山名宏和とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山名宏和の意味・解説 

山名宏和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 06:44 UTC 版)

山名 宏和(やまな ひろかず、1967年 - )は古舘プロジェクト所属の放送作家作詞家演出家舞台脚本家

東京都出身。東京水産大学(現東京海洋大学)では英語劇サークルに所属。卒業後サンリオピューロランドに入社するも、理系だからという理由で経理担当にされたため嫌になり退社[1]1991年に古舘プロジェクト入社。現在は主にバラエティ番組の構成を手掛ける。最近では作詞活動、舞台演出も手掛けている。

一方では古館プロジェクト主催の放送作家養成セミナー「アングル」を主催し、講師を務めている。また、同じ事務所で作家の樋口卓治鮫肌文殊等と本を出している。

名前を「山名和宏」と記載されることがある。

構成

現在の担当番組

過去の担当番組

企画

映画

テレビドラマ

舞台

  • 古舘伊知郎
    • 「TALKING BLUES」(8~16、脚本担当)
  • 松尾貴史
    • 「人格懐疑室~ヒストリー・オブ・ヒステリー~」(脚本担当)
  • 宮沢章夫
    • 「スチャダラ2010」(脚本担当)
  • 劇団MOTHER
    • 「ジャンキー・スクエア」(脚本担当)
    • 「シャイバン」(脚本・ブレーン担当)
  • AGAPEstore
    • 「超老伝」(脚本担当)
  • PARCO劇場
    • 「こどもの一生」(脚本協力)
  • 劇場MOMO
    • 「煉獄ノクターン」

作品

  • 「ニッポンの少数民族」(宝島社・鮫肌文殊との共著)
  • 「空気の壁~空気を読める人読めない人」(太田出版・鮫肌文殊との共著)
  • 「脳の筋トレ「考え上手」になるための練習帳」(KKベストセラーズ・古舘プロジェクトブレーン集団・アングル)
  • 「アイデアマンになる」(ソフトバンククリエイティブ・古舘プロジェクトブレーン集団・アングル、樋口卓治、鮫肌文殊との共著)

ビデオ

  • 「ニュースCOMステーション23」(ポニーキャニオン
  • 「人格懐疑室 ~ヒストリー・オブ・ヒステリー~」(VAP

CD

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山名宏和」の関連用語

山名宏和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山名宏和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山名宏和 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS