昭和歌謡ベストテンDXとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 昭和歌謡ベストテンDXの意味・解説 

昭和歌謡ベストテンDX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 05:06 UTC 版)

昭和歌謡ベストテンDX』(しょうわかようベストテンデラックス)は、2020年令和2年)4月9日にスタートしたBS-TBS音楽番組である。放送時間は毎週木曜日の21:00 - 21:54。

2016年平成28年)10月13日から2018年(平成30年)9月27日まで、同じ毎週木曜日21:00 - 21:54に放送されていた『昭和歌謡ベストテン』が復活したもの。

2024年(令和6年)4月4日放送回からは番組タイトルを『MUSIC X(ミュージッククロス)』に改題し、番組内容も「過去の宝物のような音楽を拾い直し、世代やジャンルを超えて自由にクロスオーバーさせた新しい音楽カルチャーを楽しめるよう」にリニューアルするとしている。なお司会は関根勤・早見優が続投する[1]

司会者

過去の司会者

スタッフ

  • ナレーター:長峰由紀(TBSアナウンサー)
  • 企画ブレーン:矢頭浩
  • 構成:工藤ひろこ、川又唱史
  • TD:中里子
  • AUD:山田学、前田侑里
  • VE:吉田崇
  • 照明:荻原小桃
  • PA:内藤甲斐、花田淳史
  • 美術:畠山健
  • メイク:羽田理恵、西美幸
  • スタイリスト:高野いせこ、横溝貴子
  • 編集:山本康介
  • MA:柴田敏幸、天谷馬直男
  • 技術協力:TBS ACT(旧 東通タムコティ・エル・シー)、ザ・チューブ砧スタジオ
  • 協力:山下清五
  • 編成:斉藤裕之(BS-TBS)
  • 宣伝:名塚豊(BS-TBS)
  • AD:大野栞、前田悠気、古矢みのり
  • AP:宮本清彦
  • FD:林寛隆(以前はAD)
  • ディレクター:加地克也、福井義典、杉山貴久
  • プロデューサー:酒巻正幸、白髭晋二、後藤史郎、片平靖人
  • 制作協力:東通企画ゴッズダイナミックワールド
  • 制作:王堂健一(BS-TBS)
  • 製作著作:BS-TBS

過去のスタッフ

  • TD:小笠原朋樹
  • AUD:樋口晋作
  • VE:佐藤希美
  • 照明:清水朝彦
  • AD:白貝侑子、吉井真紘、野田剛志
  • AP:讃井亜紀子
  • FD:藪原涼介
  • 制作:遠藤宗一(BS-TBS)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  昭和歌謡ベストテンDXのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昭和歌謡ベストテンDX」の関連用語

昭和歌謡ベストテンDXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昭和歌謡ベストテンDXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの昭和歌謡ベストテンDX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS