向東バスストップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 向東バスストップの意味・解説 

向東バスストップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/05 14:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

向東バスストップ(むかいひがしバスストップ)は、広島県尾道市向東町向島)の西瀬戸自動車道(しまなみ海道)上にあるバス停

新尾道大橋開通までは、ここに向東仮出入口(むかいひがしかりでいりぐち)が設置されていた。

停車する路線

都市間高速バス

のりば 愛称 運行会社 行先 備考
上り線 シトラスライナー 中国バス本四バス開発因の島運輸 福山駅
下り線 しまなみライナー 広交観光瀬戸内運輸瀬戸内しまなみリーディング 今治駅今治桟橋 広島発着便
しまなみライナー 中国バス・鞆鉄道・瀬戸内運輸・瀬戸内しまなみリーディング 今治駅・今治桟橋 福山発着便
キララエクスプレス 中国バス・本四バス開発・瀬戸内しまなみリーディング・伊予鉄バス 松山駅松山市駅

E76 西瀬戸自動車道
(2)尾道大橋出入口 - (BS)向東BS - (3)向島IC/TB/BS

バス停へのアクセス

おのみちバス本四バス開発因の島運輸 二番潟(にばんがた)バス停・二文堂(にぶんどう)バス停(国道317号広島県道377号向島循環線

二番潟バス停

下記の路線は、運行経路の関係上、向東BSではなく二番潟バス停(二番潟交差点北)に停車する。

都市間高速バス

のりば[1] 愛称 運行会社 行先 備考
7 フラワーライナー 広島交通中国バス本四バス開発因の島運輸 中筋駅不動院新白島駅広島BC
でべライナー 大平交通 広島空港 乗合タクシー
8 降車専用

一般路線バス

のりば[1] 路線番号 路線名 行先・方面など 備考
7 01 尾道学園線 市民病院
7 尾道 - 因島線 長江口・尾道駅前
1 尾道 - 瀬戸田線 市民病院・長江口・尾道駅前
20 尾道 - 瀬戸田線 市民病院・長江口・尾道駅前・JA尾道総合病院 平日のみ運行
8 0 尾道学園線 尾道学園前・向島支所
70 尾道 - 因島線 尾道学園前・向島BS因島大橋・因島総合支所前・土生港前
12 尾道 - 瀬戸田線 尾道学園前・向島BS・因島大橋・因島重井BS瀬戸田港

二文堂バス停

向島島内の路線は、二文堂バス停(二番潟交差点東)に停車する。

一般路線バス

のりば[1] 路線番号 路線名 行先・方面など 備考
9 02,11 向東線 潮見ヶ浜 平日・土曜のみ運行
10 0 向東線 駅前渡船・尾道学園前・向島支所 平日・土曜のみ運行
1 向東線 市民病院・長江口・尾道駅前 平日のみ運行
  • 近年まで島内線用の二番潟バス停(二番潟交差点西)も存在したが、二文堂バス停に集約され廃止されている。
  • そもそもは、島内発着路線(現在の0号線・02号線)が二番潟バス停、尾道駅直通便(現在の1号線・11号線)が二文堂バス停という棲み分けだった。

位置情報

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 乗り場のご案内”. おのみちバス株式会社. 2018年9月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「向東バスストップ」の関連用語

向東バスストップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



向東バスストップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの向東バスストップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS