AND I LOVE YOU (早見優のアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/28 14:56 UTC 版)
『AND I LOVE YOU』 | ||||
---|---|---|---|---|
早見優 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル |
ポップ・ミュージック 歌謡曲 | |||
時間 | ||||
レーベル | トーラスレコード | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
早見優 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『AND I LOVE YOU』収録のシングル | ||||
|
『AND I LOVE YOU』(アンド・アイ・ラヴ・ユー)は、1982年6月21日に発売された早見優の1枚目のオリジナル・アルバム。規格品番はLP:28TR-2008、CT:28TT-1008、CD:TACX-2458、紙ジャケットCD:TOCT-26639[2][3]。
概要
デビュー・シングル「急いで!初恋」を収録したファーストアルバム。作家陣は歌謡曲系からニューミュージック系へと広がり[4]、楽曲の多彩さが感じられる1枚となった。LPにはレコード盤を収納するスリーブケースも早見の写真を使用したポスター仕様になっている[4]。また、LPとCDではジャケット写真のカットが異なっている[5]。
B面4曲目 (CDでは10曲目)「LOVE-LIGHT」の日本語バージョンが、本アルバム発売から1か月後の1982年7月21日にセカンドシングルとして発売された。
CDは1985年3月に初めて発売された後、1995年6月に再発売されており、2008年8月には紙ジャケットCD仕様で発売された[1]。2012年4月に本作を含むオリジナル・アルバムを全て収めたCD-BOX『Thank YU〜30th Anniversary Special Box〜』が発売された際には、アルバム未収録となっていたシングルB面曲などのボーナス・トラックが3曲追加され『AND I LOVE YOU+3』としてDisc-1に収録された[6]。
収録曲
LP/CT
Side A
- I Love, who?(3:38)
- 太陽の恋人(3:36)
- ゴンドラ・ムーン(3:56)
- 青いSea Side(3:25)
- サテン サンバ72☆(2:56)
- 素敵なRAIN DROPS(4:28)
- 作詞:三浦徳子 / 作曲:佐藤健 / 編曲:大谷和夫
Side B
- 急いで!初恋(3:20)
- 作詞:松本一起 / 作曲:小杉保夫 / 編曲:大谷和夫
- デビューシングルA面曲。
- 私を見つめて…(4:21)
- 作詞:窪田万梨 / 作曲:山崎哲志 / 編曲:大谷和夫
- ハニーな昼下り(3:50)
- 作詞:伊達歩 / 作曲:和泉常寛 / 編曲:馬飼野康二
- LOVE-LIGHT(3:29)
- 作詞:Pia Jackson / 作曲:Jimmy Jackson / 編曲:萩田光雄
- 同年7月21日に、この曲の日本語ヴァージョンがセカンドシングルとしてリカットされた。
- ALL MY LOVE(4:00)
- 作詞:阿里そのみ / 作曲:加瀬邦彦 / 編曲:川上了
CD
- I Love, who?
- 太陽の恋人
- ゴンドラ・ムーン
- 青いSea Side
- サテン サンバ72☆
- 素敵なRAIN DROPS
- 急いで!初恋
- 私を見つめて…
- ハニーな昼下り
- LOVE-LIGHT
- ALL MY LOVE
AND I LOVE YOU+3
- I Love, who?
- 太陽の恋人
- ゴンドラ・ムーン
- 青いSea Side
- サテン サンバ72☆
- 素敵なRAIN DROPS
- 急いで!初恋
- 私を見つめて…
- ハニーな昼下り
- LOVE-LIGHT
- ALL MY LOVE
ボーナス・トラック
- 潮風の予感
- 作詞:窪田万梨 / 作曲・編曲:馬飼野康二
- 「急いで!初恋」のB面曲。
- Love Light
- 作詞:Pia Jackson / 作曲:Jimmy Jackson / 日本語詞:三浦徳子 / 編曲:萩田光雄
- セカンドシングルA面曲。アルバム収録曲「LOVE-LIGHT」の日本語ヴァージョン。
- ガラスの街角
- 作詞:三浦徳子 / 作曲:久保田早紀 / 編曲:松井忠重
- 「Love Light」のB面曲。
脚注
出典
- ^ a b “AND I LOVE YOU<紙ジャケット仕様盤>”. TOWER RECORDS. 2023年12月27日閲覧。
- ^ “早見優 – And I Love You (1982, Vinyl)”. Discogs. 2022年10月15日閲覧。
- ^ “アンド・アイ・ラヴ・ユー 早見優”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2023年12月28日閲覧。
- ^ a b CD-BOX『Thank YU』ブックレットP.26より。
- ^ “You Hayami = 早見優 – And I Love You (1985, CD)”. Discogs. 2023年12月27日閲覧。
- ^ “早見優 / Thank YU~30th Anniversary Special Box~ [17CD+DVD]”. CDJournal. 音楽出版社. 2022年10月15日閲覧。
参考資料
- Idol.ne.jp | 70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト
外部リンク
「AND I LOVE YOU (早見優のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- HILL AND COMPANYは、ちょうど1 年前に創業し、誇りをもって、初の100 時間に及ぶセールを発表いたします。
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- ANDゲートの出力の逆である出力を生じる論理ゲート
- DUMAND計画という,海底でニュートリノを検出しようとする国際プロジェクト
- その患者はHIVウイルスを持っている
- 彼はFBIに雇用されている
- われわれの時代は情報技術,すなわちITが特色である
- FBIが調査に乗り出した
- FBI の諜報部員が彼の電話を盗聴し始めた
- FBIは連邦調査局のことである
- 子どもたちのIQをテストする
- エイズはHIVウイルスが原因だという学説
- という文は“I"のあとに“am"を補って考える
- プラスアルファとして、IT技術を獲得したい。
- 電車やバスを利用するためのICカードです。買い物にも使えます。
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- ITの専門技術を習得する
- さまざまな事業:Powersさんは、センターの青少年バスケットボールプログラムがBrookville Inquirer の記事内で最近、賞賛されたと知らせた。
- 会社の福利厚生の一部として、Adler Industriesの社員は、街のフィットネスセンターで会員権の割引を受ける権利があります。
- 先日は、Melodia Industriesの営業担当者の職にご応募いただき、ありがとうございます。
- AND_I_LOVE_YOU_(早見優のアルバム)のページへのリンク