ティーナ・リラクとは? わかりやすく解説

ティーナ・リラク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/03 06:43 UTC 版)

ティーナ・リラク
選手情報
フルネーム ティーナ・リラク
国籍  フィンランド
種目 やり投
生年月日 (1961-04-15) 1961年4月15日(62歳)
生誕地 ヘルシンキ
身長 181cm
体重 74kg
獲得メダル
 フィンランド
陸上競技
オリンピック
1984 ロサンゼルス 女子 やり投
世界陸上競技選手権大会
1983 ヘルシンキ 女子 やり投
編集 

ティーナ・リラク (Tiina Lillak、1961年4月15日 - )は、フィンランドの陸上競技選手。

やり投の選手で、1982年に72m40の世界新記録を樹立。一度はギリシャのソフィア・サコラファに破られたものの、翌年には74m76と世界記録を奪い返した。同年出場した世界陸上競技選手権大会ヘルシンキ大会では、5投目まで本来の投げが出来ず、途中まで2位に甘んじるも、最終投擲で70メートルを超える大投擲を見せ、逆転で金メダルを獲得した。

1984年ロサンゼルスオリンピックに出場。69m00の記録でイギリステッサ・サンダーソンに次いで銀メダルを獲得した。

実績
大会 場所 種目 結果 記録
1983 世界陸上競技選手権大会 ヘルシンキ(フィンランド) やり投 1位 70m82
1984 オリンピック ロサンゼルス(アメリカ合衆国) やり投 2位 69m00

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティーナ・リラク」の関連用語

ティーナ・リラクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティーナ・リラクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティーナ・リラク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS