第62回天皇杯全日本サッカー選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > サッカーの大会 > 天皇杯全日本サッカー選手権大会 > 第62回天皇杯全日本サッカー選手権大会の意味・解説 

第62回天皇杯全日本サッカー選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 07:07 UTC 版)

第62回天皇杯全日本サッカー選手権大会
開催国 日本
参加チーム数 28
優勝 ヤマハ発動機
準優勝 フジタ工業
試合総数 27
テンプレートを表示

第62回天皇杯全日本サッカー選手権大会(だい62かいてんのうはいぜんにほんサッカーせんしゅけんたいかい)は、1982年昭和57年)12月18日から1983年昭和58年)1月1日まで開かれた天皇杯全日本サッカー選手権大会である。

概要

  • 本大会出場は28チーム。

出場チーム

日本サッカーリーグ1部

北海道

東北

関東

北信越

東海

関西

中国

四国

九州

試合

1回戦

  • 日本体育大学 1(PK2-1)1 盛岡ゼブラ
  • 日本鋼管 2-0 山口教員団
  • 大阪商業大学 1(延長)2 マツダ
  • 古河電工 3-1 福岡大学
  • 京都産業大学 0-4 新日本製鐵
  • 帝人 0(延長)2 松下電器
  • 田辺製薬 2-1 大協石油
  • 東芝 1-2 ヤマハ発動機
  • 富士通 4-3 本田技研
  • 日立製作所 3-1 国士舘大学
  • 札幌大学 1-2 日産自動車
  • 日精樹脂工業 1-2 東京農業大学

2回戦

  • フジタ工業 6-2 日本体育大学
  • 日本鋼管 1-2 マツダ
  • 古河電工 3-0 新日本製鐵
  • 松下電器 2-4 ヤンマー
  • 三菱重工 2-0 田辺製薬
  • ヤマハ発動機 1-0 富士通
  • 日立製作所 3-1 日産自動車
  • 東京農業大学 0-2 読売クラブ

準々決勝

  • フジタ工業 3-0 マツダ
  • 古河電工 0(PK2-3)0 ヤンマー
  • 三菱重工 0-1 ヤマハ発動機
  • 日立製作所 0(延長)1 読売クラブ

準決勝

  • フジタ工業 1-0 ヤンマー
  • ヤマハ発動機 2-0 読売クラブ

決勝

  • フジタ工業 0(延長)1 ヤマハ発動機

関連項目






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第62回天皇杯全日本サッカー選手権大会」の関連用語

第62回天皇杯全日本サッカー選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第62回天皇杯全日本サッカー選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第62回天皇杯全日本サッカー選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS