1904年セントルイスオリンピックの自転車競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1904年セントルイスオリンピックの自転車競技の意味・解説 

1904年セントルイスオリンピックの自転車競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 07:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1904年セントルイスオリンピックの自転車競技(1904ねんセントルイスオリンピックのじてんしゃきょうぎ)は1904年に開催されたセントルイスオリンピックの自転車競技の結果を一覧に記したものである。なお、今大会の種目は現在ではすべてオリンピック種目から除外されている。また、行われた競技はすべてトラックレース種目である。セントルイスオリンピックは、ヨーロッパ以外で開催された初めてオリンピックであったこともあり、これまで過去2大会に参加していた多くのヨーロッパ諸国が参加を見合わせ、仮に参加したとしても極少数であった。このため全種目を開催国であるアメリカ選手が独占した。

トラックレース

1/4マイルレース

順位 選手名 国・地域 記録
1 マーカス・ハーリー アメリカ合衆国 31秒8
2 バートン・ダウニング アメリカ合衆国
3 テディ・ビリングトン アメリカ合衆国

1/3マイルレース

順位 選手名 国・地域 記録
1 マーカス・ハーリー アメリカ合衆国 43秒8
2 バートン・ダウニング アメリカ合衆国
3 テディ・ビリングトン アメリカ合衆国

1/2マイルレース

順位 選手名 国・地域 記録
1 マーカス・ハーリー アメリカ合衆国 1分09秒0
2 テディ・ビリングトン アメリカ合衆国
3 バートン・ダウニング アメリカ合衆国

1マイルレース

順位 選手名 国・地域 記録
1 マーカス・ハーリー アメリカ合衆国 2分41秒6
2 バートン・ダウニング アメリカ合衆国
3 テディ・ビリングトン アメリカ合衆国

2マイルレース

順位 選手名 国・地域 記録
1 バートン・ダウニング アメリカ合衆国 4分57秒8
2 オスカー・ゴーク アメリカ合衆国
3 マーカス・ハーリー アメリカ合衆国

5マイルレース

順位 選手名 国・地域 記録
1 チャールズ・シュリー アメリカ合衆国 13分08秒2
2 ジョージ・ウィリー アメリカ合衆国
3 アーサー・アンドリュース アメリカ合衆国

25マイルレース

順位 選手名 国・地域 記録
1 バートン・ダウニング アメリカ合衆国 1時間10分55秒4
2 アーサー・アンドリュース アメリカ合衆国
3 ジョージ・ウィリー アメリカ合衆国

各国メダル数

国・地域
1 アメリカ合衆国 7 7 7 21

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1904年セントルイスオリンピックの自転車競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1904年セントルイスオリンピックの自転車競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1904年セントルイスオリンピックの自転車競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS