菅康弘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 菅康弘の意味・解説 

菅康弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/20 13:37 UTC 版)

菅 康弘(かん やすひろ、1958年 - )は、日本テレビプロデューサーNHK経営企画局長、NHK理事・放送総局副総局長等を経て[1]坂の上の雲ミュージアム総館長。エランドール賞等受賞。

略歴

愛媛県今治市出身。愛光中学校・高等学校を経て、一橋大学社会学部を卒業し、1982年日本放送協会(NHK)入局。城本勝は大学及び入局同期。NHKでは演出部から始め、プロデューサーなどとして、テレビドラマ製作に長く携わった[2][3][4]

NHK室蘭放送局放送部を経て、1986年8月からNHK番組制作局芸能番組センタードラマ番組部ディレクター[5]。1992年7月NHK大阪放送局放送センター芸能部ディレクター、1996年7月放送総局・株式会社NHKエンタープライズ21出向、1999年6月放送総局付・株式会社NHKエンタープライズ21出向、2000年5月番組制作局芸能番組センタードラマ番組部チーフ・プロデューサー、2006年6月放送総局チーフ・プロデューサー、2010年6月放送総局エグゼクティブ・プロデューサー、2011年6月制作局制作主幹兼放送総局エグゼクティブ・プロデューサー、制作局第2制作センター長を経て、2012年6月編成局編成主幹兼株式会社NHKビジネスクリエイト取締役、2013年6月NHK編成局編成センター長兼東日本大震災プロジェクト事務局長、2014年6月13日NHK名古屋放送局長、2016年4月25日NHK経営企画局長[6][7]

2017年4月からNHK理事を務め[8]、放送総局副総局長として、NHKスペシャルなど番組制作の統括や、アナウンス室の統括を担当[9][10]。2020年NHKエンタープライズ常務取締役日本国際放送取締役[11]。2023年坂の上の雲ミュージアム総館長[12]

人物

2002年度エランドール賞プロデューサー賞受賞。私生活では2012年9月に小野文惠NHKアナウンサーが結婚した相手であるとして、複数のメディアで報じられた[13][14][15][8]

主な作品

テレビドラマ

脚注

関連項目

  • 木田幸紀(専務理事・放送総局長、ドラマプロデューサー)
  • 城本勝(同期入局、政治部記者)
  • 松坂千尋(後任の経営企画局長、社会部記者)


先代
竹村範之
NHK経営企画局長
2016年 - 2017年
次代
松坂千尋



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菅康弘」の関連用語

菅康弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菅康弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの菅康弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS