香川銀行チームハンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 香川銀行チームハンドの意味・解説 

香川銀行チームハンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 04:21 UTC 版)

香川銀行シラソル香川
Kagawa Bank GiraSol Kagawa
基本情報
愛称 GiraSol
運営母体 香川銀行
創設 1992年
スローガン all together next stage
所属リーグ
日本ハンドボールリーグ (2022年 - )
歴代チーム名
  • 香川銀行クラブ (1992年 - 1997年)
  • 香川銀行チームハンド (1997年 - 2021年)
  • 香川銀行シラソル(2021年 - 2024年)
  • 香川銀行シラソル香川(2024年 - )
本拠地
練習会場 香川県高松市
0高松市牟礼総合体育館
成績
2024-25 5位
PO出場 1回 (2024年)
獲得タイトル
日本選手権優勝 (1回)
2024年
ジャパンオープン優勝 (13回)
2007年・2008年・2009年・2010年・2011年・2012年・2013年・2014年・2015年・2016年・2017年・2018年・2019年
役員
オーナー 山田径男
GM 有木浩
監督 亀井好弘
外部リンク
公式サイト0/0公式X
テンプレートを表示

香川銀行シラソル香川(かがわぎんこうシラソルかがわ。: Kagawa Bank GiraSol Kagawa)は、香川県高松市を中心に活動している四国初の女子実業団ハンドボールチームである。

2022-23シーズンから日本ハンドボールリーグに参戦している。日本リーグ参戦にあたってチーム名を「香川銀行GiraSol(シラソル)」に決定。GiraSolとはスペイン語でヒマワリの意味。チームキャラクターは香川銀行のキャラクターでもあるペンギンの「ダグ」[1]。主な練習場所はとらまるてぶくろ体育館高松市香川総合体育館[2]

2022年10月21日、2024年発足予定のプロリーグ(リーグH)への参入が内定した[3]。これに伴い2024-25シーズンからチーム名を、ホームタウン名を付した「香川銀行シラソル香川」に変更[4]

歴史

選手・スタッフ

現役選手

# Pos. 選手名 年齢 出身校 備考
3 PV 藤井愛子 23歳 大阪体育大学
4 LW 石川有香 33歳 環太平洋大学
5 RW 内藤ひな 25歳 東海大学
9 LB 安堂萌恵 22歳 宣真高校
10 RB 福井すみれ 23歳 大阪体育大学 2025年加入 (2024年度)
11 LW 和田薫 24歳 大阪体育大学 日本代表候補 (第2回強化合宿)
13 CB 吉本里緒 23歳 宣真高校
14 RW 田渕伶奈 22歳 高水高校
15 RB 江本ひかる 25歳 桐蔭横浜大学
17 PV 石亀萌夏 25歳 桐蔭横浜大学
18 PV 立石恋菜 () 24歳 大阪体育大学
20 GK 下馬場燎 25歳 大阪体育大学 日本代表候補 (第2回強化合宿)
22 RB 仲尾明日香 25歳 大阪体育大学
23 CB 岡田彩愛 25歳 大阪体育大学 日本代表 (日韓定期戦)
24 RW 西川千華 23歳 大阪体育大学 日本代表 (日韓定期戦)
27 LB 松浦未南 23歳 大阪体育大学 日本代表 (日韓定期戦)
2025年8月16日更新[9] / ○は新人、☆は内定選手、△は移籍、□は復帰
入退団 (2024-25 ⇒ 2025-26)
# Pos. 選手名 年齢 前所属 / 去就 備考
入団
10 RB 福井すみれ 23歳 大阪体育大学 2025年度内定選手
退団
2 LW 岸野美空 21歳
7 PV 辛島美奈 26歳
16 GK 碓井鈴果 25歳 三重バイオレットアイリス
21 GK 比嘉楓 21歳 大阪体育大学 期限付き移籍期間満了

スタッフ

役職 氏名
オーナー 山田径男
GM 有木浩
部長 詫間恒宏
副部長 小笠原浩二
副部長 天雲雄大
監督 亀井好弘
トレーナー 松浦貴裕
2025年8月16日更新[9]

主な過去所属選手

成績

赤字は最下位。

日本ハンドボールリーグ

レギュラーシーズン プレーオフ 順位
得点 失点 順位
2022-23 20 4 0 16 441 619 9位 - 9位
2023-24 20 5 1 14 539 572 8位 - 8位
2024-25 30 16 1 13 905 890 5位 準決勝敗退 4位

その他の国内大会

日本選手権 社会人選手権 国民スポーツ大会 ジャパンOP
1999年 1回戦敗退 --- 1回戦敗退 2回戦敗退
2000年 1回戦敗退 9位 1回戦敗退 3位
2001年 1回戦敗退 10位 1回戦敗退 準優勝
2002年 1回戦敗退 8位 5位 4位
2003年 - ※出場辞退 1回戦敗退 3位
2004年 1回戦敗退 6位 5位 3位
2005年 - 5位 5位 4位
2006年 1回戦敗退 5位 5位 3位
2007年 1回戦敗退 5位 5位 優勝
2008年 1回戦敗退 4位 1回戦敗退 優勝
2009年 準々決勝敗退 6位 5位 優勝
2010年 準々決勝敗退 4位 2回戦敗退 優勝
2011年 準々決勝敗退 5位 5位 優勝
2012年 準々決勝敗退 5位 5位 優勝
2013年 準々決勝敗退 6位 1回戦敗退 優勝
2014年 準々決勝敗退 5位 2回戦敗退 優勝
2015年 準々決勝敗退 4位 2回戦敗退 優勝
2016年 2回戦敗退 6位 2回戦敗退 優勝
2017年 2回戦敗退 6位 5位 優勝
2018年 1回戦敗退 7位 5位 優勝
2019年 準々決勝敗退 7位 5位 優勝
2020年 2回戦敗退 不開催 2023に延期 中止
2021年 2回戦敗退 不開催 中止 中止
2022年 1回戦敗退 7位 1回戦敗退 -
2023年 2回戦敗退 7位 1回戦敗退 -
2024年 優勝 1回戦敗退 2位 -
2025年 -
日本ハンドボールリーグ・チャレンジディビジョン
  • 2020-21シーズン 3勝1敗 3チーム中2位
  • 2021-22シーズン 2勝1敗 2チーム中1位

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「香川銀行チームハンド」の関連用語

香川銀行チームハンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



香川銀行チームハンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの香川銀行チームハンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS