伊藤忠アーバンコミュニティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊藤忠アーバンコミュニティの意味・解説 

伊藤忠アーバンコミュニティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/23 04:52 UTC 版)

伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
ITOCHU Urban Community
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町1番4号
設立 1974年6月
業種 不動産業
法人番号 3010001010787
事業内容 マンション管理事業
ビルマネジメント事業
レジデンシャル運営事業
代表者 代表取締役社長 深城 浩二
資本金 3億1000万円
純利益 14億7,800万円
(2024年3月期)[1]
総資産 156億1,500万円
(2024年3月期)[1]
従業員数 2,749名(2022年3月31日現在)
主要株主 伊藤忠商事株式会社
主要子会社 アイ・ピー管理株式会社
外部リンク https://www.itc-uc.co.jp/
テンプレートを表示

伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社(いとうちゅうアーバンコミュニティ)は、伊藤忠商事グループのマンション管理会社
2017年現在の管理戸数は7万8,096戸。

沿革

  • 1974年昭和49年)6月 - イトーピアシステムサービス株式会社創業。
  • 1982年(昭和57年)3月 - 伊藤忠ハウジング管理株式会社創業。
  • 2000年平成12年)10月 - イトーピアシステムサービスと伊藤忠ハウジング管理が合併、伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社に商号変更。
  • 2002年(平成14年)9月 - 住石ハウジング株式会社を合併。
  • 2004年(平成16年)10月 - ヨートーハウジング株式会社のマンション・ビル管理事業を営業権譲受。
  • 2005年(平成17年)4月 - 佐工サービス株式会社を合併。
  • 2006年(平成18年)10月 - 伊藤忠コムネット株式会社を合併。
  • 2008年(平成20年)
    • 4月 - 日本中央地所株式会社より株式会社ジェクールの全株式を譲受[2]
    • 10月 - 株式会社ジェクールと合併[3]
  • 2010年(平成22年)
    • 1月 - タッチストーン・キャピタル証券より、タッチストーン・レジデンシャル・マネージメント株式会社の全株式を譲受[4]
    • 9月 - タッチストーン・レジデンシャル・マネージメントを合併[5]
  • 2011年(平成23年)4月 - 伊藤忠商事からアイ・ピー管理株式会社の全株式を譲受[6]
  • 2012年(平成24年)7月 - いすゞビルメンテナンス株式会社から分譲マンション管理業務を承継[7]
  • 2017年(平成29年)6月 - フジ・メディア・ホールディングス参加のリアルエステートジャパンと業務提携。外国人向けハウジングサービス開始[8]

脚注

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤忠アーバンコミュニティ」の関連用語

伊藤忠アーバンコミュニティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤忠アーバンコミュニティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤忠アーバンコミュニティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS