夏色のナンシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夏色のナンシーの意味・解説 

夏色のナンシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/03 02:19 UTC 版)

夏色のナンシー
早見優シングル
初出アルバム『Dear
B面 可愛いサマータイム
リリース
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル トーラスレコード
07TR-1035
作詞・作曲 三浦徳子 (作詞)
筒美京平 (作曲)
チャート最高順位
早見優 シングル 年表
あの頃にもう一度
(1983年)
夏色のナンシー
(1983年)
渚のライオン
(1983年)
テンプレートを表示

夏色のナンシー」(なついろのナンシー)は、1983年4月1日にリリースされた早見優の5枚目のシングル[2]

解説

「夏色のナンシー」は本人出演のCM「コカ・コーラ」のイメージソング[2]。この曲で初のオリコン週間チャートTOP10入りを記録し[2]TBS系の音楽番組「ザ・ベストテン」にもランクインするなど、自身最大のヒット曲となった。またこの曲で1983年の『第34回NHK紅白歌合戦』に初出場している[2]

2016年8月に発表した早見のミニアルバム「Delicacy of Love」には、本曲のリミックスバージョンが収録されている。このバージョンでは、間奏のコーラスに早見の二人の娘も参加している[2]

2016年11月から放映されているY!mobileのCM「ふてニャン 早見優 ザ・ベストテン」篇でもこの曲が「夏色のニャンシー」とタイトルを変えて、また歌詞も若干替えて早見に歌われている[3]

2020年10月21日より放送されている日清シーフードヌードルのCM「ほぼイカ登場 篇」に早見が出演し、歌詞を変えたものを自ら歌っている[4]

収録曲

両楽曲とも、作詞: 三浦徳子[脚注 1] /作曲: 筒美京平/編曲: 茂木由多加

  1. 夏色のナンシー (3:09)
  2. 可愛いサマータイム (3:16)

カバー

日付 歌手・演奏者 備考
2001年 6月13日 Happie アルバム『SUPER HAPPIE!』に収録。[5]
2008年 12月17日 Ordinary Venus アルバム『Ordinary Venus』に収録。[6]
2009年 12月19日 野水伊織 アニメ『そらのおとしもの』第6話エンディングテーマ。後にアルバム『そらのおとしもの エンディングテーマ・コレクション』 に収録。[7]
2012年 11月7日 吉川友 アルバム『ボカリスト?』 に収録。[8]
2017年 7月12日 寺嶋由芙 シングル『わたしを旅行につれてって』に収録。[9]
2021年 4月28日 氣志團 筒美京平トリビュート・アルバム『Oneway Generation』に収録。

タイアップ

曲名 タイアップ
夏色のナンシー コカ・コーラ コマーシャルソング

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ なお、「夏色のナンシー」の間奏に入るコーラスの英語歌詞は「文法的に納得がいかない」として早見自身が考え、ディレクターに言って変えさせたものであるという[2]

出典

  1. ^ 別冊宝島2611『80年代アイドルcollection』p.38.
  2. ^ a b c d e f “もういちど流行歌 1983年5月の曲 夏色のナンシー(早見優)コーラスの英語に「自己主張」”. 朝日新聞 be on Saturday: p. 2. (2016年12月3日) 
  3. ^ 桐谷美玲、CMで「ザ・ベストテン」の司会に? 松本伊代、早見優との3ショットに「懐かしすぎる」の声、ねとらぼ、2016年11月2日。
  4. ^ 日清食品「カップヌードル」のCMソングは?、CDジャーナル、2020年10月27日。
  5. ^ SUPER-HAPPIE-Happie”. Amazon.co.jp. 2014年8月16日18:00閲覧。
  6. ^ Ordinary-Venus”. Amazon.co.jp. 2014年8月16日18:00閲覧。
  7. ^ TVアニメーション「そらのおとしもの」 エンディングテーマ・コレクション”. Amazon.co.jp. 2014年8月16日18:00閲覧。
  8. ^ ボカリスト?”. Amazon.co.jp. 2014年8月16日18:00閲覧。
  9. ^ わたしを旅行につれてって”. teichiku.co.jp. 2017-08-12 7:30閲覧。

参考文献

  • 筒美京平作品 楽譜集 「Kyohei Tsutsumi Songbook Ultimate Collection 1966~2008 100songs」2013年12月14日 全音楽譜出版社 ISBN 978-4-11-775501-5

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夏色のナンシー」の関連用語

夏色のナンシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夏色のナンシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夏色のナンシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS