1988年ソウルオリンピックのレスリング競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1988年ソウルオリンピックのレスリング競技の意味・解説 

1988年ソウルオリンピックのレスリング競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 09:54 UTC 版)

グレコローマン74kg級

1988年ソウルオリンピックのレスリング競技(1988ねんソウルオリンピックのレスリングきょうぎ)は、1988年大韓民国で開催された1988年ソウルオリンピックにおける、レスリング競技の詳細である。

競技結果

フリースタイル

階級
48kg級  小林孝至
日本 (JPN)
 イワン・ツォノフ
ブルガリア (BUL)
 セルゲイ・カラムチャコフ
ソビエト連邦 (URS)
52kg級  佐藤満
日本 (JPN)
 シャバン・トルステナ
ユーゴスラビア (YUG)
 ウラジミール・トグゾフ
ソビエト連邦 (URS)
57kg級  セルゲイ・ビログラゾフ
ソビエト連邦 (URS)
 アスカリ・モハンマディアン
イラン (IRI)
 魯キョン宣
韓国 (KOR)
62kg級  ジョン・スミス (レスリング選手)
アメリカ合衆国 (USA)
 ステパン・サルキシアン
ソビエト連邦 (URS)
 Simeon Shterev
ブルガリア (BUL)
68kg級  アルセン・ファザエフ
ソビエト連邦 (URS)
 朴章洵
韓国 (KOR)
 Nate Carr
アメリカ合衆国 (USA)
74kg級  ケニー・マンデー
アメリカ合衆国 (USA)
 アドラン・ワラエフ
ソビエト連邦 (URS)
 Rahmat Sukra
ブルガリア (BUL)
82kg級  韓明愚
韓国 (KOR)
 ネジュミ・ゲンチャルプ
トルコ (TUR)
 Jozef Lohyňa
チェコスロバキア (TCH)
90kg級  マハルベク・ハダルツェフ
ソビエト連邦 (URS)
 太田章
日本 (JPN)
 金泰雨
韓国 (KOR)
100kg級  バシレ・プシュカシュ
ルーマニア (ROU)
 レリ・ハベロフ
ソビエト連邦 (URS)
 ウィリアム・シェア
アメリカ合衆国 (USA)
130kg級  ダビド・ゴベジシビリ
ソビエト連邦 (URS)
 ブルース・バウムガートナー
アメリカ合衆国 (USA)
 アンドレアス・シュレーダー
東ドイツ (GDR)

グレコローマン

階級
48kg級  ヴィンチェンツォ・マエンツァ
イタリア (ITA)
 Andrzej Głąb
ポーランド (POL)
 ブラタン・ツェノフ
ブルガリア (BUL)
52kg級  ヨン・ロニンゲン
ノルウェー (NOR)
 宮原厚次
日本 (JPN)
 李在石
韓国 (KOR)
57kg級  シケ・アンドラーシュ
ハンガリー (HUN)
 Stoyan Balov
ブルガリア (BUL)
 Haralambos Holidis
ギリシャ (GRE)
62kg級  カマンダル・マジドフ
ソビエト連邦 (URS)
 ジフコ・ワンゲロフ
ブルガリア (BUL)
 安大鉉
韓国 (KOR)
68kg級  レボン・ユルファラキャン
ソビエト連邦 (URS)
 金成文
韓国 (KOR)
 Tapio Sipilä
フィンランド (FIN)
74kg級  金永南
韓国 (KOR)
 ダウレット・ツルリハノフ
ソビエト連邦 (URS)
 ヨーゼフ・トラッチ
ポーランド (POL)
82kg級  ミハイル・マミアシビリ
ソビエト連邦 (URS)
 コマーロミ・チボール
ハンガリー (HUN)
 金相圭
韓国 (KOR)
90kg級  アタナス・コムチェフ
ブルガリア (BUL)
 ハリ・コスケラ
フィンランド (FIN)
 ウラジミール・ポポフ
ソビエト連邦 (URS)
100kg級  アンジェイ・ボロンスキ
ポーランド (POL)
 ゲルハルト・ヒメル
西ドイツ (FRG)
 デニス・コズロウスキー
アメリカ合衆国 (USA)
130kg級  アレクサンドル・カレリン
ソビエト連邦 (URS)
 ランゲル・ゲロフスキー
ブルガリア (BUL)
 トマス・ヨハンソン
スウェーデン (SWE)

各国メダル数

国・地域
1 ソビエト連邦 (URS) 8 4 3 15
2 韓国 (KOR) 2 2 5 9
3 日本 (JPN) 2 2 0 4
4 アメリカ合衆国 (USA) 2 1 3 6
5 ブルガリア (BUL) 1 4 3 8
6 ポーランド (POL) 1 1 1 3
7 ハンガリー (HUN) 1 1 0 2
8 イタリア (ITA) 1 0 0 1
ノルウェー (NOR) 1 0 0 1
ルーマニア (ROU) 1 0 0 1
11 フィンランド (FIN) 0 1 1 2
12 イラン (IRI) 0 1 0 1
トルコ (TUR) 0 1 0 1
西ドイツ (FRG) 0 1 0 1
ユーゴスラビア (YUG) 0 1 0 1
16 チェコスロバキア (TCH) 0 0 1 1
東ドイツ (GDR) 0 0 1 1
ギリシャ (GRE) 0 0 1 1
スウェーデン (SWE) 0 0 1 1
合計 20 20 20 60

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1988年ソウルオリンピックのレスリング競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1988年ソウルオリンピックのレスリング競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1988年ソウルオリンピックのレスリング競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS