たかまつ‐し【高松市】
⇒高松
高松市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 05:49 UTC 版)
高松市(たかまつし)は、香川県の中部に位置する市。香川県の県庁所在地であり、中核市に指定されている。
|
![]() | 岡山県玉野市 | 直島町 | 土庄町 小豆島町 | ![]() |
坂出市 綾川町 | ![]() | 三木町 さぬき市 | ||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
まんのう町 綾川町 | 徳島県美馬市 |
|
|
|
- ^ 人口重心は岐阜県関市、香川は高松・国分寺町(四国新聞 2007年6月27日)[リンク切れ]
- ^ “平年値(年・月ごとの値)”. 気象庁. 2012年8月10日閲覧。
- ^ “観測史上1~10位の値(年間を通じての値)”. 気象庁. 2012年8月10日閲覧。
- ^ “総務省統計局 平成27年国勢調査”. 総務省. 2016年11月5日閲覧。
- ^ “ホームレスの数の調査結果”. 厚生労働省. 2010年11月29日閲覧。
- ^ a b c “平成24年版高松市統計年報(2 人口)”. 高松市 (2012年). 2013年9月2日閲覧。
- ^ “100の指標からみた香川 (PDF)”. 香川県. 2010年11月29日閲覧。
- ^ “都道府県大学学生数 (PDF)”. 鳥取県. 2010年11月29日閲覧。
- ^ 高松市. “住居表示について”. 2010年12月1日閲覧。
- ^ 楠原佑介『こんな市名はもういらない! 歴史的・伝統的地名保存マニュアル』東京堂出版、2003年4月。ISBN 4-490-20497-3。
- ^ 図典 日本の市町村章 p194
- ^ a b 高松百年史編集室『高松百年史』上巻、高松市、1988年3月。
- ^ 高松市長・大西氏再選/2期連続で無投票 四国新聞2011/04/18 09:31配信[リンク切れ]
- ^ “白票増加疑いで市職員逮捕、高松 参院選比例代表の開票で”. 東京新聞 2014年6月26日閲覧。
- ^ a b “選挙への信用失墜/白票水増し疑い”. 四国新聞 2014年6月26日閲覧。
- ^ 香川県 任期満了日一覧
- ^ 香川県警察・警察署別刑法犯認知状況
- ^ 国土交通省・第5回全国幹線旅客純流動データ
- ^ a b “市営住宅ストック総合活用計画 (PDF)”. 高松市 (2008年3月). 2013年7月5日閲覧。
- ^ “県営住宅一覧表 (PDF)”. 香川県 (2013年4月). 2013年7月5日閲覧。
- ^ 広報たかまつ2013年2月15日号 (PDF)
- ^ “平成28年版高松市統計年報”. 2019年1月15日閲覧。
- ^ “第四次香川県保健医療計画・Ⅰ総論/第3章 保健医療圏と基準病床数 (PDF)”. 香川県 (2004年2月27日). 2011年11月15日閲覧。
- ^ a b 街路樹再生の事例集 保全16 香川県 高松市 中央通り 「より高く、より大きく」 を目標としたクスノキ並木の保全 (PDF) - 国土技術政策総合研究所
- ^ “MAの加入者回線の総数に占める高コスト地域の収容局に属する加入者回線数の割合 (PDF)”. NTT西日本 (2006年12月27日). 2013年12月6日閲覧。
- ^ “平成9年度に実施した電話番号の変更”. 総務省. 2013年10月28日閲覧。
- ^ “香川出身の中村悠一、十数年ぶりの故郷で「さぬき映画祭」初参加”. 映画.com (エイガ・ドット・コム). (2019年2月10日) 2020年11月26日閲覧。
[続きの解説]
固有名詞の分類
- 高松市のページへのリンク