見近島とは? わかりやすく解説

見近島

読み方:ミチカジマ(michikajima)

芸予諸島属す瀬戸内海無人島

所在 愛媛県越智郡宮窪町

位置・形状 越智大島沖合

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

見近島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/25 07:08 UTC 版)

見近島
見近島キャンプ場付近にて
北方向(伯方町方面)の眺望(2008年2月撮影)
所在地 日本愛媛県今治市
所在海域 瀬戸内海
所属諸島 芸予諸島
座標 北緯34度11分43秒 東経133度4分30秒 / 北緯34.19528度 東経133.07500度 / 34.19528; 133.07500座標: 北緯34度11分43秒 東経133度4分30秒 / 北緯34.19528度 東経133.07500度 / 34.19528; 133.07500
見近島
見近島 (愛媛県)
見近島
見近島 (日本)
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

見近島(みちかじま)は、愛媛県今治市芸予諸島に位置し、伯方島大島の間の無人島である。

概要

伯方島との間に伯方橋、大島との間に大島大橋が架かり(瀬戸内しまなみ海道:伯方・大島大橋)、歩行者自転車は橋上から島に降りることが出来る。

また、島内にはキャンプ場(無料)が整備されている。 前記のとおり、同島には徒歩か自転車、原付バイクでしか入れないため穴場的な人気がある。

橋脚建設のため発掘調査したところ、大量の陶器片などが発見され、同島がかつて能島村上氏の流通における中継拠点であったことが分かった。 この貴重な発見により愛媛県教育委員会が遺跡を保存すべく、本州四国連絡橋公団(当時)と交渉した結果、この遺跡を跨ぐ形で橋脚を両脇に2本建設することになった。


脚注

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「見近島」の関連用語

見近島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



見近島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの見近島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS