四阪島とは? わかりやすく解説

しさか‐じま【四阪島】

読み方:しさかじま

愛媛県北東部燧灘(ひうちなだ)にある島群。明治38年(1905)製錬所置かれた。


四阪島

読み方:シサカジマ(shisakajima)

瀬戸内海の島群

所在 愛媛県越智郡宮窪町

位置・形状 今治市の東20km、新居浜市北西20km、燧灘

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

四阪島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 07:13 UTC 版)

四阪島(しさかじま)は、瀬戸内海燧灘今治市大島の南東約10km、愛媛県新居浜市の北北東約18kmに浮かぶ5つの(家ノ島、美濃島、明神島、鼠島、梶島)の総称である[注釈 1][1][2]。全域が愛媛県今治市(旧越智郡宮窪町)に属する。また、同市の地名として住所表記にも用いられており、四阪島に属する島々の住所表記は、愛媛県今治市宮窪町四阪島となる。郵便番号は、792-0080。


  1. ^ a b ただし、場合によっては梶島を除いた4島の総称であるとされることもある[1][3]。なお、5島を所有する住友金属鉱山のホームページでは、梶島を除く4島で四阪島と紹介されている[3]
  2. ^ このタイミングでは、四阪島の内、梶島は買収されておらず、昭和時代に入ってから別途買収され、全島が住友の所有となっている[4]
  1. ^ a b c d e f g h i j k 四阪島とは”. コトバンク. 2020年11月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 『新版SHIMADAS』公益財団法人日本離島センター、公益財団法人日本離島センター、2019年、641頁。ISBN 978-4-931230-38-5
  3. ^ a b c d e f 四阪製錬所(製錬)|会社情報”. 住友金属鉱山株式会社. 2021年9月12日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k 『新版SHIMADAS』公益財団法人日本離島センター、公益財団法人日本離島センター、2019年、642頁。ISBN 978-4-931230-38-5
  5. ^ 伊庭貞剛 その1 住友グループ広報委員会より。
  6. ^ 下川耿史 『環境史年表 明治・大正編(1868-1926)』311頁 河出書房新社刊 2003年11月30日刊 全国書誌番号:20522067
  7. ^ 四阪島精錬所”. 愛媛県立新居浜南高等学校. 2021年8月12日閲覧。
  8. ^ “さようなら大煙突 新居浜沖・四阪島 解体ほぼ終了 「煙害克服の日」船上ツアーに36人”. 愛媛新聞. (2013年7月4日). http://www.ehime-np.co.jp/rensai/hotnews/ren111201307049946.html 2014年5月15日閲覧。 
  9. ^ “四阪島大煙突の歴史後世に 模型と歌碑建立”. 愛媛新聞. (2014年9月25日). http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140925/news20140925223.html 2014年9月25日閲覧。 
  10. ^ 昭和二十五年総理府令第十三号 公職選挙法施行規則”. e-Gov法令検索. 2021年10月27日閲覧。
  11. ^ “無人島なのに期日前投票? 投票所入場券の謎、記者がたどった”. 朝日新聞. (2021年10月27日). https://www.asahi.com/articles/ASPBV5K72PBQPTLC00W.html?iref=comtop_7_01 2021年10月27日閲覧。 


「四阪島」の続きの解説一覧

四阪島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 05:56 UTC 版)

別子銅山」の記事における「四阪島」の解説

四阪島にも多数産業遺産遺構存在するが、住友金属鉱山私有地であり一般の人は許可なく立ち入ることはできない詳細は四阪島の記事参照のこと。

※この「四阪島」の解説は、「別子銅山」の解説の一部です。
「四阪島」を含む「別子銅山」の記事については、「別子銅山」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「四阪島」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四阪島」の関連用語

四阪島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四阪島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四阪島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの別子銅山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS