おしえて!家電の神様とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おしえて!家電の神様の意味・解説 

おしえて!家電の神様

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/21 04:40 UTC 版)

おしえて!家電の神様
ジャンル 情報番組/バラエティ番組
放送時間 木曜日 22:00 - 22:54(54分)
放送期間 2015年10月8日 - 2016年3月31日
放送国 日本
制作局 日本BS放送(BS11)
演出 山本大輔
プロデューサー 太田雅士(BS11)
落合美雄(日テレアックスオン
出演者 関根勤
近藤芳正
ハービー・山口
ナレーター 長良真里
音声 ステレオ放送
外部リンク 番組公式サイト
テンプレートを表示

おしえて!家電の神様(おしえて!かでんのかみさま)は、BS112015年10月8日から2016年3月31日まで毎週木曜日 22:00 - 22:54(JST)に放送されていた家電を題材とした情報バラエティ番組ビックカメラの一社提供。

概要

家電's Walker』の後継番組。家電に詳しくない一般消費者に新商品を紹介したり、便利な利用法をドラマ形式とバラエティコーナーで伝える。
2016年3月31日に終了、後番組に『関根勤 KADENの深い夜』が毎週木曜23時枠(2017年4月5日からは水曜22時枠)で放送。

出演者

  • 関根勤(家電の神様) - 近藤の元に現れ、家電の魅力を教える「家電神」。近藤の手助けをすると「ポイント」がたまるという。
  • 近藤芳正(近藤) - 近藤家の主人で、一介のサラリーマン。出張族。家電には詳しくない。家電の使い方に困り、家電神を呼び出す。
  • 高谷智子(節子、近藤の妻) - 料理上手なしっかり者の専業主婦。
  • 道仙拓真(たかし、長男) - 家電好きの今時の大学生だが、知識が浅い面もある。
  • 空閑琴美(みかほ、長女) - 利発な高校生で、受験を控えている。
  • 坂本雅子(幸子、近藤の母) - 家電神が亡き夫そっくりなので、その名の「勤さん」と呼んで慕っている。
  • ハービー・山口 - 「お散歩撮影」コーナー担当。
  • アマンダ (タレント) -家電神の弟子で、最新家電を家電神と共に勉強する。

主なコーナー

  • 近藤家・家庭の事情 - 家電の使い方に困った近藤が、「家電の神様」に助けを乞うミニドラマ
  • 明日作りたくなる、お母さんのお料理 - 近藤の妻・節子が家電製品を活用して一品を作る
  • 全国のビックカメラに出張 - 近藤が全国のビックカメラを訪れ[1]、販売されている製品の使い方を教えてもらう
  • ハービー・山口とお散歩撮影 - 山口が街に繰り出し、一般人を相手に撮影を行いながらカメラテクニックを伝授する
  • おばあちゃんの家電史 - 幸子が家電の使い方を教わり、最後に一句ひねり出す

スタッフ

  • 構成:タムケン
  • 脚本:桂いちほ
  • ナレーション:長良真里
  • 撮影:中嶋健、斉藤和彦、中村唯呂
  • 照明:近守里夫
  • 録音:三澤武徳
  • VE:常川裕二
  • 技術協力:映広、だだだ、studio mon 自由が丘
  • フードコーディネイト:赤堀料理学園
  • ヘアメイク:上野由可里
  • メイク・ヘアメイク:金田仁美
  • スタイリスト:竹内美里
  • EED・MA:DTJ
  • 音効:吉田紗和子
  • AD:羽石ひとみ、宇都翔平
  • ディレクター:瀬木直貴、小松正和、上田知洋、新村悠、岡本英司、眞野雄貴
  • 企画・演出:山本大輔
  • プロデューサー:太田雅士(BS11)、落合美雄(AX-ON)
  • ゼネラルプロデューサー:磯ヶ谷好章(BS11)
  • 制作協力:AX-ON
  • 制作著作:BS11

脚注

  1. ^ 演出上だけで、実際には訪問しない。

外部リンク

BS11 木曜22:00 - 22:54
前番組 番組名 次番組
京都・国宝浪漫
KBS京都・BS11共同制作)
20:00 - 20:54に繰り上げて継続
おしえて!家電の神様
(2015年10月8日 - 2016年3月31日)
※後継番組『関根勤 KADENの深い夜』は
水曜 22:00 - 22:30 に枠移動して継続



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おしえて!家電の神様」の関連用語

おしえて!家電の神様のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おしえて!家電の神様のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおしえて!家電の神様 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS