セバスチャン・コーとは? わかりやすく解説

セバスチャン・コー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 02:49 UTC 版)

セバスチャン・コー
選手情報
ラテン文字 Sebastian Newbold Coe
国籍 イギリス
競技 陸上競技
種目 中距離走
生年月日 (1956-09-26) 1956年9月26日(68歳)
出身地 ハマースミスロンドン特別区
身長 175cm
体重 54kg
自己ベスト
400m 46秒87
800m 1分41秒73
1000m 2分12秒18
1500m 3分29秒77
1マイル 3分47秒33
3000m 7分54秒32
5000m 14分6秒2
獲得メダル
陸上競技
オリンピック
1980 1500m
1984 1500m
1980 800m
1984 800m
ヨーロッパ陸上競技選手権大会
1978 プラハ 800 m
1982 アテネ 800 m
1986 シュトゥットガルト 800 m
1986 シュトゥットガルト 1500 m
編集 
モスクワオリンピック800mでのコー(254番)

コー男爵セバスチャン・コー(Sebastian Newbold Coe, Baron Coe, CH KBE FRIBA, 1956年9月29日 - )は、1980年代に活躍したイギリスの元陸上競技選手であり、かつ政治家である。

来歴・人物

父親ピーター・コー英語版はセバスチャンのコーチで、母親はインド人とのハーフである。

主に中距離種目を得意とし、モスクワオリンピック及びロサンゼルスオリンピックで、ともに1500mで金メダル、800mで銀メダルを獲得した。中距離種目における世界記録更新は12回を数える。この時期、英国は中距離2種目において、ほかにスティーブ・オベットスティーブ・クラムなどの有力選手もいた。

陸上競技から引退後、1992年1997年保守党庶民院議員となり、その後2000年には一代貴族爵位「カウンティ・オブ・サリーにおけるランモアのコー男爵」(Baron Coe, of Ranmore in the County of Surrey)に叙され、貴族院議員に列する[1]

また、2012年ロンドンオリンピック招致委員会の委員長として、開催誘致の成功に尽力し、ロンドンオリンピック組織委員会会長を務めた。また、2012年2月に来日し、味の素ナショナルトレーニングセンターなどを視察した。

2007年より国際陸上競技連盟(IAAF)の副会長を務め、2015年に行われたIAAF総会での会長選挙でセルゲイ・ブブカウクライナ)との争いを制して第六代会長に当選した[2]2020年東京オリンピックの準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員に選ばれた。2020年7月17日、オンライン形式で開いた国際オリンピック委員会総会で、委員に就任した[3]

出典

  1. ^ "No. 55852". The London Gazette (英語). 19 May 2000. p. 5531. 2014年10月17日閲覧
  2. ^ 国際陸連新会長コー氏、ブブカ氏破る 理事に横川氏 日刊スポーツ 2015年8月19日閲覧
  3. ^ コーらIOC委員就任 副会長にはコーツ復帰 朝日新聞 2020年7月18日閲覧。

著書

関連書籍

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セバスチャン・コー」の関連用語

セバスチャン・コーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セバスチャン・コーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセバスチャン・コー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS