大阪第一食糧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大阪第一食糧の意味・解説 

大阪第一食糧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 15:42 UTC 版)

株式会社大阪第一食糧
OSAKA DAIICHI SHOKURYO Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
556-0022
大阪府大阪市浪速区桜川3丁目7番12号
設立 2000年平成12年)7月25日
業種 卸売業
法人番号 1120001105132
事業内容
  • 1.米穀の卸、小売
  • 2.米穀加工業務
  • 3.食料品、飲料品、健康食品の卸、小売
  • 4.食品の加工
  • 5.石油、石炭、天然ガスその他の燃料の卸、小売
  • 6.什器および家電製品の販売、斡旋
  • 7.梱包業ならびに包装サービス業務
  • 8.倉庫業ならびに不動産賃貸借
  • 9.貨物自動車運送事業および貨物自動車運送取扱事業
  • 10.商品取引所に上場する農産物の売買取引およびその受託業務
  • 11.コンサルタント業務
  • 12.前各項に附帯関連する一切の事業
代表者 代表取締役社長 村上豊
資本金 1億円
純利益
  • 7億9,300万円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 25億200万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 50億1,300万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 62名
主要株主 伊藤忠食糧 100%
外部リンク https://www.tawara.co.jp/
特記事項:創業は1951年(昭和26年)3月15日、大阪第一食糧事業協同組合として。
テンプレートを表示

株式会社大阪第一食糧(おおさかだいいちしょくりょう、: OSAKA DAIICHI SHOKURYO Co., Ltd.)は、大阪府大阪市浪速区に本社を置く、精米の卸販売を行う企業である。

伊藤忠商事株式会社の完全子会社(孫会社)。

会社概要

関西を地盤とする精米卸企業の一社。「タワラ印」のブランドの米で知られる。一般的には長きに渡り、関西圏内のみでテレビCMも放映されているため、高い知名度を持つものの、販売地域が大阪・阪神地域を中心としているため、その他播磨・丹後等の関西遠方方面では、同社の精米の流通量は少ない。

個人経営の商店から事業開始した企業ではなく、組合員の出資により食糧協同組合として設立された企業であるため、全国農業協同組合連合会との関係が深い。このため伊丹産業のように、精米集荷から多角経営により、燃料分野等にまで事業を広げるには至っていない[2]

沿革

  • 1951年昭和26年)3月 - 大阪第一食糧事業協同組合設立(出資者5,000名、出資金1億6,000万円)。
  • 2000年平成12年)5月 - 総会で株式会社への組織変更が決議。
  • 2000年(平成12年)7月 - 株式会社大阪第一食糧が発足(資本金8億1,915万円)。
  • 2002年(平成14年)10月 - 東京の木徳神糧株式会社と業務提携。
  • 2013年(平成25年)2月 - 伊藤忠商事の完全子会社である伊藤忠食糧株式会社の持分法適用関連会社となる。
  • 2015年(平成27年)
    • 2月 - 株式公開買付けにより伊藤忠食糧株式会社の子会社となる。
    • 3月 - 伊藤忠食糧株式会社の完全子会社となる。

CMキャラクター

など

スポンサー番組(全て過去)

など

脚注

  1. ^ a b c 株式会社大阪第一食糧 第25期決算公告
  2. ^ [1] 当サイトにもあるように、一部は燃料の卸・小売もおこなってはいる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪第一食糧」の関連用語

大阪第一食糧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪第一食糧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪第一食糧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS