
| スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム Spider-Man: No Way Home |
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | ジョン・ワッツ | クリス・マッケナ、エリック・ソマーズ | |
| RRR RRR |
ツイン | S・S・ラージャマウリ | ||
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE Mission: Impossible – Dead Reckoning Part One |
東和ピクチャーズ | クリストファー・マッカリー | クリストファー・マッカリー、エリック・ジェンドレセン | |
| キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン ‡ Killers of the Flower Moon |
東和ピクチャーズ | マーティン・スコセッシ | エリック・ロス、マーティン・スコセッシ | |
| バービー ‡ Barbie |
ワーナー・ブラザース映画 | グレタ・ガーウィグ | グレタ・ガーウィグ、ノア・バームバック | |
| パリタクシー Une belle course |
松竹 | クリスチャン・カリオン | クリスチャン・カリオン、シリル・ジェリー | |
| TAR/ター ‡ Tár |
ギャガ | トッド・フィールド | ||
| 作品名 (原題) |
配給会社 | 監督 | 脚本 | 製作国 |
|---|---|---|---|---|
| オッペンハイマー † Oppenheimer |
ビターズ・エンド | クリストファー・ノーラン | ||
| 哀れなるものたち ‡ Poor Things |
ウォルト・ディズニー・ジャパン | ヨルゴス・ランティモス | トニー・マクナマラ | |
| 関心領域 ‡ The Zone of Interest |
ハピネットファントム・スタジオ | ジョナサン・グレイザー | ||
| シビル・ウォー アメリカ最後の日 Civil War |
ハピネットファントム・スタジオ | アレックス・ガーランド | ||
| 花嫁はどこへ? Laapataa Ladies |
松竹 | キラン・ラオ | ビプラブ・ゴースワーミー(原案)、スネハ・デサイ(脚本) | |
記録
複数回受賞した監督
|
|
その他
- アカデミー賞作品賞と本部門の最優秀賞の双方を受賞したのは『ロッキー』、『ディア・ハンター』、『クレイマー、クレイマー』、『アマデウス』、『プラトーン』、『ラストエンペラー』、『ダンス・ウィズ・ウルブズ』、『シンドラーのリスト』、『タイタニック』、『ミリオンダラー・ベイビー』、『英国王のスピーチ』、『パラサイト 半地下の家族』、『オッペンハイマー』がある。
- 最優秀外国作品賞を受賞した作品の多くが
アメリカ合衆国で製作されているが、それ以外の製作国で受賞した作品は『家族の肖像』(
イタリア・
フランス)、『ブリキの太鼓』(
西ドイツ・
フランス)、『ラストエンペラー』(
イタリア・
イギリス・
中国)、『イル・ポスティーノ』(
イタリア・
フランス・
ベルギー)、『リトル・ダンサー』(
イギリス)、『戦場のピアニスト』(
フランス・
ドイツ・
イギリス・
ポーランド)、『最強のふたり』(
フランス)、『パラサイト 半地下の家族』(
韓国)がある。 - 長編アニメーション映画は『トイ・ストーリー3』、『アナと雪の女王』、『ズートピア』が優秀賞を受賞しており、『アナと雪の女王』が最優秀賞を受賞している。
- 連続で受賞した監督はオリバー・ストーン(『プラトーン』・『ウォール街』、『JFK』・『天と地』)、ペニー・マーシャル(『レナードの朝』・『プリティ・リーグ』)、スティーヴン・スピルバーグ(『ジュラシック・パーク』・『シンドラーのリスト』)、クリス・コロンバス(『ハリー・ポッターと賢者の石』・『ハリー・ポッターと秘密の部屋』)、ピーター・ジャクソン(『ロード・オブ・ザ・リング』・『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』・『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』)、クリント・イーストウッド(『ミスティック・リバー』・『ミリオンダラー・ベイビー』・『父親たちの星条旗』・『硫黄島からの手紙』と『ジャージー・ボーイズ』・『アメリカン・スナイパー』・『ハドソン川の奇跡』)、ロン・ハワード(『シンデレラマン』・『ダ・ヴィンチ・コード』)、ジョン・ウー(『レッドクリフ Part I』・『レッドクリフ Part II -未来への最終決戦-』)、デヴィッド・フィンチャー(『ソーシャル・ネットワーク』・『ドラゴン・タトゥーの女』)の9名である。また、ハーバート・ロスは第2回にて『愛と喝采の日々』と『グッバイガール』の2作品、クリント・イーストウッドは第33回にて『グラン・トリノ』と『チェンジリング』の2作品で同時受賞を果たしており、『グラン・トリノ』は最優秀賞を受賞している。
脚注
注釈
- ^ 数字は最優秀賞を含めた数であり、「最優秀賞受賞作数」を除くことで優秀賞のみを受賞した作品の数となる。
出典
- ^ “会員所属内訳” (PDF). 日本アカデミー賞公式サイト. 2025年1月22日閲覧。
- ^ “日本アカデミー賞とは?”. 日本アカデミー賞公式サイト. 2025年1月22日閲覧。
- ^ “選考対象作品”. 日本アカデミー賞公式サイト. 2025年1月22日閲覧。
- ^ “第1回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第2回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第3回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第4回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第5回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第6回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第7回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第8回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第9回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第10回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第11回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第12回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第13回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第14回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第15回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第16回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第17回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第18回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第19回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第20回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第21回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第22回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第23回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第24回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第25回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第26回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第27回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第28回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第29回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第30回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第31回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第32回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第33回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第34回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第35回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第36回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第37回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第38回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第39回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第40回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第41回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第42回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第43回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第44回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第45回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第46回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “第47回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2025年1月22日閲覧。
- ^ “第48回日本アカデミー賞”. 日本アカデミー賞. 2025年1月22日閲覧。
外部リンク
- 日本アカデミー賞外国作品賞のページへのリンク