デンサイン・ホワイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デンサイン・ホワイトの意味・解説 

デンサイン・ホワイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 06:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
イギリス
柔道
世界柔道選手権
1987 エッセン 86kg級

デンサイン・ホワイト(Densign Emmanuel White 、1961年12月21日 - )は、イギリスウルヴァーハンプトン出身の柔道選手。階級は86kg級。身長180cm。妻は1984年ロサンゼルスオリンピック陸上競技やり投の金メダリストであるテッサ・サンダーソン[1]。段位は7段[2]

人物

1980年のヨーロッパジュニア78kg級で3位になった。その後階級を86kg級に上げると、1984年ロサンゼルスオリンピックでは5位に入った[1][2]。1986年の英連邦競技大会では2位だった。1987年にはヨーロッパ選手権で2位になると、世界選手権では銅メダルを獲得した[2]。1988年のヨーロッパ選手権でも2位となるが、1988年ソウルオリンピックでは再び5位に終わりメダルを獲得できなかった[1][2]。1990年のヨーロッパ選手権では3位だった[2]1992年バルセロナオリンピックでは初戦で敗れた[1]

引退後はイギリス柔道連盟の会長を12年間も務めた。その後、2014年には国際総合格闘技連盟CEOに就任した[3]。将来は柔道や空手ボクシングなどの格闘技をひとつの組織の下で統括すること、総合格闘技をオリンピックに加えることを夢見ている[4]

主な戦績

78kg級での戦績

86kg級での戦績

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デンサイン・ホワイト」の関連用語

デンサイン・ホワイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デンサイン・ホワイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデンサイン・ホワイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS