1928年アムステルダムオリンピックのレスリング競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 14:42 UTC 版)
1928年アムステルダムオリンピックのレスリング競技(1928ねんアムステルダムオリンピックのレスリングきょうぎ)は、グレコローマン・スタイル6階級、キャッチ・アズ・キャッチ・キャン・スタイル(別名および後のフリースタイル)[1][2]7階級が行われた。キャッチ・アズ・キャッチ・キャン・スタイルは7月30日-8月1日、グレコローマン・スタイルは8月2日-5日の日程で行われた。
競技結果
キャッチ・アズ・キャッチ・キャン・スタイル
後のフリースタイル。
階級 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
バンタム級 | ![]() フィンランド (FIN) |
![]() ベルギー (BEL) |
![]() カナダ (CAN) |
フェザー級 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
![]() フィンランド (FIN) |
![]() スイス (SUI) |
ライト級 | ![]() エストニア (EST) |
![]() フランス (FRA) |
![]() フィンランド (FIN) |
ウェルター級 | ![]() フィンランド (FIN) |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
![]() カナダ (CAN) |
ミドル級 | ![]() スイス (SUI) |
![]() カナダ (CAN) |
![]() イギリス (GBR) |
ライトヘビー級 | ![]() スウェーデン (SWE) |
![]() スイス (SUI) |
![]() フランス (FRA) |
ヘビー級 | ![]() スウェーデン (SWE) |
![]() フィンランド (FIN) |
![]() フランス (FRA) |
グレコローマン・スタイル
階級 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
バンタム級 | ![]() ドイツ (GER) |
![]() チェコスロバキア (TCH) |
![]() イタリア (ITA) |
フェザー級 | ![]() エストニア (EST) |
![]() スウェーデン (SWE) |
![]() イタリア (ITA) |
ライト級 | ![]() ハンガリー (HUN) |
![]() ドイツ (GER) |
![]() フィンランド (FIN) |
ミドル級 | ![]() フィンランド (FIN) |
![]() ハンガリー (HUN) |
![]() エストニア (EST) |
ライトヘビー級 | ![]() エジプト (EGY) |
![]() ドイツ (GER) |
![]() フィンランド (FIN) |
ヘビー級 | ![]() スウェーデン (SWE) |
![]() フィンランド (FIN) |
![]() ドイツ (GER) |
参加国
29の国から166人が参加した。アルゼンチンが初参加した。
各国メダル数
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3 | 3 | 3 | 9 |
2 | ![]() |
3 | 1 | 0 | 4 |
3 | ![]() |
2 | 0 | 1 | 3 |
4 | ![]() |
1 | 2 | 1 | 4 |
5 | ![]() |
1 | 1 | 1 | 3 |
6 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 2 |
![]() |
1 | 1 | 0 | 2 | |
8 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
9 | ![]() |
0 | 1 | 2 | 3 |
![]() |
0 | 1 | 2 | 3 | |
11 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
13 | ![]() |
0 | 0 | 2 | 2 |
14 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
脚注
- 1928年アムステルダムオリンピックのレスリング競技のページへのリンク