みかわ絵子とは? わかりやすく解説

みかわ絵子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 15:36 UTC 版)

みかわ えこ
みかわ 絵子
職業 漫画家
活動期間 2014年 -
ジャンル 少年漫画
青年漫画
テンプレートを表示

みかわ 絵子(みかわ えこ)は、日本漫画家。夫は漫画家の高嶋栄充[1]

来歴

2014年に『red hospice』がアフタヌーン四季賞2014年夏のコンテストに準入選[2]。『36歳の女子高生』が第65回ちばてつや賞大賞を受賞[3]。同作は『モーニング』(講談社)2014年19号に掲載[4]

2015年、『のらりーまんとにーと姉ちゃん』が『good!アフタヌーン』(同)2号に掲載され、デビュー[2]

2016年9月、『good!アフタヌーン』10号より、青年と女優の青春ストーリー『ブタイゼミ』の連載を開始[5]

2018年4月より『少年ジャンプ+』(集英社)にて、『忘却バッテリー』の連載を開始[6]。みかわは野球に詳しいわけではなかったが、『ブタイゼミ』の題材が「演劇」とニッチであったため、「母数の広いジャンルにしたい」と考え、夫が野球経験者ということもあり、野球を題材に選んでいる[7]

作風

『忘却バッテリー』では「鋭いギャグと熱いシーンが魅力的」とされている[7]

作品リスト

連載

読み切り

  • 36歳の女子高生(『モーニング』2014年19号[4]
  • 続・36歳の女子高生(『Dモーニング』新人増刊号 2014夏[9]
  • のらりーまんとにーと姉ちゃん(『good!アフタヌーン』2015年2号[2]
  • SF男女物語(『少年ジャンプ+』2017年12月15日[10]

書籍

師匠

脚注

  1. ^ みかわ絵子 @mikawaeco”. 2025年6月14日閲覧。
  2. ^ a b c ブタイゼミ みかわ絵子”. アフタヌーン公式サイト モアイ. 講談社. 2021年8月15日閲覧。
  3. ^ みかわ絵子『36歳の女子高生(第65回ちばてつや賞大賞)』”. モアイ. 講談社 (2014年6月19日). 2021年8月15日閲覧。
  4. ^ a b 36歳の女子高生 - みかわ絵子”. コミックDAYS. 講談社. 2021年8月15日閲覧。
  5. ^ a b 人生を捧げられるアイドルを見つけたマネージャー描く新連載、goodアフタで”. コミックナタリー. ナターシャ (2016年9月7日). 2021年8月15日閲覧。
  6. ^ a b 怪物バッテリーがなぜか野球部のない高校に進学、ジャンプ+の野球マンガ”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年4月27日). 2021年8月15日閲覧。
  7. ^ a b c d 二宮裕次先生×みかわ絵子先生スペシャル対談”. となりのヤングジャンプ. 集英社 (2020年2月19日). 2021年8月15日閲覧。
  8. ^ 若い女がいない世界が舞台のSFサバイバル「楽園の神娘」goodアフタで”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年9月7日). 2021年8月15日閲覧。
  9. ^ 【週刊Dモーニング】 本誌発売のないお盆休みに、“D”だけの電子増刊! 大好評企画「新人増刊号」三たび登場、なんと山下和美の新連載も始動!?”. モーニング公式サイト モアイ. 講談社 (2014年8月14日). 2021年8月15日閲覧。
  10. ^ SF男女物語 - みかわ絵子”. 少年ジャンプ+. 集英社. 2021年8月15日閲覧。
  11. ^ ブタイゼミ (1)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2024年9月5日閲覧。
  12. ^ ブタイゼミ (2)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2024年9月5日閲覧。

外部リンク


みかわ絵子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:20 UTC 版)

二宮裕次」の記事における「みかわ絵子」の解説

瀬尾公治の元でのアシスタント仲間二宮連載持った際はアシスタント務めた

※この「みかわ絵子」の解説は、「二宮裕次」の解説の一部です。
「みかわ絵子」を含む「二宮裕次」の記事については、「二宮裕次」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「みかわ絵子」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みかわ絵子」の関連用語

みかわ絵子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みかわ絵子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみかわ絵子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの二宮裕次 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS