第7回日本アカデミー賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/04 09:09 UTC 版)
第7回日本アカデミー賞は1984年(昭和59年)2月16日に行われた日本アカデミー賞の発表・授賞式。
東京プリンスホテルで開催され、司会はフランキー堺と沢田亜矢子が務めた。
最優秀作品賞
優秀作品賞
最優秀監督賞
優秀監督賞
最優秀脚本賞
優秀脚本賞
最優秀主演男優賞
優秀主演男優賞
最優秀主演女優賞
優秀主演女優賞
最優秀助演男優賞
優秀助演男優賞
- 伊丹十三(「家族ゲーム」/「居酒屋兆治」/「細雪」/「迷走地図」)
- 佐藤浩市(「魚影の群れ」/「日本海大海戦 海ゆかば」)
- 田中邦衛(「居酒屋兆治」/「三等高校生」/「逃がれの街」)
- ビートたけし(「戦場のメリークリスマス」)
最優秀助演女優賞
優秀助演女優賞
最優秀音楽賞
優秀音楽賞
- 池辺晋一郎(「楢山節考」/「オキナワの少年」)
- 加藤和彦(「だいじょうぶマイ・フレンド」/「探偵物語」)
- 坂本龍一(「戦場のメリークリスマス」)
- ヴァンゲリス(「南極物語」)
最優秀撮影賞
優秀撮影賞
最優秀照明賞
優秀照明賞
最優秀美術賞
優秀美術賞
最優秀録音賞
優秀録音賞
最優秀外国作品賞
- 「愛と青春の旅だち」
優秀外国作品賞
新人俳優賞
話題賞
- 作品部門:「戦場のメリークリスマス」
- 俳優部門:タロ、ジロ(「南極物語」)
関連項目
出典・参考文献
- 『映画の賞辞典』日外アソシエーツ、2009年。ISBN 4816922237。
外部リンク
- 第7回日本アカデミー賞のページへのリンク