ユルゲン・シュトラウプとは? わかりやすく解説

ユルゲン・シュトラウプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/30 09:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル

ユルゲン・シュトラウプ
東ドイツ
陸上競技
オリンピック
1980 モスクワ 男子 1500m

ユルゲン・シュトラウプ(Jürgen Straub、1953年11月3日 - )は、旧東ドイツの陸上競技選手。1980年モスクワオリンピックの銀メダリストである。テューリンゲン州ヒルトブルクハウゼン郡出身。

経歴

シュトラウプは、1970年代から1980年頃にかけて活躍した男子中距離選手である。

シュトラウプは、1980年モスクワオリンピックの1500mに出場。この種目は、イギリスセバスチャン・コースティーブ・オベットの2人の対決に注目が集まっていた。レースは2人の動きを伺いながら誰も先頭に出ようとしなかった。しかし、シュトラウプはこの雰囲気を察知、800mを過ぎ積極的に前に出て先頭を引っ張った。残り100mとなったところで、コーに追い抜かれたものの、食い下がるオベットを振り切って、2人に割り込む形で銀メダルを獲得した。

シュトラウプは、モスクワオリンピックの後現役を引退。彼が所属していたスポーツクラブのトレーナーとなった。しかし、東ドイツの崩壊に伴い失業してしまい。スポーツ製品の工場、保険会社での職に従事した。

自己ベスト

  • 1500m - 3分33秒68 (1980年)

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1977 ヨーロッパ室内陸上選手権 サン・セバスティアン(スペイン) 1500m 1位 3分46秒5
1977 IAAFワールドカップ デュッセルドルフ(西ドイツ) 1500m 3位 3分37秒5
1978 ヨーロッパ室内陸上選手権 ミラノ(イタリア) 1500m 3位 3分40秒2
1978 ヨーロッパ陸上選手権 プラハ(チェコスロバキア) 1500m 7位 3分38秒9
1979 IAAFワールドカップ モントリオール(カナダ) 1500m 3位 3分46秒30
1980 オリンピック モスクワ(ソビエト連邦) 1500m 2位 3分38秒80

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユルゲン・シュトラウプ」の関連用語

ユルゲン・シュトラウプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユルゲン・シュトラウプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユルゲン・シュトラウプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS