みかん_(ものまねタレント)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みかん_(ものまねタレント)の意味・解説 

みかん (ものまねタレント)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 22:28 UTC 版)

みかん
本名 小出 千春[1]
生年月日 (1984-02-24) 1984年2月24日(40歳)[1]
出身地 愛媛県今治市
血液型 O型[1]
身長 168 cm[1]
言語 日本語
最終学歴 愛媛県立北条高等学校卒業[2]
芸風 物真似
事務所 株式会社UsUp!(自身運営会社)
現在の代表番組 ものまねグランプリ
サンデージャポン
爆笑!ものまねウォーズ
配偶者 一般男性
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示

みかん1984年〈昭和59年〉2月24日 - )は、日本の女性ものまねタレント。本名は小出 千春(こいで ちはる)。旧姓・能瀬。

愛媛県今治市出身。個人事務所「UsUp!」所属。

略歴・人物

愛媛県立北条高等学校卒業[2]。子供の頃から人を笑わせることが好きで、初めて物真似した人物は自らも大ファンである浜崎あゆみ[3]

プロになることは考えていなかったが、旅行先の福岡で観たものまねショーで知り合った人物に上京を勧められ、家族の反対を押し切って上京。その後ものまねタレントとしてデビューし、そっくり館キサラを主な拠点として活動する[3]

2011年1月から一時期は、芸名を「のせみかん」と改名していた[4]。芸名は地元・愛媛の名産品であるミカンから[3]2013年2月頃、『サンデージャポン』(TBSテレビ)で同番組レギュラーの西川史子の物真似で出演して以降話題となり、これが転機となってテレビ番組などメディア出演の機会が多くなる[3]

2011年、ものまねショーに客として来ていた会社員の一般人男性と結婚[3]。2011年と2019年に出産し、2児の母となる[5][6]。このことは2013年4月7日放送の『サンデージャポン』(TBSテレビ)でも公表されている[7]。後に妊娠したことが分かったため、区役所へ婚姻届を取りに行き、みかんの方からプロポーズしたが、誤って離婚届を持って来てしまったというエピソードがある[8]。なお、みかん一家の名前は、夫→みかん→息子→娘の順に、全てしりとりになっている[9]

2016年1月7日午後11時10分ごろ、川崎市川崎区浜町2丁目の県道交差点にて、赤信号で停止中だったみかんの乗用車に自営業の男性が運転する車が追突する事故が発生した。男性はみかんの頭部などに軽傷を負わせたまま逃走し、翌8日に自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道路交通法違反(ひき逃げ)の容疑で逮捕された[10]

特技は書道料理フラワーアレンジメント[1]。「尊敬する人は鳥山明」と言うほど、大のドラゴンボールファン[2]

左利きである。

物真似ネタで使うかつらは自費で購入し、2014年までの時点で「50万円から60万円はかかった」とのこと[11]

最初、三木プロダクションに所属。2013年10月頃からTWIN PLANET ENTERTAINMENTにも所属。2018年より、自身の運営会社である株式会社UsUp!にて活動。

デビュー前から関ジャニ∞のファンであり特に、好きなメンバーは村上信五

ものまねレパートリー

(以下、三木プロダクションによる公式プロフィールなどより。)

アニメキャラクター
NHK教育テレビの番組

出演

テレビ

テレビドラマ

ラジオ

  • ういず(南海放送)- 2013年5月23日
  • 太陽石油 presents もってけ!みかん(FM愛媛) 2022年4月3日 -

映画

  • みとりし(2019年9月13日公開予定、アイエス・フィールド) - 清水千春 役

Web

  • ハタチ〜オトナビトプロジェクト〜 (2021年1月8日[14]

脚注

出典

  1. ^ a b c d e みかん 公式プロフィール
  2. ^ a b c みかん official brog内プロフィール
  3. ^ a b c d e “ものまね芸人みかん/気になリスト”. 日刊スポーツ. (2013年9月17日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20130917-1190190.html 2015年9月25日閲覧。 
  4. ^ みかん official brog 2011年1月2日「重大ニュース!?」
  5. ^ ““1児の母”みかん「物まねママ芸人狙う」”. ORICON STYLE. (2013年11月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2031249/full/ 2013年11月25日閲覧。 
  6. ^ ““物まね”タレント・みかん、第2子女児出産「超~ど安産でした」”. ORICON STYLE. (2019年10月22日). https://www.oricon.co.jp/news/2147081/full/ 2019年10月22日閲覧。 
  7. ^ みかん official brog 2013年4月7日「サンジャポで妻子もち公開!」
  8. ^ みかん、逆プロポーズ明かす(1ページ目)”. デイリースポーツ (2014年2月13日). 2014年2月14日閲覧。
  9. ^ みかん、娘の名前を発表「もう一人欲しいので」”. Amebaニュース (2019年11月2日). 2019年11月2日閲覧。
  10. ^ タレント「みかん」さんひき逃げ 容疑の男を逮捕”. 神奈川新聞 (2016年1月8日). 2016年1月8日閲覧。
  11. ^ みかん、逆プロポーズ明かす(2ページ目)”. デイリースポーツ (2014年2月13日). 2014年2月14日閲覧。
  12. ^ 「突然ですが占ってもいいですか」に出演した占い師の名前を全員公開【常に更新】”. 占いバンク. 2023年5月13日閲覧。
  13. ^ さんまの元妻役に吉田羊 『心はロンリー 気持ちは「・・・」FINAL』新キャスト一挙解禁、五輪金メダリスト・松本薫の出演も”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年4月5日). 2024年4月5日閲覧。
  14. ^ 愛媛県ゆかりの著名人からのお祝いメッセージ ものまねタレント みかんさん”. ハタチ〜オトナビトプロジェクト〜 (2021年1月8日). 2022年6月13日閲覧。

関連項目

外部リンク


「みかん (ものまねタレント)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みかん_(ものまねタレント)」の関連用語

みかん_(ものまねタレント)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みかん_(ものまねタレント)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみかん (ものまねタレント) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS