J・J・エイブラムスとは? わかりやすく解説

J・J・エイブラムス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/25 15:58 UTC 版)

J.J. Abrams
J・J・エイブラムス
映画『スター・トレック BEYOND』ジャパン・プレミアにて(2016年)
本名 Jeffrey Jacob Abrams
生年月日 (1966-06-27) 1966年6月27日(58歳)
出生地 アメリカ合衆国 ニューヨーク州ニューヨーク
職業 映画およびテレビドラマのプロデューサー
監督、脚本、俳優
作曲
活動期間 1990年 -
配偶者 Katie McGrath
主な作品
映画(監督)
M:i:III
スター・トレック
SUPER8/スーパーエイト
スター・トレック イントゥ・ダークネス
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
映画(脚本)
アルマゲドン
映画(製作)
クローバーフィールド』シリーズ
恋とニュースのつくり方
ミッション:インポッシブル』シリーズ
スター・トレック BEYOND
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
オーヴァーロード
テレビドラマ
フェリシティの青春
エイリアス
LOST
恋するブライアン
FRINGE/フリンジ
PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット
ALCATRAZ/アルカトラズ
レボリューション
ALMOST HUMAN/オールモスト・ヒューマン
ウエストワールド
ラヴクラフトカントリー 恐怖の旅路
受賞
エミー賞
作品賞(ドラマ部門)
2005年LOST
監督賞(ドラマ部門)
2005年『LOST』
その他の賞
テンプレートを表示

ジェフリー・ジェイコブ・エイブラムス(Jeffrey Jacob Abrams、1966年6月27日 - )は、アメリカ合衆国映画プロデューサー・クリエイター、テレビプロデューサー・クリエイター、ドラマ・映画監督脚本家俳優作曲家。通称 J・J・エイブラムスアクションドラマサイエンス・フィクションといったジャンルの作品で知られている。映画ではパラマウント映画、テレビドラマではワーナー・ブラザース・テレビジョンと関係が深い。

学生時代まで

ニューヨークで生まれ、ロサンゼルスで育った。ユダヤ系の血を引く[1]。父親はテレビプロデューサーのジェラルド・W・エイブラムス。8歳のときに祖父に連れられてユニバーサル・スタジオを訪れ映画製作に興味を持つ。サラ・ローレンス大学に進学[2]

経歴

映画界での最初の仕事は作曲で、16歳のときドン・ドーラー英語版の『魔獣星人ナイトビースト英語版』の音楽を手がけた。大学4年生の時にジル・マズルスキーとチームを組んで長編映画の脚本を書き上げた。これをタッチストーン・ピクチャーズが買い上げ、それに基づいてチャールズ・グローディンジェームズ・ベルーシ出演の『ファイロファックス/トラブル手帳で大逆転』(1990)が制作された。続いてハリソン・フォード主演の『心の旅』(1991)の脚本を書き、メル・ギブソン主演の『フォーエヴァー・ヤング 時を超えた告白』(1993)では脚本に加え、製作総指揮を務めた。

製作ジェリー・ブラッカイマー、監督マイケル・ベイの1998年の映画『アルマゲドン』では、脚本で参加。同年、初めてテレビドラマに進出し、『フェリシティの青春』を製作。このシリーズはThe WBネットワークで4シーズンに渡って放送された。製作総指揮と脚本だけでなく、テーマ曲の作曲も手がけている。

2001年、スリラー映画『ロードキラー』の脚本・製作を務め、製作されなかった『スーパーマン』の映画脚本も書いた。

2001年、ブライアン・バークと共にバッド・ロボット・プロダクションズを立ち上げ、ABCで『エイリアス』や『LOST』を製作。『LOST』では、パイロット版(第1シーズンの1話と2話)では脚本・監督、第3シーズン初回(第50話)では脚本に参加した。『フェリシティの青春』と同様、『エイリアス』と『LOST』のテーマ曲も作曲した。

2005年、『エイリアス』の大ファンであるというトム・クルーズが『M:i:III』の監督に招き[3]、映画監督としても活動開始。2006年には、ABCにて『恋するブライアン』の製作総指揮を務めた。

サンディエゴで2010年7月に開催されたコミコン・インターナショナルでのエイブラムス

2007年、TEDカンファレンスで講演[4]

2008年、怪獣映画クローバーフィールド/HAKAISHA』を製作[5]。2009年、SF映画スター・トレック』で監督を務める[6]。2008年、FOXSFドラマFRINGE/フリンジ』で製作総指揮・脚本(ほかにロベルト・オーチーアレックス・カーツマンも脚本に参加)を務め、テーマ曲を作曲している。

2009年のMTVムービー・アワードの会場で、アンディ・サムバーグウィル・フェレルとともに1980年代風の"Cool Guys Don't Look at Explosions"を演奏。エイブラムスはキーボードを担当した。

2010年9月からNBCで製作総指揮を務めた『アンダーカバー』が放送されたが[7]、同年12月に打ち切られた。

スティーヴン・スピルバーグブライアン・バークも製作に参加したパラマウント映画の『SUPER8/スーパーエイト』(2011)で監督・脚本を務めた[8]

2012年、映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の監督に決定した。2019年12月20日公開の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』でも脚本・監督を務める[9]

2020年から、所属のバッド・ロボットの映画製作契約がパラマウント映画からワーナー・ブラザースに変更する事が決まった。これで、ワーナー・ブラザース・テレビジョンと共にバッド・ロボット作品をワーナー独占で手掛ける事になる。

作風

私生活

Katie McGrath と結婚し[12][13]、息子2人と娘1人をもうけている[2]ロサンゼルスのパシフィック・パリセーズ在住。

民主党に献金している。ビル・クリントンバラク・オバマビル・ブラッドリージョン・エドワーズヒラリー・クリントンハリー・リードラス・ファインゴールドティム・ケインといった政治家のキャンペーンに寄付している[14]

親日家としても知られており、日本文化やポップカルチャーにも造詣が深い[15]

主な作品

映画

テレビドラマ

舞台

受賞

ノミネート

脚注・出典

  1. ^ Danielle Berrin (2009年5月6日). “Now It's J.J. Abrams' Turn to 'Trek'”. JewishJournal.com. 2011年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年10月3日閲覧。
  2. ^ a b J.J Abrams Biography アーカイブ (2011年2月15日) - WebCite
  3. ^ 『M:i:III』DVDのメイキング映像を参照
  4. ^ J・J・エイブラムスの謎の箱の講演映像 - TEDカンファレンス、2008年accessdate March 24, 2011
  5. ^ J.J. Abrams Talks Cloverfield Sequel アーカイブ (2011年2月15日) - WebCite
  6. ^ J.J. Abrams on 'Cloverfield' Sequel, "We're Working on Something" アーカイブ (2011年2月15日) - WebCite
  7. ^ NBC Picks Up New J.J. Abrams Drama Series”. TVGuide.com. 2011年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月19日閲覧。
  8. ^ Pamela McClintock (2010年5月6日). “Abrams, Spielberg confirmed for 'Super 8'”. Variety. 2011年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月27日閲覧。
  9. ^ 「スター・ウォーズ」エピソード9の監督がJ.J.エイブラムスに決定”. 映画ナタリー (2017年9月13日). 2017年9月17日閲覧。
  10. ^ J・J・エイブラムス監督、クリストファー・ノーラン監督らがフィルムを救う : 映画ニュース - 映画.com
  11. ^ FIVE FAVOURITE FILMS WITH J. J. ABRAMS
  12. ^ Jj Abrams - JJ Abrams, Katie McGrath 4th Annual Pink Party to... - Picture 2072721
  13. ^ Director J.J. Abrams and wife, actress Katie - Media (3 of 46) Movie Premieres: 'Star Trek,' 'Angels
  14. ^ J.J. Abrams's Federal Campaign Contribution Report
  15. ^ J・J・エイブラムス、AKB48にラブコール 夢は日本のクリエイターとコラボ
  16. ^ David Semel To Direct Jonah Nolan/J.J. Abrams' CBS Pilot 'Person Of Interest'
  17. ^ Fox orders J.J. Abrams pilot 'Alcatraz' アーカイブ (2011年2月15日) - WebCite
  18. ^ J・J・エイブラムスとライアン・マーフィの新ドラマ、そろってシリーズ化決定 映画.com 2012年5月9日付
  19. ^ Fall TV Scoop: NBC Greenlights J.J. Abrams' Revolution, Ryan Murphy's New Normal TVLine 2012年5月7日付
  20. ^ Eric Goldman (2013年5月13日). “NBC 2013-2014 Schedule: No Set Timeslot for Community, Revolution Moving, Believe Midseason and More”. IGN. 2022年11月14日閲覧。
  21. ^ J・J・エイブラムス&キュアロン監督の新ドラマ、キャスティング開始”. 映画.com (2012年12月11日). 2013年8月19日閲覧。
  22. ^ “Awards Winners”. Writers Guild of America. オリジナルの2010年1月18日時点におけるアーカイブ。. https://webcitation.org/5msfoRV1V 2007年10月17日閲覧。 

関連文献

外部リンク


「J・J・エイブラムス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「J・J・エイブラムス」の関連用語

J・J・エイブラムスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



J・J・エイブラムスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJ・J・エイブラムス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS