1988年ソウルオリンピックの東ドイツ選手団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1988年ソウルオリンピックの東ドイツ選手団の意味・解説 

1988年ソウルオリンピックの東ドイツ選手団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 19:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリンピックの東ドイツ選手団
東ドイツの国旗
IOCコード GDR
1988年ソウルオリンピック
メダル
国別順位: 2 位

37

35

30

102
夏季オリンピック東ドイツ選手団
196819721976198019841988
冬季オリンピック東ドイツ選手団
196819721976198019841988
関連選手団
ドイツ (1896-1952, 1992- )
東西統一ドイツ (1956-1964)
西ドイツ (1968-1988)
ザール (1952)

1988年ソウルオリンピックの東ドイツ選手団(1988ねんソウルオリンピックのひがしドイツせんしゅだん)は、1988年9月17日から10月2日にかけて韓国の首都のソウル特別市で開催された1988年ソウルオリンピック東ドイツ選手団、およびその競技結果。

概要

今大会は金メダル37個、銀メダル35個、銅メダル30個の合計102個のメダルを獲得した。

競泳女子ではクリスティン・オットーが50m自由形・100m自由形・100m背泳ぎ・100mバタフライ・4×100m自由形リレー・4×100mメドレーリレーで金メダルを獲得し6冠を達成した。

ラムシュタインのボーカルであるティル・リンデマンは当時水泳の控え選手だった。

メダル

メダル 選手名 競技 種目
1 金 ウルフ・ティンマーマン 陸上 男子砲丸投
1 金 ユルゲン・シュルト 陸上 男子円盤投
1 金 クリスチャン・シェンク 陸上 男子十種競技
1 金 ジーグルン・ヴォダルス 陸上 女子800m
1 金 マルティナ・ヘルマン 陸上 女子円盤投
1 金 ペトラ・フェルケ 陸上 女子やり投
1 金 ウベ・ダスラー 競泳 男子400m自由形
1 金 クリスティン・オットー 競泳 女子50m自由形
1 金 クリスティン・オットー 競泳 女子100m自由形
1 金 ハイケ・フリードリヒ 競泳 女子200m自由形
1 金 クリスティン・オットー 競泳 女子100m背泳ぎ
1 金 シルケ・ヘルナー 競泳 女子200m平泳ぎ
1 金 クリスティン・オットー 競泳 女子100mバタフライ
1 金 カトリーン・ノルト 競泳 女子200mバタフライ
1 金 ダニエラ・フンガー 競泳 女子200m個人メドレー
1 金 クリスティン・オットー
カトリン・マイスナー
ダニエラ・フンガー
マヌエラ・シュテルマッハ
競泳 女子4×100m自由形リレー
1 金 クリスティン・オットー
シルケ・ヘルナー
ビルテ・ヴァイガング
カトリン・マイスナー
競泳 女子4×100mメドレーリレー
1 金 オラフ・ルードヴィッヒ 自転車 男子個人ロードレース
1 金 ウーヴェ・アンプラー
マリオ・クマー
マイク・ランズマン
ヤン・シューア
自転車 男子チームタイムトライアル
1 金 ルッツ・ヘスリッヒ 自転車 男子スプリント
2 銀 ロナルト・ヴァイゲル 陸上 男子20km競歩
2 銀 ロナルト・ヴァイゲル 陸上 男子50km競歩
2 銀 トルステン・フォス 陸上 男子十種競技
2 銀 ペトラ・ミュラー 陸上 女子400m
2 銀 クリスティン・バヒテル 陸上 女子800m
2 銀 グロリア・ジーベルト 陸上 女子100mハードル
2 銀 ジルケ・メラー
ケルスティン・ベーレント
イングリット・アウアースバルト
マルリース・ゲール
陸上 女子4×100mリレー
2 銀 ハイケ・ドレクスラー 陸上 女子走幅跳
2 銀 カトリン・ナイムケ 陸上 女子砲丸投
2 銀 ディアナ・ガンスキー 陸上 女子円盤投
2 銀 サビーネ・ヨーン 陸上 女子七種競技
2 銀 フランク・バルトラッシュ 競泳 男子200m背泳ぎ
2 銀 パトリック・キュール 競泳 男子200m個人メドレー
2 銀 ウベ・ダスラー
スヴェン・ロドツィーウスキー
トーマス・フレミング
シュテフェン・ツェスナー
競泳 男子4×200m自由形リレー
2 銀 ハイケ・フリードリヒ 競泳 女子400m自由形
2 銀 アストリッド・シュトラウス 競泳 女子800m自由形
2 銀 カトリン・ツィンマーマン 競泳 女子200m背泳ぎ
2 銀 ビルテ・ヴァイガング 競泳 女子100mバタフライ
2 銀 ビルテ・ヴァイガング 競泳 女子200mバタフライ
2 銀 シュテッフェン・ブロッホヴィッツ
ローラント・ヘニング
ディルク・マイアー
カルステン・ヴォルフ
自転車 男子4000m団体追い抜き
2 銀 クリスタ・ルディンク 自転車 女子スプリント
2 銀 スベン・ロール 柔道 男子71kg以下級
2 銀 ヘンリー・ストール 柔道 男子95kg超級
3 銅 イェンス・ペーター・ヘロルド 陸上 男子1500m
3 銅 ハンスイェルグ・クンツェ 陸上 男子5000m
3 銅 ハートヴィッヒ・ガウダー 陸上 男子50km競歩
3 銅 ロルフ・ダンネベルク 陸上 男子円盤投
3 銅 ハイケ・ドレクスラー 陸上 女子100m
3 銅 ハイケ・ドレクスラー 陸上 女子200m
3 銅 カトリン・ドーレ 陸上 女子マラソン
3 銅 エレン・フィードラー 陸上 女子400mハードル
3 銅 ダグマル・ノイバウアー
キルステン・エメルマン
ザビーネ・ブッシュ
ペトラ・ミュラー
陸上 女子4×400mリレー
3 銅 ベアテ・コッホ 陸上 女子やり投
3 銅 アンケ・ベーマー 陸上 女子七種競技
3 銅 ウベ・ダスラー 競泳 男子1500m自由形
3 銅 ダーク・リヒター
トーマス・フレミング
ラルス・ヒンネブルク
シュテフェン・ツェスナー
競泳 男子4×100m自由形リレー
3 銅 カトリン・マイスナー 競泳 女子自由形
3 銅 マヌエラ・シュテルマッハ 競泳 女子200m自由形
3 銅 アンケ・メーリンク 競泳 女子400m自由形
3 銅 コルネリア・ジルヒ 競泳 女子100m背泳ぎ
3 銅 コルネリア・ジルヒ 競泳 女子200m背泳ぎ
3 銅 シルケ・ヘルナー 競泳 女子100m平泳ぎ
3 銅 ダニエラ・フンガー 競泳 女子400m個人メドレー
3 銅 ベルント・ディテルト 自転車 男子4000m個人追い抜き
3 銅 トルステン・ブレヒョート 柔道 男子78kg以下級

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1988年ソウルオリンピックの東ドイツ選手団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1988年ソウルオリンピックの東ドイツ選手団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1988年ソウルオリンピックの東ドイツ選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS