鳥羽洋行とは? わかりやすく解説

鳥羽洋行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 04:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社鳥羽洋行
TOBA, INC.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報
東証スタンダード 7472
1995年11月7日上場
本社所在地 日本
112-0005
東京都文京区水道二丁目8番6号
設立 1949年昭和24年)12月14日
業種 卸売業
法人番号 9010001005600
事業内容 制御機器(空油圧機器、電子・計測機器)の販売
FA機器(ロボット機器、自動化機器)の販売
産業機器(機械・環境機器、物流機器)の販売
代表者 鳥羽 重良(代表取締役社長)
資本金 11億4,800万円
発行済株式総数 500万株
売上高 【連結】261億9,765万7千円
(2020年3月期)
営業利益 【連結】13億2,877万7千円
(2020年3月期)
純利益 【連結】9億7,216万8千円
(2020年3月期)
純資産 【連結】175億964万1千円
(2020年3月31日現在)
総資産 【連結】265億2,063万9千円
(2020年3月31日現在)
従業員数 【連結】245人(2020年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 鳥羽 重良 7.42%
鳥羽 聰子 6.25%
みずほ銀行 4.97%
(2020年3月31日現在)
主要子会社 鳥羽(上海)貿易有限公司
関係する人物 鳥羽真作、鳥羽実
外部リンク http://www.toba.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社鳥羽洋行(とばようこう、: TOBA, INC.)は、東京都文京区に本社を置く制御機器、FA機器の専門商社。

沿革

  • 1906年9月 - 初代社長・鳥羽真作により中国関東州大連で創業。関東州庁の民政署や南満洲鉄道等に機械工具類等を納入し、事業を拡大。
  • 1908年 - 現地生産部門として鳥羽鉄工所を設立。
  • 1914年1918年 - 第一次世界大戦では大連〜青島間の物資輸送で巨益を上げた。
  • 1945年 - 第二次世界大戦敗戦により、大連の本店の他、長春、吉林、ハルビン、天津、北京、青島の支店、奉天、チチハル、鞍山、安東の出張所等が全て接収された。
  • 1949年12月 - 2代社長・鳥羽実により東京都中央区銀座に株式会社鳥羽洋行を設立。
  • 1995年11月 - 株式を店頭公開(現在のジャスダック)。
  • 1998年9月 - 本社を現在地に移転。
  • 2006年8月 - 新本社ビル完成。
  • 2006年10月 - 新大阪ビル完成。
  • 2007年2月 - 本社及び全営業所においてISO14001の認証登録を完了。
  • 2008年12月 - 上海に子会社として鳥羽(上海)貿易有限公司を設立。
  • 2012年5月 - バンコクに子会社としてTOBA(THAILAND)CO.,LTD.を設立。
  • 2013年9月 - 営業本部及び仙台・宇都宮・熊谷・茨城・東京南・八王子・厚木・名古屋・滋賀・大阪の10営業所においてISO9001の認証登録を完了。
  • 2014年7月 - ハノイにTOBA,INC.ハノイ駐在員事務所を設立。
  • 2019年7月 - 本社および全営業所においてISO9001の認証登録完了。
  • 2020年6月 - ハノイに現地法人TOBA,INC.(VIETNAM)CO.,LTDを設立。

脚注

  1. ^ コーポレート・ガバナンス - 株式会社鳥羽洋行

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥羽洋行」の関連用語

鳥羽洋行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥羽洋行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥羽洋行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS