テリー・ジョージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > イギリスの映画監督 > テリー・ジョージの意味・解説 

テリー・ジョージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/28 07:07 UTC 版)

テリー・ジョージ
Terry George
生年月日 (1952-12-20) 1952年12月20日(71歳)
出生地 イギリス
北アイルランドベルファスト
職業 映画監督脚本家
ジャンル 映画テレビ映画テレビドラマ
主な作品
監督・脚本
ホテル・ルワンダ
脚本
父の祈りを
 
受賞
アカデミー賞
短編映画賞
2011年海岸
ヨーロッパ映画賞
新人作品賞
1996年Some Mother's Son
その他の賞
トロント国際映画祭
ピープルズ・チョイス・アウォード
2004年ホテル・ルワンダ
平和映画賞
2005年『ホテル・ルワンダ』
テンプレートを表示

テリー・ジョージ(Terry George、1952年12月20日 - )は、イギリス映画監督脚本家である。『ホテル・ルワンダ』を手がけたことで知られている[1]

経歴

1952年12月20日[2]ベルファストに生まれる[3]

1993年公開のジム・シェリダン監督作品『父の祈りを』で脚本家としてデビューを果たし、作品はベルリン国際映画祭で最高賞にあたる金熊賞を受賞。自身も処女作ながらもアカデミー脚色賞にノミネートされる。

1996年、『Some Mother's Son』で長編映画監督デビューを果たす[4]。2004年、ドン・チードル主演の『ホテル・ルワンダ』の脚本、監督を務め[5]、作品はトロント国際映画祭で最高賞にあたる観客賞を受賞。自身もアカデミー脚本賞にノミネートされる。

2011年には短編映画『海岸』を発表し、アカデミー短編映画賞を受賞した。

2013年、クイーンズ大学ベルファストの名誉学位を取得した[6]

フィルモグラフィ

長編映画

短編映画

  • 海岸 The Shore (2011年) - 監督・脚本・製作

テレビ映画

  • U.S.プラトーン A Bright Shining Lie (1998年) - 監督・脚本

脚注

  1. ^ ‘The Promise’ First Look: Christian Bale and Oscar Isaac Vie For The Same Woman In War Drama”. IndieWire (2016年8月16日). 2016年9月22日閲覧。
  2. ^ Terry George”. Flixster. 2016年9月22日閲覧。
  3. ^ Northern Ireland film boom fuelled by Game of Thrones and Belfast punk film”. The Guardian (2011年12月28日). 2016年9月22日閲覧。
  4. ^ Review: ‘Some Mother’s Son’”. Variety (1996年5月14日). 2016年9月22日閲覧。
  5. ^ Hotel Rwanda: history with a Hollywood ending”. The Guardian (2014年8月7日). 2016年9月22日閲覧。
  6. ^ Sir David Attenborough honoured by Queen's University”. BBC News (2013年7月1日). 2016年9月22日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テリー・ジョージ」の関連用語

テリー・ジョージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テリー・ジョージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテリー・ジョージ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS