小町テレビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小町テレビの意味・解説 

小町テレビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 03:24 UTC 版)

小町テレビ(こまちテレビ)は、日本テレビ読売新聞が運営するCSチャンネル日テレG+などで、2010年4月から2年間放送されていたテレビ番組[1]

ニュースサイト「YOMIURI ON LINE」(ヨミウリオンライン)にある女性向けWebマガジン「大手小町」の掲示板「発言小町」の投稿を、早見優大東めぐみ、落語家の三遊亭楽生の3人で紹介するトーク・バラエティ。「発言小町」に寄せられた書き込みをもとに街頭インタビューもおこなう。

ネット局

日テレG+以外でも一部の地上波テレビ局で放送されていた。

コーナー

注目スポットやヒット商品などを紹介する「小町のアンテナ」や、各地の動物園や犬カフェ、猫カフェなどにいるカワイイ動物を紹介する「カワZOO~」がある。「小町のアンテナ」と「カワZOO~」のバックナンバーは、 公式ウェブサイトでもWeb動画で紹介している。

番組で取り上げた投稿も「紹介トピ」コーナーで一覧可能。

スタッフ

  • プロデューサー:柴田泉
  • チーフ・ディレクター:前田展宏
  • ディレクター :加藤学、加藤毅、南幸夫
  • 構成:宮下勇二

放送時間

  • 日テレG+(ジータス)の放送時間:毎週日曜朝10時~10時半(初回放送は4月2日16時半)
  • 再放送:月22時~22時半、火・水・金16時半~17時、土10時~10時半
  • 視聴方法

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小町テレビ」の関連用語

小町テレビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小町テレビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小町テレビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS