パパ大好き!とは? わかりやすく解説

パパ大好き!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/02 08:14 UTC 版)

パパ大好き!
ジャンル トークバラエティ番組
放送時間 木曜 19:20 - 19:58(38分)
放送期間 1987年4月9日 - 1987年9月24日
放送国 日本
制作局 TBS
出演者 小堺一機
関根勤
オープニング (作曲:細野晴臣
テンプレートを表示

パパ大好き!』(パパだいすき)は、TBS系列局テレビ山口(当時フジテレビ系列とのクロスネット局)で放送されていたTBS製作のトークバラエティ番組である。TBS系列局では1987年4月9日から同年9月24日まで、毎週木曜 19:20 - 19:58 (日本標準時)に放送。

概要

一般家庭の父親と子供が参加していた視聴者参加型番組で、TBSラジオでお馴染みのコサキンコンビが司会を務めていた。テーマ音楽の作曲者は細野晴臣

番組は主に参加親子と小堺たちのトークで進行。番組のラストには、後述するハワイ旅行を懸けてのチャレンジゲームを行っていた。

チャレンジゲーム

サイコロを3つ使って行うゲーム。

まずサイコロを3つすべて転がし、一番多い目を「第1の目」として除ける(同じ数の目が2つ以上あっても1つのみを選択除去)。次に残った2つを転がし、多い方の目を「第2の目」として除ける。そして最後に残った1つを転がし、この目を「第3の目」とする。(第1の目+第2の目)×第3の目で得点を算出し、その点に合った賞品が参加親子に贈られた。さらに最高得点を出すと天井から大量の紙吹雪が降り、ハワイ旅行が贈られた。

エピソード

参加親子とのトークの前には小堺と関根によるつかみのトークがあったが、「日本の妖怪」をネタにした際に関根が清川虹子を妖怪呼ばわりしてしまった。そのため、後で小堺がその事について謝罪した。

TBS系列 木曜19:20枠
前番組 番組名 次番組
パパ大好き!
(1987年4月9日 - 1987年9月24日)
いい旅・日本
(1987年10月8日 - 1991年3月28日)
※19:00 - 19:30
ヨーシいくぞ!
(1987年10月8日 - 1988年1月14日)
※19:30 - 19:58




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パパ大好き!」の関連用語

パパ大好き!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パパ大好き!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパパ大好き! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS