正力松太郎杯国際学生柔道大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 正力松太郎杯国際学生柔道大会の意味・解説 

正力松太郎杯国際学生柔道大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 00:24 UTC 版)

正力松太郎杯国際学生柔道大会(しょうりきまつたろうはいこくさいがくせいじゅうどうたいかい)は、大学生柔道による個人戦及び団体戦の正力松太郎の名を冠した国際大会。毎年1月に日本武道館で開催されていた。主催は全日本学生柔道連盟(学柔連)と読売新聞社[1]

概説

1983年1月5日~6日、個人戦と国別団体戦による第1回大会が開催され学柔連と全日本柔道連盟(全柔連)とのトラブルが表面化する。1983年1月25日、全柔連から学柔連が脱退[2]。11月5日、全柔連から1984年の第2回大会に参加した選手、審判、役員は全柔連が主催や後援する大会、代表を派遣する国際大会には出場できなくなる旨の通知文が発行される。12月来日した国際柔道連盟(IJF)ケンパ事務総長は「全柔連が言う処分が下されたときはIJFとして処分は無効という声明を出すかもしれない」と述べた。

1992年以降、団体戦は実施されなくなる。さらに1992年以降はそれまでの毎年開催から隔年開催となる。しかし、1998年を最後に大会の幕が閉じることとなった。この大会の参加資格は大学の学籍を有していて大会開催時に17歳以上28歳未満であることだったが、一部の外国選手は以上のケースに該当しなくても主催者側の特別招待によって参加していた[3]。また、この大会では女子の部が設けられることはなかった。

歴代優勝者

歴代優勝者
60kg以下級 65kg以下級 71kg以下級 78kg以下級 86kg以下級 95kg以下級 95kg超級 無差別 団体戦
1983年 木田守 山本洋祐 宮腰裕之 赤星陽治 ファビアン・カヌ バレリー・ディビセンコ 正木嘉美 斉藤仁 日本
1984年 パトリック・ルー ユーリ・ソコロフ 塚田信哉 田所勇二 及川幸雄 須貝等 堀雅人 アカキ・キボルザリゼ ソ連
1985年 熊本修治 松雪博 古賀元博 ウラジーミル・シェスタコフ ペーター・ザイゼンバッハー 須貝等 渋谷恒男 正木嘉美 日本
1986年 熊本修治 尹容勃 飛崎哲治 松田亮一 ビクトル・ポドゥブニー 金丸明人 グリゴリー・ベリチェフ グリゴリー・ベリチェフ ソ連
60kg以下級 65kg以下級 71kg以下級 78kg以下級 86kg以下級 95kg以下級 無差別 団体戦
1987年 越野忠則 丸山顕志 古賀稔彦 鏑木文隆 村田正夫 金丸明人 ヘンリー・ストール ソ連
1988年 越野忠則 大熊政彦 古賀稔彦 バシール・ワラエフ 徳田真三 エフゲニー・ペチュロフ エルビス・ゴードン ソ連
1989年 今川義則 大熊政彦 古賀稔彦 バシール・ワラエフ 山本旗六 エフゲニー・ペチュロフ グリゴリー・ベリチェフ 日本
1990年 安孝光 グラム・モデバーゼ 古賀稔彦 金炳周 ビタリー・ブデュキン 竹村典久 スタニスラフ・カソエフ 日本
1991年 金鐘萬 大幡悦雄 杉野健次郎 バシール・ワラエフ 中村佳央 賀持道明 養父直人 日本
1992年 木村勝範 斉藤武史 土屋好英 バシール・ワラエフ アクセル・ローベンシュタイン テオ・メイヤー ダヴィド・ハハレイシヴィリ 日本
60kg以下級 65kg以下級 71kg以下級 78kg以下級 86kg以下級 95kg以下級 95kg超級 無差別
1994年 木村勝範 中村行成 曽根由多 尹東植 ニコラス・ギル アンタル・コバチ フランク・モラー フランク・モラー
1996年 堤時貞 鄭世勲 ウド・クエルマルツ 中野陽一 イスカンデル・ハシシャ 金岷秀 真喜志慶治 窪田茂
60kg以下級 66kg以下級 73kg以下級 81kg以下級 90kg以下級 100kg以下級 100kg超級 無差別
1998年 玄承勲 浅見重紀 ジミー・ペドロ 塘内将彦 マルコ・スピットカ 井上智和 井上康生 小嶋新太

過去の主な優勝者

オリンピックや世界選手権でメダルを獲得した選手

脚注

  1. ^ 「大会記録 正力杯国際学生柔道大会」『柔道大事典』 アテネ書房、ISBN 978-4871522052、632-635頁
  2. ^ 全日本柔道連盟50年誌 第四部資料編 日本柔道史年表「全柔連の歴史・国内の柔道界」”. 全日本柔道連盟. 2019年10月2日閲覧。
  3. ^ 「第9回正力松太郎杯国際学生柔道大会」近代柔道 ベースボールマガジン社、1991年3月号、111頁

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正力松太郎杯国際学生柔道大会」の関連用語

正力松太郎杯国際学生柔道大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正力松太郎杯国際学生柔道大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの正力松太郎杯国際学生柔道大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS