土屋好英とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土屋好英の意味・解説 

土屋好英

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 12:51 UTC 版)

獲得メダル
日本
柔道
嘉納杯
1992 東京 71kg級
グッドウィルゲームズ
1994 サンクトペテルブルク 71kg級
正力国際
1992 東京 71kg級

土屋 好英(つちや よしひで、1970年5月29日 - )は、山梨県出身の、日本柔道選手である。階級は71kg級。身長174cm[1]

経歴

浅川中学から日川高校へ進むと、3年の時にインターハイ軽中量級に出場するが予選リーグで敗れた[2]。1989年に日体大へ進学すると、3年の時に正力杯の71kg級で2位となった[3]。続く正力国際では決勝でCISウラジーミル・ジェボアーゼを得意の背負投で破って優勝を飾った[4]。4年の時には正力杯と嘉納杯で3位になった[1][3]ハンガリー国際では決勝で山形県教育委員会吉鷹幸春を破って優勝を飾った[1]

1993年には東芝の所属となると、実業個人選手権で2位になった[5]。1994年にはチェコ国際の決勝で綜合警備保障藤山茂に敗れて2位だった[1]講道館杯でも決勝で藤山に敗れた[6]体重別グッドウィルゲームズでは3位になった[1][7]。1995年の実業個人選手権では優勝を飾った[5]。1996年の体重別は3位だったが、実業個人選手権では78kg級に出場して優勝した[5][7]。1997年には実業個人選手権で3連覇を達成した[5]。引退後は米沢中央高校の教員になると、柔道部の監督に就任した[8]

戦績

(出典[1]、JudoInside.co])

脚注

  1. ^ a b c d e f 「平成6年度後期国際試合柔道強化選手」近代柔道 ベースボールマガジン社、1995年2月号 24頁
  2. ^ 「第37回全国高等学校柔道大会」近代柔道 ベースボールマガジン社、1988年9月号 48頁
  3. ^ a b 全日本学生柔道体重別選手権大会
  4. ^ 「正力松太郎杯国際学生柔道大会」近代柔道 ベースボールマガジン社、1992年3月号 34頁
  5. ^ a b c d 全日本実業柔道個人選手権大会
  6. ^ 講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  7. ^ a b 全日本選抜柔道体重別選手権大会
  8. ^ 椎野学園 米沢中央高校柔道部後援会

外部リンク

  • 土屋好英 - JudoInside.com のプロフィール(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土屋好英」の関連用語

土屋好英のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土屋好英のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土屋好英 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS