じょうほうしょりすいしん‐きこう〔ジヤウホウシヨリスイシン‐〕【情報処理推進機構】
独立行政法人情報処理推進機構
独立行政法人情報処理推進機構は、IT分野における国家レベルの計画やビジョンに盛り込まれた各種施策を実施する中核機関として事業を実施します。
具体的には、(1)ITの安全性向上に向けた情報セキュリティ対策の強化、(2)情報システムの信頼性向上に向けたソフトウェアエンジニアリングの推進、(3)IT人材育成の戦略的推進、(4)開放的な技術・技術標準の普及及びソフトウェア利用者の利便性向上のための環境整備、を重点施策として取り組んでいます。
事業区分 | : | 省庁・自治体関連支援団体・機関 |
---|---|---|
代表者名 | : | 西垣浩司 |
本社所在地 | : | 113-6591 東京都 文京区 本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス16階 |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20012947/ |
上場区分 | : | 非上場 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
情報処理推進機構
別名:独立行政法人情報処理推進機構
【英】Information-Technology Promotion Agency Japan, IPA
情報処理推進機構とは、日本のIT業界の変革と健全な発展を支援する目的で1970年に設立された独立行政法人である。「IPA」の略称が一般的に知られている。
IPAは元々は「情報処理振興事業協会」という名称であり、経済産業省の外郭団体であった。2004年1月に独立行政法人に改組、それと共に名称を変更した。
現在IPAは、情報処理技術者、ITパスポート試験といった情報処理に関する資格試験の実施や、情報セキュリティに関連する告知と啓蒙、「未踏プロジェクト」の通称で知られる人材発掘事業、IPAフォント(およびIPAexフォント)のようなOSSの配布など、様々な事業を通じて日本におけるIT関連事業の一翼を担っている。
参照リンク
独立行政法人情報処理推進機構
資格・試験: | 上級システムアドミニストレータ 情報処理技術者 情報処理技術者試験 情報処理推進機構 初級システムアドミニストレータ ジュニアP検 情報セキュリティアドミニストレータ試験 |
情報処理推進機構
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 06:22 UTC 版)
独立行政法人情報処理推進機構(じょうほうしょりすいしんきこう、英: Information-technology Promotion Agency, Japan、略称: IPA)は、日本のIT国家戦略を技術面・人材面から支えるために設立された独立行政法人(中期目標管理法人)。所管官庁は経済産業省。
- ^ 独立行政法人総覧(平成25年度版)>情報処理推進機構 (PDF) 総務省2015年8月16日閲覧
- ^ 経済産業省所管独立行政法人の改革について 平成22年4月19日 経済産業省(2018年5月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- ^ あなたの知らない「未踏」という世界 情報処理推進機構(2013年4月11日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- ^ a b オープンソース情報データベース || OSS iPedia(2013年4月11日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- ^ 未踏iPedia:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構(2022年4月11日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- ^ 最新セキュリティ情報Navi RSSポータル(2011年1月6日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- ^ 評価認証制度(JISEC)概要 - IPA 独立行政法人情報処理推進機構
- ^ 情報処理推進機構:プレス発表:記事(2013年4月12日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- ^ 情報流出のIPA職員、停職3カ月の懲戒処分 - Internet Watch・2009年1月19日
固有名詞の分類
- 情報処理推進機構のページへのリンク