1984年ロサンゼルスオリンピックの陸上競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1984年ロサンゼルスオリンピックの陸上競技の意味・解説 

1984年ロサンゼルスオリンピックの陸上競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 17:40 UTC 版)

1984年ロサンゼルスオリンピックの陸上競技
日程 1984年8月3日 - 8月6日、8月8日 - 8月12日
競技場 ロサンゼルス・メモリアル・コロシアム
参加国 124カ国・地域
種目数 41 (男子 : 24 / 女子 : 17)
1980
1988

本項では、1984年ロサンゼルスオリンピック陸上競技(1984ねんロサンゼルスオリンピックのりくじょうきょうぎ)について詳述する。

概要

男子は24種目、女子は3000m、マラソン、400mハードル、七種競技[1]が実施され全17種目で争われた。

競技結果

男子

種目
100m  カール・ルイス
アメリカ合衆国 (USA)
9秒99  サム・グラディ
アメリカ合衆国 (USA)
10秒19  ベン・ジョンソン
カナダ (CAN)
10秒22
200m  カール・ルイス
アメリカ合衆国 (USA)
19秒80  カーク・バプティスト
アメリカ合衆国 (USA)
19秒96  トーマス・ジェファーソン
アメリカ合衆国 (USA)
20秒26
400m  アロンゾ・バーバース
アメリカ合衆国 (USA)
44秒27  ガブリエル・ティアコー
コートジボワール (CIV)
44秒54  アントニオ・マッケイ
アメリカ合衆国 (USA)
44秒71
800m  ジョアキン・クルス
ブラジル (BRA)
1分43秒00  セバスチャン・コー
イギリス (GBR)
1分43秒64  アール・ジョーンズ
アメリカ合衆国 (USA)
1分43秒83
1500m  セバスチャン・コー
イギリス (GBR)
3分32秒53  スティーブ・クラム
イギリス (GBR)
3分33秒40  ホセ・マヌエル・アバスカル
スペイン (ESP)
3分34秒30
5000m  サイド・アウィータ
モロッコ (MAR)
13分05秒59  マルクス・リューフェル
スイス (SUI)
13分07秒54  アントニオ・レイタオ
ポルトガル (POR)
13分09秒20
10000m  アルベルト・コバ
イタリア (ITA)
27分47秒54  マイク・マクロード
イギリス (GBR)
28分06秒22  マイケル・ムスヨキ
ケニア (KEN)
28分06秒46
マラソン  カルロス・ロペス
ポルトガル (POR)
2:09:21  ジョン・トレーシー
アイルランド (IRL)
2:09:56  チャーリー・スペディング
イギリス (GBR)
2:09:58
110mハードル  ロジャー・キングダム
アメリカ合衆国 (USA)
13秒20  グレッグ・フォスター
アメリカ合衆国 (USA)
13秒23  アルト・ブリュガレ
フィンランド (FIN)
13秒40
400mハードル  エドウィン・モーゼス
アメリカ合衆国 (USA)
47秒75  ダニー・ハリス
アメリカ合衆国 (USA)
48秒13  ハラルト・シュミット
西ドイツ (FRG)
48秒19
3000m障害  ジュリアス・コリル
ケニア (KEN)
8分11秒80  ジョセフ・マームー
フランス (FRA)
8分13秒31  ブライアン・ディーマー
アメリカ合衆国 (USA)
8分14秒06
4x100mリレー アメリカ合衆国
サム・グラディ
ロン・ブラウン
カルヴィン・スミス
カール・ルイス
37秒83 世界新 ジャマイカ
アルバート・ローレンス
グレッグ・メグー
ドン・クォーリー
レイモンド・スチュワート
38秒62 カナダ
ベン・ジョンソン
トニー・シャープ
デサイ・ウィリアムズ
スターリング・ハインズ
38秒70
4x400mリレー アメリカ合衆国
サンダー・ニックス
レイ・アームステッド
アロンゾ・バーバース
アントニオ・マッケイ
2分57秒91 イギリス
クリス・アカブシ
ゲーリ-・クック
トッド・ベネット
フィリップ・ブラウン
2分59秒13 ナイジェリア
サンデー・ウティ
モーゼス・ウブシエン
ロティミ・ピータース
イノセント・エグブニケ
2分59秒32
20km競歩  エルネスト・カント
メキシコ (MEX)
1:23:13  ラウル・ゴンサレス
メキシコ (MEX)
1:23:20  マウリツイオ・ダミラノ
イタリア (ITA)
1:23:26
50km競歩  ラウル・ゴンサレス
メキシコ (MEX)
3:37:26  ボー・グスタフソン
スウェーデン (SWE)
3:53:19  サンドロ・ベルッチ
イタリア (ITA)
3:53:45
走幅跳  カール・ルイス
アメリカ合衆国 (USA)
8m54cm  ゲーリー・ハニー
オーストラリア (AUS)
8m24cm  ジョバンニ・エバンジェリスティ
イタリア (ITA)
8m24cm
三段跳  アル・ジョイナー
アメリカ合衆国 (USA)
17m26cm  マイク・コンリー
アメリカ合衆国 (USA)
17m18cm  キース・コナー
イギリス (GBR)
16m87cm
走高跳  ディートマー・メーゲンブルク
西ドイツ (FRG)
2m35cm  パトリック・ショーベリ
スウェーデン (SWE)
2m33cm  朱建華
中国 (CHN)
2m31cm
棒高跳  ピエール・キノン
フランス (FRA)
5m75cm  マイク・タリー
アメリカ合衆国 (USA)
5m70cm  アール・ベル
アメリカ合衆国 (USA)
5m60cm
 ティエリ・ビネロン
フランス (FRA)
砲丸投  アレッサンドロ・アンドレイ
イタリア (ITA)
21m26cm  マイケル・カーター
アメリカ合衆国 (USA)
21m09cm  デーブ・ロート
アメリカ合衆国 (USA)
20m97cm
円盤投  ロルフ・ダンネベルク
西ドイツ (FRG)
66m60cm  マック・ウィルキンズ
アメリカ合衆国 (USA)
66m30cm  ジョン・パウエル
アメリカ合衆国 (USA)
65m46cm
ハンマー投  ユーハ・チアイネン
フィンランド (FIN)
78m08cm  カール=ハンス・リーム
西ドイツ (FRG)
77m98cm  クラウス・プログハウス
西ドイツ (FRG)
76m68cm
やり投  アルト・ハエルコーネン
フィンランド (FIN)
86m76cm  デーブ・オトリー
イギリス (GBR)
85m74cm  ケント・エルデブリンク
スウェーデン (SWE)
83m72cm
十種競技  デイリー・トンプソン
イギリス (GBR)
8798点  ユルゲン・ヒングゼン
西ドイツ (FRG)
8673点  ジークフリート・ヴェンツ
西ドイツ (FRG)
8412点

女子

種目
100m  エベリン・アシュフォード
アメリカ合衆国 (USA)
10秒97  アリス・ブラウン
アメリカ合衆国 (USA)
11秒13  マリーン・オッティ
ジャマイカ (JAM)
11秒16
200m  バレリー・ブリスコ・フックス
アメリカ合衆国 (USA)
21秒81  フローレンス・グリフィス
アメリカ合衆国 (USA)
22秒04  マリーン・オッティ
ジャマイカ (JAM)
22秒09
400m  バレリー・ブリスコ・フックス
アメリカ合衆国 (USA)
48秒83  チャンドラ・チーズボロー
アメリカ合衆国 (USA)
49秒05  キャシー・クック
イギリス (GBR)
49秒42
800m  ドイナ・メリンテ
ルーマニア (ROM)
1分57秒60  キム・ギャラガー
アメリカ合衆国 (USA)
1分58秒63  フィタ・ロビン
ルーマニア (ROM)
1分58秒83
1500m  ガブリエラ・ドリオ
イタリア (ITA)
4分03秒25  ドイナ・メリンテ
ルーマニア (ROM)
4分03秒76  マリチカ・プイカ
ルーマニア (ROM)
4分04秒15
3000m  マリチカ・プイカ
ルーマニア (ROM)
8分35秒96  ウェンディ・スライ
イギリス (GBR)
8分39秒47  リン・ウィリアムズ
カナダ (CAN)
8分42秒14
マラソン  ジョーン・ベノイト
アメリカ合衆国 (USA)
2分24分52  グレテ・ワイツ
ノルウェー (NOR)
2分26分18  ロザ・モタ
ポルトガル (POR)
2分26分57
100mハードル  ベニータ・フィッツジェラルド=ブラウン
アメリカ合衆国 (USA)
12秒84  シャーリー・ストロング
イギリス (GBR)
12秒88  ミシェル・シャルドネ
フランス (FRA)
13秒06
 キム・ターナー
アメリカ合衆国 (USA)
400mハードル  ナワル・エル・ムータワキル
モロッコ (MAR)
54秒61  ジュディ・ブラウン
アメリカ合衆国 (USA)
55秒20  クリスティアーナ・コジョカル
ルーマニア (ROM)
55秒41
4x100mリレー アメリカ合衆国
アリス・ブラウン
ジャネット・ボールデン
チャンドラ・チーズボロー
エベリン・アシュフォード
41秒65 カナダ
アンジェラ・ベイリー
マリタ・ペイン
アンジェラ・テイラー
フランス・ガロー
42秒77 イギリス
シモーネ・ジェイコブズ
キャシー・クック
ビバリー・カランダー
ヘザー・オークス
43秒11
4x400mリレー アメリカ合衆国
リリー・レザーウッド
シェリ・ハワード
バレリー・ブリスコ・フックス
チャンドラ・チーズボロー
3分18秒29 カナダ
チャーメイン・クルークス
ジリアン・リチャードソン
モリー・キリングベック
マリタ・ペイン
3分21秒21 西ドイツ
ハイケ・シュルテ=マットラー
ウーテ・ティム
ハイデ=エルケ・ガウゲル
ガビー・ブスマン
3分22秒98
走高跳  ウルリケ・マイフェルト
西ドイツ (FRG)
2m02cm  サラ・シメオニ
イタリア (ITA)
2m00cm  ジョニ・ハントリー
アメリカ合衆国 (USA)
1m97cm
走幅跳  アニソアラ・スタンチウ
ルーマニア (ROM)
6m96cm  バリ・イオネスク
ルーマニア (ROM)
6m81cm  スー・ハーンショー
イギリス (GBR)
6m80cm
砲丸投  クラウディア・ロッシュ
西ドイツ (FRG)
20m48cm  ミハエラ・ロギン
ルーマニア (ROM)
20m47cm  ゲール・マーチン
オーストラリア (AUS)
19m19cm
円盤投  リア・スタルマン
オランダ (NED)
65m36cm  レスリー・デニズ
アメリカ合衆国 (USA)
64m86cm  フロレンタ・クラチウネスク
ルーマニア (ROM)
63m64cm
やり投  テッサ・サンダーソン
イギリス (GBR)
69m56cm  ティーナ・リラク
フィンランド (FIN)
69m00cm  ファティマ・ウィットブレッド
イギリス (GBR)
67m14cm
七種競技  グリニス・ヌン
オーストラリア (AUS)
6390点  ジャッキー・ジョイナー・カーシー
アメリカ合衆国 (USA)
6385点  サビーネ・エバーツ
西ドイツ (FRG)
6363点

各国メダル数

国・地域
1 アメリカ合衆国 (USA) 16 15 9 40
2 西ドイツ (FRG) 4 2 5 11
3 イギリス (GBR) 3 7 6 16
4 ルーマニア (ROM) 3 3 4 10
5 イタリア (ITA) 3 1 3 7
6 フィンランド (FIN) 2 1 1 4
7 メキシコ (MEX) 2 1 0 3
8 モロッコ (MAR) 2 0 0 2
9 フランス (FRA) 1 1 2 4
10 オーストラリア (AUS) 1 1 1 3
11 ポルトガル (POR) 1 0 2 3
12 ケニア (KEN) 1 0 1 2
13 ブラジル (BRA) 1 0 0 1
オランダ (NED) 1 0 0 1
14 カナダ (CAN) 0 2 3 5
15 スウェーデン (SWE) 0 2 1 3
16 ジャマイカ (JAM) 0 1 2 3
17 コートジボワール (CIV) 0 1 0 1
アイルランド (IRL) 0 1 0 1
ノルウェー (NOR) 0 1 0 1
スイス (SUI) 0 1 0 1
21 中国 (CHN) 0 0 1 1
ナイジェリア (NGR) 0 0 1 1
スペイン (ESP) 0 0 1 1

脚注

  1. ^ 前回大会まで行われていた五種競技に代わった。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1984年ロサンゼルスオリンピックの陸上競技」の関連用語

1984年ロサンゼルスオリンピックの陸上競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1984年ロサンゼルスオリンピックの陸上競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1984年ロサンゼルスオリンピックの陸上競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS