第7回天皇杯全日本サッカー選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/22 18:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 開催国 | |
|---|---|
| 参加チーム数 | 8 |
| 優勝 | 神戸一中クラブ |
| 準優勝 | 鯉城クラブ |
| 試合総数 | 7 |
| ゴール数 | 15 (1試合平均 2.14 点) |
|
← 1925
1928 →
|
|
この項目では1927年10月28日から30日まで明治神宮外苑競技場において開催されたア式蹴球全國優勝競技會(あしきしゅうきゅうぜんこくゆうしょうきょうぎかい)について記載する。なお、本大会は天皇杯全日本サッカー選手権大会の第7回大会に当たる。
概要
- 前年度が大会中止であったため、2年ぶりに開催された(天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会#中止となった大会を参照)。
- 本大会出場は8チーム。このうち、前回優勝の鯉城クラブを除きすべて初出場であった。
- 本大会は第4回明治神宮競技大会を兼ねていた。
出場チーム
- 北海道帝国大学(北海道、初出場)
- 仙台クラブ(東北、初出場)
- 法政大学(関東、初出場)
- 早稲田高等学院(関東、初出場)
- 芳野クラブ[Note 1](名古屋、初出場)
- 関西大学(近畿、初出場)
- 神戸一中クラブ[Note 2](近畿、初出場)
- 鯉城クラブ(中国、3大会連続3回目)
結果
| 1回戦 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
| 1927年10月28日 | ||||||||||
| 関西大学(抽選勝ち) | 1(aet) | |||||||||
| 1927年10月29日 | ||||||||||
| 北海道帝国大学 | 1 | |||||||||
| 関西大学 | 0 | |||||||||
| 1927年10月28日 | ||||||||||
| 鯉城クラブ | 4 | |||||||||
| 鯉城クラブ | 2 | |||||||||
| 1927年10月30日 | ||||||||||
| 法政大学 | 1 | |||||||||
| 鯉城クラブ | 0 | |||||||||
| 1927年10月28日 | ||||||||||
| 神戸一中クラブ | 2 | |||||||||
| 神戸一中クラブ | 2 | |||||||||
| 1927年10月29日 | ||||||||||
| 芳野クラブ | 0 | |||||||||
| 神戸一中クラブ | 1 | |||||||||
| 1927年10月28日 | ||||||||||
| 早稲田高等学院 | 0 | |||||||||
| 早稲田高等学院 | 1 | |||||||||
| 仙台クラブ | 0 | |||||||||
決勝戦メンバー
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注釈
出典
参考資料
- 第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会大会パンフレット (p. 55)
- ユーハイム体育・スポーツ振興会『神戸一中蹴球史』、2011年3月。 NCID BB05662830。
外部リンク
- 日本サッカーアーカイブ
- NHKによる紹介 - ウェイバックマシン(2010年10月13日アーカイブ分)
|
||||||||||||||||||||||||||||
- 第7回天皇杯全日本サッカー選手権大会のページへのリンク