第34回日本アカデミー賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/20 20:18 UTC 版)
第34回日本アカデミー賞は、2011年2月18日に発表・授賞式が行われた。司会は関根勤と松たか子。
概要
対象となるのは2009年12月5日から2010年11月27日までに1週間以上商業公開が行われた映画。
授賞式の開催場所はグランドプリンスホテル新高輪、
授賞式の模様はテレビが日本テレビ系列、AMラジオがNRN系列(ニッポン放送制作)でそれぞれ同日夜に放送された。
候補は2010年12月17日に発表された。
最優秀作品賞
優秀作品賞
最優秀アニメーション作品賞
優秀アニメーション作品賞
最優秀監督賞
- 中島哲也(告白)
優秀監督賞
最優秀脚本賞
- 中島哲也(告白)
優秀脚本賞
最優秀主演男優賞
- 妻夫木聡(悪人)
優秀主演男優賞
最優秀主演女優賞
- 深津絵里(悪人)
優秀主演女優賞
最優秀助演男優賞
- 柄本明(悪人)
優秀助演男優賞
最優秀助演女優賞
- 樹木希林(悪人)
優秀助演女優賞
話題賞
俳優部門
作品部門
新人俳優賞
- 芦田愛菜(ゴースト もういちど抱きしめたい)
- 大野百花(きな子〜見習い警察犬の物語〜)
- 仲里依紗(ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-、時をかける少女)
- 永山絢斗(ソフトボーイ)
- 三浦翔平(THE LAST MESSAGE 海猿)
- 三浦貴大(RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語)
最優秀音楽賞
- 久石譲(悪人)
優秀音楽賞
最優秀撮影賞
- 北信康(十三人の刺客)
優秀撮影賞
最優秀照明賞
- 渡部嘉(十三人の刺客)
優秀照明賞
- 高倉進(告白)
- 椎原敦貴(必死剣 鳥刺し)
- 岩下和裕(悪人)
- 渡邊孝一(おとうと)
最優秀美術賞
- 林田裕至(十三人の刺客)
優秀美術賞
最優秀録音賞
- 中村淳(十三人の刺客)
優秀録音賞
- 岸田和美(おとうと)
- 白取貢(悪人)
- 田中靖志(必死剣 鳥刺し)
- 矢野正人(告白)
最優秀編集賞
- 小池義幸(告白)
優秀編集賞
最優秀外国映画賞
優秀外国作品賞
会長特別賞
岡田茂賞
協会特別賞
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 第34回日本アカデミー賞のページへのリンク