今治市とは? わかりやすく解説

いまばり‐し【今治市】

読み方:いまばりし

今治


今治市

読み方:イマバリシ(imabarishi)

所在 愛媛県

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

今治市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 22:59 UTC 版)

今治市(いまばりし)は、愛媛県北東部の東予地方に位置する。今治市と尾道市を結ぶしまなみ海道があり、大島伯方島大三島などの島々を結んでいる。計量特定市に指定されている。


注釈

  1. ^ 岡村島から今治市の中心部に行くためには通常船舶を使うが、夜間や荒天時に道路を使って行く場合、一旦本州に出て広島県を殆ど縦断する必要があるため所要時間は4時間ほどかかる。通過する海上橋梁は、岡村大橋中の瀬戸大橋平羅橋豊浜大橋豊島大橋蒲刈大橋安芸灘大橋新尾道大橋因島大橋生口橋多々羅大橋大三島橋伯方橋大島大橋来島海峡第一大橋来島海峡第二大橋来島海峡第三大橋
  2. ^ 伊予銀行大西支店は1992年に救済合併した東邦相互銀行から引き継がれたもので、現存する唯一の旧東邦相互店舗である。
  3. ^ しまなみライナー尾道線、廃止後におのみちバスがしまなみサイクルエクスプレスという高速バスを運行していたが廃止となった。

出典

  1. ^ a b 市川虎彦、「地場産業都市の政治構造-愛媛県今治市の戦後地方政治(1)-」『松山大学論集』 2005年 16巻 6号 p.71-100 , ISSN 0916-3298, 松山大学紀要論文
  2. ^ 今治市が地方創生特区に 獣医大誘致弾み『愛媛新聞ONLINE』2015年12月16日
  3. ^ 指定区域のイメージ(第18回国家戦略特別区域諮問会議 資料2-1) (PDF) をもとに編集『首相官邸>国家戦略特区』2017年1月7日閲覧
  4. ^ 大三島 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年3月22日閲覧。
  5. ^ 今治タオルプロジェクト人材育成委員会(2013年)『タオル読本』、10頁
  6. ^ あゆみ - 学校法人今治明徳学園今治明徳高等学校、2019年1月3日閲覧。
  7. ^ 四国ガスの歩み - 四国ガス株式会社、2018年2月15日閲覧。
  8. ^ バスジャパン・ハンドブックシリーズ 10 瀬戸内運輸』23頁、BJエディターズ/星雲社、1996年。
  9. ^ 沿革 - 愛媛県立今治工業高等学校、2019年1月3日閲覧。
  10. ^ a b c 愛媛初の本格的空襲 - 今治おもしろ百科、2019年1月5日閲覧。
  11. ^ 本校のあゆみ - 学校法人今治商業専門学校、2019年1月3日閲覧。
  12. ^ 交通事故死 地域差の解消に重点『朝日新聞』1976年(昭和51年)1月14日朝刊、13版、22面
  13. ^ 会社沿革:四国日立システムズ - 四国日立システムズ、2018年9月25日閲覧。
  14. ^ 愛媛県庁/愛媛県の鉄道高架 - 愛媛県、2017年1月28日閲覧。
  15. ^ 水道事業の変遷(旧今治市) - 今治市水道部、2019年1月3日閲覧。
  16. ^ 市のあゆみ - 竹原市、2019年1月3日閲覧。
  17. ^ ゆるキャラグランプリ、今年は今治市「バリィさん」 - 日本経済新聞(2012年11月25日)、2020年11月22日閲覧。
  18. ^ 水封式地下岩盤方式のLPガス国家備蓄基地が開所〜波方国家石油ガス備蓄基地の完成記念式典開催〜(pdf) - 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
  19. ^ JFAアカデミー今治 開校式を開催 - 公益財団法人日本サッカー協会、2017年1月28日閲覧。
  20. ^ 港町今治にぎわい拠点 「はーばりー」正式オープン - 愛媛新聞(2016年7月31日)、2019年1月3日閲覧。
  21. ^ 岡田武史オーナーのFC今治とヴィアティン三重の来季JFL入会が承認される - ゲキサカ(2016年12月7日)、2017年1月28日閲覧。
  22. ^ 岡山・加計学園:獣医学部が開学 理事長「努力惜しまぬ」 - 毎日新聞(2018年4月4日)、2018年4月13日閲覧。
  23. ^ FC今治のJ3入りを承認 Jリーグ理事会 - 日本経済新聞(2019年11月18日)、2020年11月22日閲覧。
  24. ^ a b c d e f g h 平成27年度財政状況資料集(pdf) - 今治市企画財政部財政課、2ページ
  25. ^ a b c d e 平成27年度財政状況資料集(pdf) - 今治市企画財政部財政課、1ページ
  26. ^ 守山市:まちづくり、自転車通じ 愛媛・今治と協定 - 毎日新聞(2017年3月28日)、2019年2月27日閲覧。
  27. ^ 自転車交流:今治市が沖縄・名護市と ”文化”定着へ協定 - 毎日新聞(2017年5月23日)、2019年2月27日閲覧。
  28. ^ [1] 今治市ホームページ
  29. ^ 海事都市今治 - 今治市役所産業部のサイト
  30. ^ 農林水産業(2015年)『2015年農林業センサス』
  31. ^ a b c 農林水産省(2018年) 『平成30年度市町村別農業産出額(推計)』
  32. ^ 今治市(2013年)『今治市農林水産業振興計画-食と農のまちづくりをめざして-』51頁
  33. ^ a b c 学校給食での地産地消|農林振興課 - 今治市、2021年7月18日閲覧。
  34. ^ 地場産品の活用|学校給食課 - 今治市、2021年7月18日閲覧。
  35. ^ JA直売所 売上高10億超39店 所得向上に寄与 9割 本紙調査 - 日本農業新聞(2017年8月12日)、2021年7月18日閲覧。
  36. ^ 鳥居達也 (2017年6月30日). “天然マダイ漁獲、5年連続日本一 糸島市、ブランド化向け課題も”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 福岡版 
  37. ^ a b 経済産業省(2018)『工業統計調査 平成30年確報』
  38. ^ どうして今治にタオルが発展したの? - 今治おもしろ百科、2021年5月18日閲覧。
  39. ^ シティプロモーションによる地域の活性化 - 社団法人地域活性化センター(2012年3月24日閲覧)。
  40. ^ 今治タオルプロジェクト人材育成委員会(2013)『タオル読本』、10頁。
  41. ^ a b 佐藤可士和・四国タオル工業組合(2014)『今治タオル 奇跡の復活 起死回生のブランド戦略』、91頁。
  42. ^ a b c 企業数、織機台数、革新織機台数、従業員数、綿糸引渡数量、生産量、輸出・輸入数量の推移(pdf) - 今治タオル工業組合、2021年5月17日閲覧。
  43. ^ 今治タオル産業集積 その8:達人に訊け! - 中日新聞WEB(2017年11月28日)、2021年5月17日閲覧。
  44. ^ a b 今治市海事都市交流委員会(2020年)『日本最大の海事都市 今治』、2~3頁。
  45. ^ 造船・海運 - 今治企業情報サイト「ハタラク」、2021年5月17日閲覧。
  46. ^ 野田雅夫(2012年)「各県別海事産業の経済学-愛媛県-」『日本海事新聞』、2012年7月
  47. ^ 本図宏子(2016年)『愛媛県海事クラスターにおける集積効果とその発展について』「海事交通研究」、第65集、4頁。
  48. ^ 次世代人材育成機関 - 今治市、2021年5月18日閲覧。
  49. ^ 野田雅夫(2012年)「各県別海事産業の経済学-愛媛県-」『日本海事新聞』、2012年7月、4頁。
  50. ^ 今治市海事都市交流委員会(2020年)『日本最大の海事都市 今治』、3頁
  51. ^ 今治の地場産業 - 今治市、2021年5月18日閲覧。
  52. ^ a b 大島の石材 - えひめの記憶、2021年5月18日閲覧。
  53. ^ 今治市の統計(平成21年度) - 今治市総務部情報政策課
  54. ^ “しまなみ海道 タンデム自転車解禁へ 広島県公安委 愛媛県側に合わせ秋にも”. 山陽新聞. (2010年8月22日). http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010082210010118/ 2011年2月15日閲覧。 
  55. ^ “タンデム自転車解禁へ 県公安委、細則改正の方針 広島”. 産経新聞. (2010年8月25日). https://web.archive.org/web/20100825050408/http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/hiroshima/100825/hrs1008250304004-n1.htm 
  56. ^ 世界も注目!!海事都市今治の実力 - いよめも、2020年8月15日閲覧。
  57. ^ a b 海運業の発達と現状 世界に誇れる地場産業『愛媛船主』の概要 (PDF) (p.39-41) - 愛媛銀行(船舶ファイナンス室 日野満 著、2012年8月、同年10月4日閲覧)
  58. ^ 日本海運支える「愛媛船主」 生き残りかけた正念場に - 朝日新聞GLOBE(2012年10月4日閲覧)
  59. ^ 今治市広報(2010年6月1日) - 今治市広報(2010年6月1日版)、21ページ
  60. ^ 今治地方フィルム・コミッション - (社)今治地方国立公園協会・今治地方観光協会
  61. ^ 今治の焼き鳥 - 今治市産業部商工労政課
  62. ^ 佐藤可士和・四国タオル工業組合(2014)『今治タオル奇跡の復活 起死回生のブランド戦略』、朝日新聞出版、90頁。
  63. ^ 今治「無尽」アンケート調査 8割超参加経験 - 愛媛新聞ONLINE(2016年5月5日)、2021年5月4日閲覧。
  64. ^ 今治人の名字・名前 - 今治おもしろ百科
  65. ^ 愛媛大学サテライト・オフィス - 今治市
  66. ^ 今治医療圏の救急輪番、1病院来月で撤退 - 愛媛新聞(2018年2月22日)、2019年6月8日閲覧。
  67. ^ 今治市の二次救急医療提供体制維持に関する協定を締結しました - 愛媛大学医学部附属病院、2019年6月8日閲覧。
  68. ^ 愛媛県今治保健所 - 愛媛県
  69. ^ 日本地理学人物事典【近代編2】』197ページ。
  70. ^ 佐野眞一『あぶく銭師たちよ!―昭和虚人伝』10頁
  71. ^ 佐野眞一 1999, p. 11.



「今治市」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今治市」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

今治市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今治市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今治市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS