高松市総合体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高松市総合体育館の意味・解説 

高松市総合体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 07:12 UTC 版)

高松市総合体育館
施設情報
正式名称 高松市総合体育館
用途 スポーツ・各種イベント
管理運営 公益財団法人高松市スポーツ協会(指定管理者
竣工 1986年
所在地 760-0066
香川県高松市福岡町四丁目36番1号
位置 北緯34度20分31秒 東経134度4分27秒 / 北緯34.34194度 東経134.07417度 / 34.34194; 134.07417 (高松市総合体育館)座標: 北緯34度20分31秒 東経134度4分27秒 / 北緯34.34194度 東経134.07417度 / 34.34194; 134.07417 (高松市総合体育館)
テンプレートを表示
第1競技場

高松市総合体育館(たかまつしそうごうたいいくかん)は、香川県高松市福岡町四丁目にある体育館

概要

1986年昭和61年)に四国最大の体育館として開設。

国際大会や全国大会規模のスポーツ大会以外にも、以前は成人式コンサートなど各種イベントにも使用されていた。かつては松任谷由実ライブが毎年開催されていた。

またプロレス会場としても全日本プロレス新日本プロレスなどを中心に興行が打たれているアリーナでもある[1]

2006年よりB.LEAGUE香川ファイブアローズ[2]の本拠地として使用されている。

施設概要

競技場
  • 第1競技場 - フロア面積2,052m2 - 収容人員5,000人(2階観覧席2,000席、移動イス3,000席)
  • 第2競技場 - フロア面積1,008m2
  • 第1武道場 - 場内10m×10m+四周1.5mが2面
  • 第2武道場 - 場内50畳+場外70畳が2面
  • 和弓場 - 近的28m、10人立、射場奥行10m
  • アーチェリー場 - 近的30m、5人立
  • 卓球場 - 卓球台5台
トレーニング室
会議室
  • 第1会議室 - 面積25m2
  • 第5・6・7会議室 - 面積126.81m2
駐車場
  • 第一駐車場134台、第二駐車場90台[3]、有料だが体育館内で来館証明を受ければ2時間までは無料。東玄関前に障害者用無料駐車場2台。

開催された主な競技会・イベント

アクセス

脚注

  1. ^ 高松市総合体育館 プロレス試合結果データベース
  2. ^ 2015-16シーズンまでの所属リーグはbjリーグで、クラブ名は高松ファイブアローズ
  3. ^ 高松市道福岡林線を挟んだ向かい側にある高松市福岡町プールに併設。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高松市総合体育館」の関連用語

高松市総合体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高松市総合体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高松市総合体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS