1968年メキシコシティーオリンピックのレスリング競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 08:13 UTC 版)
1968年メキシコシティーオリンピックにおけるレスリング競技(1968ねんメキシコシティーオリンピックのレスリングきょうぎ)は、1968年にメキシコで開催されたメキシコシティーオリンピックにおけるレスリング競技の詳細である。
競技結果
フリースタイル
| 階級 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 52 kg級 | 日本 (JPN) |
アメリカ合衆国 (USA) |
モンゴル (MGL) |
| 57 kg級 | 日本 (JPN) |
アメリカ合衆国 (USA) |
イラン (IRI) |
| 63 kg級 | 日本 (JPN) |
ブルガリア (BUL) |
イラン (IRI) |
| 70 kg級 | イラン (IRI) |
ブルガリア (BUL) |
モンゴル (MGL) |
| 78 kg級 | トルコ (TUR) |
フランス (FRA) |
モンゴル (MGL) |
| 87 kg級 | ソビエト連邦 (URS) |
モンゴル (MGL) |
ブルガリア (BUL) |
| 97 kg級 | トルコ (TUR) |
ソビエト連邦 (URS) |
ハンガリー (HUN) |
| 97 kg超級 | ソビエト連邦 (URS) |
ブルガリア (BUL) |
西ドイツ (FRG) |
グレコローマン
| 階級 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 52 kg級 | ブルガリア (BUL) |
ソビエト連邦 (URS) |
チェコスロバキア (TCH) |
| 57 kg級 | ハンガリー (HUN) |
ルーマニア (ROM) |
ソビエト連邦 (URS) |
| 63 kg級 | ソビエト連邦 (URS) |
日本 (JPN) |
ルーマニア (ROM) |
| 70 kg級 | 日本 (JPN) |
ユーゴスラビア (YUG) |
ギリシャ (GRE) |
| 78 kg級 | 東ドイツ (GDR) |
フランス (FRA) |
ハンガリー (HUN) |
| 87 kg級 | 東ドイツ (GDR) |
ソビエト連邦 (URS) |
ユーゴスラビア (YUG) |
| 97 kg級 | ブルガリア (BUL) |
ソビエト連邦 (URS) |
ルーマニア (ROM) |
| 97 kg超級 | ハンガリー (HUN) |
ソビエト連邦 (URS) |
チェコスロバキア (TCH) |
各国メダル数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 1 | 0 | 5 | |
| 2 | 3 | 5 | 1 | 9 | |
| 3 | 2 | 3 | 1 | 6 | |
| 4 | 2 | 0 | 2 | 4 | |
| 5 | 2 | 0 | 0 | 2 | |
| 2 | 0 | 0 | 2 | ||
| 7 | 1 | 0 | 2 | 3 | |
| 8 | 0 | 2 | 0 | 2 | |
| 0 | 2 | 0 | 2 | ||
| 10 | 0 | 1 | 3 | 4 | |
| 11 | 0 | 1 | 2 | 3 | |
| 12 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
| 13 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
| 14 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 合計 | 16 | 16 | 16 | 48 | |
出典
- “Olympic Medal Winners” (英語). 国際オリンピック委員会. 2008年10月29日閲覧。
- 1968年メキシコシティーオリンピックのレスリング競技のページへのリンク