哀愁情句
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/14 14:00 UTC 版)
「哀愁情句」 | ||||
---|---|---|---|---|
早見優 の シングル | ||||
初出アルバム『"MUSIC"』 | ||||
B面 | 不意打ちのランデブー YOUのミニ・ストーリー "ジョナスとミリア" (後編) |
|||
リリース | ||||
ジャンル | 歌謡曲[1] バラード[2] |
|||
レーベル | トーラスレコード | |||
作詞 | 銀色夏生 | |||
作曲 | 筒美京平 船山基紀(編曲) |
|||
チャート最高順位 | ||||
早見優 シングル 年表 | ||||
|
||||
「哀愁情句」(あいしゅうじょうく)は、1984年10月3日にトーラスレコードからリリースされた早見優の11枚目のシングル。
概要
表題曲「哀愁情句」は、秋のリリース時期を意識したしっとりとしたスローテンポのナンバーで[2]、イントロのピアノが印象的な楽曲となっている。それまで「急いで!初恋」「夏色のナンシー」など、夏らしさを感じさせるシングル曲が多かった早見にとっては異色の作品である[5]。
B面「不意打ちのランデブー」の後に、ミニドラマ3部作の第2作『YOUのミニ・ストーリー "ジョナスとミリア" (後編)』が収録されている。
収録曲
-
- YOUのミニ・ストーリー "ジョナスとミリア" (後編)
脚注
出典
- ^ “早見優 – 哀愁情句”. Discogs. 2023年5月28日閲覧。
- ^ a b “早見優、自身の意外な人気曲を知り「ある意味、衝撃的」香港での“脚ポン映画撮影”や中原めいことの秘話も語る”. フムフムニュース. 主婦と生活社. 2023年5月28日閲覧。
- ^ “早見優のランキング情報”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年5月27日閲覧。
- ^ オリコンランキング情報サービス「you大樹」
- ^ “イントロクイズで答えたい! 秋を感じる哀愁の80年代アイドルイントロ”. Re:minder. 2023年5月28日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 哀愁情句のページへのリンク