ウルフ・ティンマーマンとは? わかりやすく解説

ウルフ・ティンマーマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 23:30 UTC 版)

ウルフ・ティンマーマン
Ulf Timmermann (1985)
選手情報
フルネーム ウルフ・ティンマーマン
国籍 東ドイツ
種目 砲丸投
生年月日 (1961-11-01) 1961年11月1日(63歳)
生誕地 東ドイツ東ベルリン
身長 194cm
体重 118kg
自己ベスト 砲丸投 : 23m06 (1988年)
獲得メダル
東ドイツ
陸上競技
オリンピック
1988 ソウル 男子 砲丸投
世界陸上競技選手権大会
1983 ヘルシンキ 男子 砲丸投
ヨーロッパ陸上競技選手権大会
1986 シュトゥットガルト 男子 砲丸投
1990 スプリト 男子 砲丸投
編集 

ウルフ・ティンマーマン(Ulf Timmermann、1962年11月1日 - )はドイツ陸上競技砲丸投選手である。旧東ドイツの東ベルリン出身で、1980年代後半にかけて活躍した選手で、史上初めて23m超の投擲を行った選手であり、もっとも多く22mを超える投擲を行っている選手である。

1988年ソウルオリンピックでは、開会式において東ドイツ選手団の旗手を務めた。同大会では金メダルを獲得している。

世界記録

  • 砲丸投 22m62 1985年9月22日
  • 砲丸投 23m06 1988年5月22日 (自己ベスト、世界歴代4位)

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1983 世界陸上競技選手権大会 ヘルシンキ(フィンランド) 砲丸投 2位 21m16
1985 ヨーロッパ室内陸上競技選手権大会 アテネピレウス(ギリシャ) 砲丸投 2位 21m44
1985 IAAFワールドカップ キャンベラ(オーストラリア) 砲丸投 1位 22m00
1986 ヨーロッパ陸上競技選手権大会 シュトゥットガルト(西ドイツ) 砲丸投 2位 21m84
1987 ヨーロッパ室内陸上競技選手権大会 リエヴァン(フランス) 砲丸投 1位 22m19
1987 世界室内陸上競技選手権大会 インディアナポリス(アメリカ合衆国) 砲丸投 1位 22m24
1988 オリンピック ソウル(韓国) 砲丸投 1位 22m47
1989 ヨーロッパ室内陸上競技選手権大会 ハーグ(オランダ) 砲丸投 1位 21m68
1989 世界室内陸上競技選手権大会 ブダペスト(ハンガリー) 砲丸投 1位 21m75
1989 IAAFワールドカップ バルセロナ(スペイン) 砲丸投 1位 21m68
1990 ヨーロッパ室内陸上競技選手権大会 グラスゴー(イギリス) 砲丸投 2位 21m44
1990 ヨーロッパ陸上競技選手権大会 スプリト(ユーゴスラビア) 砲丸投 1位 21m32

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウルフ・ティンマーマン」の関連用語

ウルフ・ティンマーマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウルフ・ティンマーマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウルフ・ティンマーマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS