高潮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > 高潮 > 高潮の意味・解説 

こう‐ちょう〔カウテウ〕【高潮】

読み方:こうちょう

[名](スル)

潮が満ちて海面が最も高くなった状態。満潮。⇔低潮

物事勢い調子極度にたかまること。また、そのたかまりの頂点絶頂。「選挙戦が—に達する」「気運が—する」「最—」

[補説] 「たかしお」と読めば別語


たか‐しお〔‐しほ〕【高潮】

読み方:たかしお

台風通過による強風気圧変化により、海水面異常に高まる現象風津波暴風津波。《 秋》「—ののちの青海舟大工/静塔」

[補説] 「こうちょう」と読めば別語


高潮(こうちょう)

満潮まんちょうhigh water

潮汐による海面昇降で、海面の高さが極大になった状態を高潮と呼ぶ。満潮ともいう。これに対して海面の高さが極小となった状態を低潮または干潮という。

高潮


高潮

読み方:タカシオ(takashio)

台風襲来伴って潮が高まり陸上にあふれ来る現象

季節

分類 地理


高潮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/20 03:03 UTC 版)

高潮(たかしお)は、台風や発達した低気圧が海岸部を通過する際に生じる海面の高まりを言う。地震によって発生する「津波」とは異なる。ただし、かつては高潮のことを「風津波」や 「暴風津波」、「気象津波」などと呼んだこともあったが、現在は「高潮」と呼ばれ,前述の3語はほぼ死語となっている[1]


注釈

  1. ^ 最大潮位 : 気象潮や天文潮などを合計した、平均海面 (MSL) に対する実際の潮位。

出典

  1. ^ 気象津波(meteo-tsunami)”. 2020年6月28日閲覧。
  2. ^ 高潮防災のために > 3.どのような高潮が起こったの?国土交通省(2019年10月11日閲覧)
  3. ^ 石田啓「富山湾を襲った“寄り回り波”による高波災害の報告と対策 : 波浪災害と地球環境問題への対応」、金沢大学地域連携推進センター、2009年3月17日、hdl:2297/176062023年11月20日閲覧“金沢大学理工研究域環境デザイン学系” 
  4. ^ 荒川水系隅田川流域河川整備計画”. 東京都. 2021年12月24日閲覧。
  5. ^ 台風第16号による瀬戸内海沿岸の高潮について』(PDF)(プレスリリース)気象庁、2004年9月1日https://www.jma.go.jp/jma/press/0409/01a/takashio.pdf2015年3月16日閲覧 
  6. ^ 気候変動による海面上昇や海岸災害の激甚化への対応~「第1回 気候変動を踏まえた海岸保全のあり方検討委員会」の開催~国土交通省 報道発表資料(2019年9月30日)2019年10月11日閲覧。



高潮(たかしお)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 02:35 UTC 版)

ななか6/17」の記事における「高潮(たかしお)」の解説

那由の同級生で彼女の取り巻き女生徒。那由の命令で彼女の立てた裏工作実行させられるが、失敗や那由自身自爆起きるとお仕置きされる。内心は那由に対してうっぷんたまっているためか、集団から那由が攻撃されたりするとどさくさまぎれ一緒になって攻撃する

※この「高潮(たかしお)」の解説は、「ななか6/17」の解説の一部です。
「高潮(たかしお)」を含む「ななか6/17」の記事については、「ななか6/17」の概要を参照ください。


高潮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 17:35 UTC 版)

六角川」の記事における「高潮」の解説

下流域干拓され低地広がり、かつ湾奥位置し波の吹き寄せ大きいこともあって、白石町福富町芦刈町海岸に近い地域で、1956年昭和31年8月1959年昭和34年9月1985年昭和60年8月台風による高潮被害発生している。1959年被害以降堤防増強進められ河口から河口堰までの最下区間では海岸同等のT.P.+7.5mの堤防整備されてきた。また、河口堰潮位上昇時閉門して高潮の流入防止する

※この「高潮」の解説は、「六角川」の解説の一部です。
「高潮」を含む「六角川」の記事については、「六角川」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「高潮」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

高潮

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 23:48 UTC 版)

名詞

こうちょうたかしお

  1. こうちょう満潮海面最も高くなった状態。
  2. こうちょう勢い調子が最も高まること。
  3. たかしお 参照

発音(?)

こ↗ーちょー

動詞

活用

サ行変格活用
高潮-する

「高潮」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



高潮と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高潮」の関連用語

高潮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高潮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
気象庁気象庁
©2024 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。
海洋情報研究センター海洋情報研究センター
Copyright (C) 1997-2024 Marine Information Research Center, Japan Hydrographic Association. All Right Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高潮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのななか6/17 (改訂履歴)、六角川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの高潮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS