伊藤忠マシンテクノスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊藤忠マシンテクノスの意味・解説 

伊藤忠マシンテクノス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/23 16:22 UTC 版)

伊藤忠マシンテクノス株式会社
ITOCHU MACHINE-TECHNOS CORPORATION
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地

日本
100-0014
東京都千代田区永田町2丁目14番2号

山王グランドビル 7F
設立 1966年(昭和41年)4月1日
伊藤忠産機(株)
業種 卸売業
法人番号 5010001010785
事業内容 各種産業機械の輸入・輸出・国内販売。
代表者 代表取締役社長 松尾 惠介
資本金 3億円
売上高 257億円
(2016年3月期)
純利益 15億7,800万円
(2024年3月期)[1]
純資産 56億1,800万円
(2024年3月期)[1]
総資産 238億8,500万円
(2024年3月期)[1]
従業員数 299名 (2021年10月1日現在)
支店舗数 国内7拠点
海外2拠点
決算期 3月31日
主要株主 伊藤忠商事 100%
主要子会社 アーシェルジャパン株式会社(100%)
上海星藤機械有限公司(100%)
MACHINE-TECHNOS MEXICO, S.A. DE C.V.(100%)
外部リンク https://www.itcmt.co.jp/
特記事項:日本工作機械販売協会会員
テンプレートを表示

伊藤忠マシンテクノス株式会社(いとうちゅうマシンテクノス)は、伊藤忠商事100%出資の完全子会社。

工作機械産業機械・食品機械を中心に取扱う機械専門商社である。

事業所

沿革

  • 1966年 前身である伊藤忠化工機販売株式会社設立
  • 1988年 伊藤忠産機株式会社へ社名変更
  • 1999年 伊藤忠システム機器株式会社と合併
  • 2007年 伊藤忠産機メックス株式会社と合併
  • 2010年 伊藤忠産機株式会社と伊藤忠メカトロニクス株式会社が経営統合、伊藤忠マシンテクノス株式会社に社名変更
  • 2011年 伊藤忠フーデック株式会社と合併
  • 2013年 マシンテクノスメキシコ会社設立
  • 2017年 カンタムエレクトロニクスと共同で、台湾電機商社の所羅門(ソロモン)が自主開発した3次元(3D)ビジョンと人工知能(AI)を組み合わせたピッキングシステムの代理販売権を取得
  • 2022年 伊藤忠システックと合併[2]

関連項目

脚注

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤忠マシンテクノス」の関連用語

伊藤忠マシンテクノスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤忠マシンテクノスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤忠マシンテクノス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS