2004年アテネオリンピックの陸上競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/11 10:25 UTC 版)
2004年アテネオリンピックの陸上競技 | |
---|---|
![]() |
|
日程 | 2004年8月18日 - 8月29日 |
競技場 | アテネ・オリンピックスタジアム |
参加国 | 197カ国・地域 |
種目数 | 46 (男子 : 24 / 女子 : 22) |
← 2000
2008 →
|
2004年アテネオリンピックの陸上競技(2004ねんアテネオリンピックのりくじょうきょうぎ)は、2004年に開催されたアテネオリンピックにて2004年(平成16年)8月18日から8月29日までの競技日程で実施された陸上競技である。
概要
男子は24種目、女子は22種目で争われた。ただしマラソンはマラトンをスタートし、パナシナイコスタジアムをフィニッシュとする42.195km、砲丸投げはオリンピアで開催された。
競技結果
男子
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
100m | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
9秒85 | ![]() ポルトガル (POR) |
9秒86 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
9秒87 |
200m | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
19秒79 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
20秒01 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
20秒03 |
400m | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
44秒00 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
44秒16 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
44秒42 |
800m | ![]() ロシア (RUS) |
1分44秒45 | ![]() 南アフリカ (RSA) |
1分44秒61 | ![]() デンマーク (DEN) |
1分44秒65 |
1500m | ![]() モロッコ (MAR) |
3分34秒18 | ![]() ケニア (KEN) |
3分34秒30 | ![]() ポルトガル (POR) |
3分34秒68 |
5000m | ![]() モロッコ (MAR) |
13分14秒39 | ![]() エチオピア (ETH) |
13分14秒59 | ![]() ケニア (KEN) |
13分15秒10 |
10000m | ![]() エチオピア (ETH) |
27分05秒10 五輪新 |
![]() エチオピア (ETH) |
27分09秒39 | ![]() エリトリア (ERI) |
27分22秒57 |
マラソン | ![]() イタリア (ITA) |
2:10:55 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
2:11:29 | ![]() ブラジル (BRA) |
2:12:11 |
110mハードル | ![]() 中国 (CHN) |
12秒91 世界新 |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
13秒18 | ![]() キューバ (CUB) |
13秒20 |
400mハードル | ![]() ドミニカ共和国 (DOM) |
47秒63 | ![]() ジャマイカ (JAM) |
48秒11 | ![]() フランス (FRA) |
48秒26 |
3000m障害 | ![]() ケニア (KEN) |
8分05秒81 | ![]() ケニア (KEN) |
8分06秒11 | ![]() ケニア (KEN) |
8分06秒64 |
4x100mリレー | ![]() ジェイソン・ガードナー ダレン・キャンベル マーロン・デボニッシュ マーク・ルイス=フランシス |
38秒07 | ![]() ショーン・クロフォード ジャスティン・ガトリン コビー・ミラー モーリス・グリーン |
38秒08 | ![]() オルソジ・ファスバ ウチェナ・エメドル アーロン・エグベレ デジ・アリウ |
38秒23 |
4x400mリレー | ![]() オーティス・ハリス デリク・ブルー ジェレミー・ウォリナー ダロルド・ウィリアムソン |
2分55秒91 | ![]() ジョン・ステフェンセン マーク・オームロッド パトリック・ドウヤー クリントン・ヒル |
3分00秒60 | ![]() ジェームス・ゴッデイ ムサ・アウドゥ サウル・ウェイゴプワ エネフィオク・ウドオボン |
3分00秒90 |
20km競歩 | ![]() イタリア (ITA) |
1:19:40 | ![]() スペイン (ESP) |
1:19:45 | ![]() オーストラリア (AUS) |
1:20:02 |
50km競歩 | ![]() ポーランド (POL) |
3:38:46 | ![]() ロシア (RUS) |
3:42:50 | ![]() ロシア (RUS) |
3:43:34 |
走高跳 | ![]() スウェーデン (SWE) |
2m36cm | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
2m34cm | ![]() チェコ (CZE) |
2m34cm |
棒高跳 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
5m95cm 五輪新 |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
5m90cm | ![]() イタリア (ITA) |
5m85cm |
走幅跳 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
8m59cm | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
8m47cm | ![]() スペイン (ESP) |
8m32cm |
三段跳 | ![]() スウェーデン (SWE) |
17m79cm | ![]() ルーマニア (ROM) |
17m55cm | ![]() ロシア (RUS) |
17m48cm |
砲丸投[1] | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
21m16cm | ![]() デンマーク (DEN) |
21m07cm | ![]() スペイン (ESP) |
20m84cm |
円盤投[2] | ![]() リトアニア (LTU) |
69m89cm 五輪新 |
![]() ハンガリー (HUN) |
67m04cm | ![]() エストニア (EST) |
66m66cm |
ハンマー投[3] | ![]() 日本 (JPN) |
82m91cm | なし[3] | ![]() トルコ (TUR) |
79m51cm | |
やり投 | ![]() ノルウェー (NOR) |
86m50cm | ![]() ラトビア (LAT) |
84m95cm | ![]() ロシア (RUS) |
84m84cm |
十種競技 | ![]() チェコ (CZE) |
8893点 五輪新 |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
8820点 | ![]() カザフスタン (KAZ) |
8725点 |
女子
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
100m | ![]() ベラルーシ (BLR) |
10秒93 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
10秒96 | ![]() ジャマイカ (JAM) |
10秒97 |
200m | ![]() ジャマイカ (JAM) |
22秒05 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
22秒18 | ![]() バハマ (BAH) |
22秒30 |
400m | ![]() バハマ (BAH) |
49秒41 | ![]() メキシコ (MEX) |
49秒56 | ![]() ロシア (RUS) |
49秒89 |
800m | ![]() イギリス (GBR) |
1分56秒38 | ![]() モロッコ (MAR) |
1分56秒43 | ![]() スロベニア (SLO) |
1分56秒43 |
1500m | ![]() イギリス (GBR) |
3分57秒90 | ![]() ロシア (RUS) |
3分58秒12 | ![]() ルーマニア (ROM) |
3分58秒39 |
5000m | ![]() エチオピア (ETH) |
14分45秒65 | ![]() ケニア (KEN) |
14分48秒19 | ![]() エチオピア (ETH) |
14分51秒83 |
10000m | ![]() 中国 (CHN) |
30分24秒36 | ![]() エチオピア (ETH) |
30分24秒98 | ![]() エチオピア (ETH) |
30分26秒42 |
マラソン | ![]() 日本 (JPN) |
2:26:20 | ![]() ケニア (KEN) |
2:26:32 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
2:27:20 |
100mハードル | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
12秒37 五輪新 |
![]() ウクライナ (UKR) |
12秒45 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
12秒56 |
400mハードル | ![]() ギリシャ (GRE) |
52秒82 | ![]() ルーマニア (ROM) |
53秒38 | ![]() ウクライナ (UKR) |
53秒44 |
4x100mリレー | ![]() タイナ・ローレンス シェローン・シンプソン アリーン・ベイリー ベロニカ・キャンベル |
41秒73 | ![]() オルガ・フィオドロワ ユリヤ・タバコワ イリーナ・ハバロワ ラリサ・クルグロワ |
42秒27 | ![]() ベロニク・マン ミュリエル・ユルティス シルビアンヌ・フェリックス クリスティーヌ・アーロン |
42秒54 |
4x400mリレー | ![]() ディーディー・トロッター モニーク・ヘンダーソン サーニャ・リチャーズ モニーク・ヘンナガン |
3分19秒01 | ![]() オレシャ・クラスノモベツ ナタリア・ナザロワ オレシャ・ジキナ ナタリア・アントユフ |
3分20秒16 | ![]() ノブレーン・ウィリアムズ ミシェル・バーガー ナディア・デイビー サンディー・リチャーズ |
3分22秒00 |
20km競歩 | ![]() ギリシャ (GRE) |
1:29:12 | ![]() ロシア (RUS) |
1:29:16 | ![]() オーストラリア (AUS) |
1:29:25 |
走高跳 | ![]() ロシア (RUS) |
2m06cm 五輪新 |
![]() 南アフリカ (RSA) |
2m02cm | ![]() ウクライナ (UKR) |
2m02cm |
棒高跳 | ![]() ロシア (RUS) |
4m91cm 五輪新 |
![]() ロシア (RUS) |
4m75cm | ![]() ポーランド (POL) |
4m70cm |
走幅跳 | ![]() ロシア (RUS) |
7m07cm | ![]() ロシア (RUS) |
7m05cm | ![]() ロシア (RUS) |
7m05cm |
三段跳 | ![]() カメルーン (CMR) |
15m30cm | ![]() ギリシャ (GRE) |
15m25cm | ![]() ロシア (RUS) |
15m14cm |
砲丸投[4] | ![]() キューバ (CUB) |
19m59cm | ![]() ドイツ (GER) |
19m55cm | なし[4] | |
円盤投[5] | ![]() ロシア (RUS) |
67m02cm | ![]() ギリシャ (GRE) |
66m68cm | ![]() チェコ (CZE) |
66m08cm |
ハンマー投 | ![]() ロシア (RUS) |
75m02cm 五輪新 |
![]() キューバ (CUB) |
73m36cm | ![]() キューバ (CUB) |
73m16cm |
やり投 | ![]() キューバ (CUB) |
71m53cm 五輪新 |
![]() ドイツ (GER) |
65m82cm | ![]() ギリシャ (GRE) |
64m29cm |
七種競技 | ![]() スウェーデン (SWE) |
6952点 | ![]() リトアニア (LTU) |
6435点 | ![]() イギリス (GBR) |
6424点 |
各国メダル数
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
8 | 12 | 5 | 25 |
2 | ![]() |
6 | 7 | 7 | 20 |
3 | ![]() |
3 | 0 | 1 | 4 |
4 | ![]() |
3 | 0 | 0 | 3 |
5 | ![]() |
2 | 3 | 2 | 7 |
6 | ![]() |
2 | 2 | 1 | 5 |
7 | ![]() |
2 | 1 | 2 | 5 |
![]() |
2 | 1 | 2 | 5 | |
9 | ![]() |
2 | 1 | 0 | 3 |
10 | ![]() |
2 | 0 | 1 | 3 |
11 | ![]() |
2 | 0 | 0 | 2 |
![]() |
2 | 0 | 0 | 2 | |
13 | ![]() |
1 | 4 | 2 | 7 |
14 | ![]() |
1 | 1 | 2 | 4 |
15 | ![]() |
1 | 1 | 1 | 3 |
16 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 2 |
17 | ![]() |
1 | 0 | 1 | 2 |
![]() |
1 | 0 | 1 | 2 | |
![]() |
1 | 0 | 1 | 2 | |
20 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | |
![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | |
23 | ![]() |
0 | 2 | 1 | 3 |
24 | ![]() |
0 | 2 | 0 | 2 |
![]() |
0 | 2 | 0 | 2 | |
26 | ![]() |
0 | 1 | 2 | 3 |
27 | ![]() |
0 | 1 | 1 | 2 |
![]() |
0 | 1 | 1 | 2 | |
29 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
32 | ![]() |
0 | 0 | 2 | 2 |
![]() |
0 | 0 | 2 | 2 | |
![]() |
0 | 0 | 2 | 2 | |
35 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
脚注
- ^ 当初、ユーリー・ビロノグが優勝(記録:21m16cm)だったが、ドーピング違反でメダルも剥奪、アダム・ネルソン以降がそれぞれ繰り上がった。
- ^ 当初、ローベルト・ファガセシュが優勝(記録:70m93cm)だったが、ドーピング検査時に採尿に応じなかったため失格となりメダルも剥奪、ウィルギリウス・アレクナ以降がそれぞれ繰り上がった。
- ^ a b 当初、アドリアン・アヌシュが優勝(記録:83m19cm)だったが、ドーピング検査時に採尿に応じなかったため失格となりメダルも剥奪、室伏広治以降がそれぞれ繰り上がった。のちに2位に繰り上がったイワン・チホンのドーピングも発覚したため銀メダルを剥奪されたが3位エスレフ・アパクの繰り上がりは行われていない。
- ^ a b 当初、イリーナ・コルジャネンコが優勝(記録:21m6cm)だったが、ドーピング検査で筋肉増強剤が検出されて失格となりメダルも剥奪、ユミレイディ・クンバ以降がそれぞれ繰り上がった。のちに3位に繰り上がったスベトラーナ・クリベリョワのドーピングが発覚し銅メダル剥奪、4位以下の繰り上がりは行われていない。
- ^ 当初、イリーナ・ヤチェンコが3位(記録:66m17cm)だったが、ドーピング違反でメダル剥奪、ベラ・ポスピシロバが繰り上がった。
関連項目
外部リンク
- olympic.org
- 日本オリンピック委員会 - アテネ2004
- athletics at the 2004 Summer Olympics- Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- 2004年アテネオリンピックの陸上競技のページへのリンク