瀬戸内しまなみリーディングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瀬戸内しまなみリーディングの意味・解説 

瀬戸内しまなみリーディング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/10 09:52 UTC 版)

株式会社瀬戸内しまなみリーディング
SETOUCHI SHIMANAMI LEADING CORPORATION
種類 株式会社
略称 しまなみバス
本社所在地 日本
794-0801
愛媛県今治市東鳥生町五丁目15番地
設立 1996年11月1日
業種 陸運業
法人番号 5500001011718
事業内容 一般乗合旅客自動車運送事業、一般貸切旅客自動車運送事業、有料道路料金収受事業、飲食業 他
代表者 代表取締役会長 仁田一郎
代表取締役社長 宮本敬治
資本金 5,260万円
売上高 12億5,140万円(2012年度)[1]
従業員数 193名(令和2年7月現在)
決算期 3月
主要株主 瀬戸内海汽船
石崎汽船
外部リンク http://www.s-leading.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社瀬戸内しまなみリーディング(せとうちしまなみリーディング)は、西瀬戸自動車道(しまなみ海道)開通により航路廃止・縮小された旅客船業者7社(広島・愛媛県)が設立したバス会社。本社は愛媛県今治市東鳥生町5丁目15番地。旧社名は「しまなみバス開発」(略記号SBK)であった。

主な事業

沿革

高速バス路線

詳細は、公式サイトを参照。〈 〉内は共同運行会社。

廃止となった路線

車両

  • 高速バス車両
三菱

塗装

  • 青を基調に白と緑で帯と波が描かれている。本四バス開発の「ドルフィン」シリーズのバスの塗装とほぼ同じ塗装である。
  • 波の付近にはイルカと「SHIMANAMI Highway bus」の表記が描かれている。

関連会社

脚注

  1. ^ 愛媛経済レポート(2011年)『週刊愛媛経済レポート増刊 えひめ業界地図2012年度』、80頁
  2. ^ “瀬戸内しまなみリーディングが旅行業参入”. 日本経済新聞. (2013年6月25日). http://www.nikkei.com/article/DGXNZO56584480U3A620C1LA0000/ 2013年7月1日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀬戸内しまなみリーディング」の関連用語

瀬戸内しまなみリーディングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀬戸内しまなみリーディングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀬戸内しまなみリーディング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS