ヘンリー・ストールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘンリー・ストールの意味・解説 

ヘンリー・ストール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/27 19:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
ドイツ
男子 柔道
オリンピック
1988 ソウル 95kg超級
世界柔道選手権
1993 ハミルトン 無差別
1983 モスクワ 95kg超級
1987 エッセン 95kg超級

ヘンリー・ストール(Henry Stoehr 1960年6月1日 - )は、旧東ドイツライヒェンバッハ出身の柔道選手。階級は95kg超級。身長194cm。体重120kg[1]

人物

1990年に東西ドイツが統一されるまで東ドイツ代表として活躍していた。1983年の世界選手権では準決勝で日本の山下泰裕に指導で敗れ3位となった。1984年ロサンゼルスオリンピックは東ドイツがボイコットしたために出場できなかったが、その実質的な対抗大会としてワルシャワで開催されたフレンドシップ・ゲームズには出場するものの3位だった[2]。1987年の正力国際では決勝で日本の小川直也から払腰技ありを取って優勝したが、世界選手権では3位だった。1988年ソウルオリンピックでは準決勝でソ連のグリゴリー・ベリチェフを判定で破るが、決勝で日本の斉藤仁に警告で敗れて2位に終わった。1992年バルセロナオリンピックでは2回戦でフランスのダビド・ドゥイエに反則負けを喫した。1993年の世界選手権無差別では、決勝でポーランドのラファウ・クバツキ双手刈で一本負けして2位に終わった。

主な戦績

(階級表記のない大会は全て95kg超級での成績)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘンリー・ストール」の関連用語

ヘンリー・ストールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘンリー・ストールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘンリー・ストール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS